ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊豆の会コミュの情報アップ3/9〜3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひよこひよこひよこ
「ソーシャルメディア(Twitter、Facebook、ブログ等含む)活用セミナー」

1.日時 2011年3月19日(土)14:45〜16:15
2.会場 リガーレ日本橋人形町アネックス棟3階コミュニティルーム
  (アクセス)http://www.legareningyocho.com
  (交通の案内)東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」6番・8番出口 徒歩2分
         東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2出口 徒歩3分
         都営浅草線「人形町駅」A3・A5出口 徒歩5分
3.参加費 1500円(定員50名)
4.プログラム
 テーマ 「ソーシャルメディア(Twitter、Facebook、ブログ等含む)活用」
  講師 飛松 徹夫氏(?フォーサイト代表取締役社長)、Webプロデューサーの第一人者
5.参加申し込み方法 下記に必要事項をご記入の上、メール(iwasa@cta-tokyo.jp)に申込
みください。
(必要項目)・参加者名 ・ご住所 ・勤務先(ご職業)。電話/FAX Eメール
(あて先)一般社団法人ライフバランスプロジェクト推進協会研修会事務局
6.問い合せ先  一般社団法人ライフバランスプロジェクト推進協会研修会事務局
東京都中央区日本橋人形町1丁目11番12号リガーレ日本橋人形町アネックス棟
「きもの工房いわさ」TEL&FAX 03-3666-3704 E-mail iwasa@cta-tokyo.jp

主催 東京23区テニス協会
共催 一般社団法人ライフバランスプロジェクト推進協会

蟹座蟹座蟹座
「日本発のサービス科学〜サービス科学のグローバル化を目指して〜」

1.日時 2011年3月22日(火)13:00〜17:30
2.会場 東京コンファレンスセンター・品川 大ホールB
  (アクセス)http://www.tokyo-cc.co.jp/access.html
3.参加費 無料(定員200名)
4.プログラム(詳細http://www.ristex.jp/servicescience/topics/event/20110322_info.html
 < 基調講演 >
  テーマ1 「資生堂の国際戦略〜理念と美のサービス〜」
講師 ?資生堂 相談役 弦間 明
テーマ2 「サービス・イノベーションの進展と価値共創型問題解決への取組み」
講師 フューチャーアーキテクト?シニアフェロー 碓井 誠
 < 「問題解決型サービス科学研究開発プログラム」紹介 >
  紹介 プログラム総括 土居 範久
 < プロジェクト紹介 >
  プロジェクト1 「サービスシステムモデリングによる産業集積における価値共創の可視化と支援」
紹介 東京工業大学 教授 木嶋 恭一
プロジェクト2 「音声つぶやきによる医療・介護サービス空間のコミュニケーション革新」
紹介 ?東芝 研究開発センター 内平 直志
プロジェクト3 「顧客経験と設計生産活動の解明による顧客参加型のサービス構成支援法
〜観光サービスにおけるツアー設計プロセスの高度化を例として〜」
   紹介 東京大学 助教 原 辰徳
  プロジェクト4 「文脈視点によるサービス価値共創モデルの研究」
紹介 一橋大学 准教授 藤川 佳則(代理発表  明治学院大学 教授 小野 譲司)
< パネルディスカッション >
 テーマ 「サービス科学の創造に向けて」
モデレーター
 ?野村総合研究所 シニア・フェロー 村上 輝康
パネラー
・内平 直志(?東芝 研究開発センター)
・木嶋 恭一(東京工業大学 教授)
・原 辰徳(東京大学 助教)
・阿久津 聡(一橋大学 教授)(藤川佳則准教授の代理)
・碓井 誠( フューチャーアーキテクト?シニアフェロー)
5.参加申し込み方法 参加申し込みは、ご所属、役職、お名前、電話番号を記入の上
    あて先「問題解決型サービス科学研究開発プログラム<S3FIRE>」事務局
へメール ss_jst_contact@ristex.jpにお送りください。
6.問い合わせ先 「問題解決型サービス科学研究開発プログラム<S3FIRE>」事務局
ss_jst_contact@ristex.jp

主催 独立行政法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊豆の会 更新情報

伊豆の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング