ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シングルマザーで強く生きる会コミュの眠れない。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今晩わあせあせ(飛び散る汗)
毎晩眠れなくて困ってますたらーっ(汗)

まだベビは5ヵ月なので、ベビで寝る時間がないとかやないんですが、何をしても朝方にしか眠れません涙
自分なりに、色々やってみたんですがどれもうまくいかず…。。昼寝をしない・昼間に外に出て歩く・ヨーグルトを食べる・寝たい時間より前にベッドにはいる・ベッド入る前に温かい飲み物を飲む・お風呂につかる…etc してみたんですが、なかなか効果はなくたらーっ(汗)夜0時には寝て朝8時に起きる生活にしたいんですが、出来なくて困ってますがく〜(落胆した顔)

ベビに負担をかけずに、何か寝る方法はないですか?こんなんやってるよ電球とかの、アドバイスお願いしますあせあせあせあせ(飛び散る汗)

コメント(12)

まだ赤ちゃんが5ヶ月なら、眠れなくても仕方ないです。

特にniniさんの状況なら尚更。

私は、子どもが1歳になる前から精神科のクリニックに通院していて、睡眠導入剤も飲んでいるケド、3年経っても未だに毎晩1時間〜2時間置きに目が覚めますもん。

お気持ちは判りますが、あまり焦って「寝なくちゃ!」と思わないように、自分の眠りたいときに眠れば良いのではないですか?

幸い、赤ちゃんも5ヶ月なら添い寝していれば寝返りやミルク、オムツぐらいで、1人であちこち動き回る訳ではなさそうだから心配しなくても良いんじゃないかなぁ?
> れおらぶさん

??産まれてませんよ?妊娠中ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)コメント不足でしたねあせあせ(飛び散る汗)すみませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> おばちゃんさん

音ですか。。道路沿いなんで車や暴走族、救急車などの音がするんで、生活音は聞こえにくいたらーっ(汗)音がない…です涙たらーっ(汗)

なんか寝れなくなるのはあるみたいですが、寝たら6時間〜8時間は寝るんで、すぐおきるとか5ヶ月だから産まれる準備で…ってわけじゃないみたいですたらーっ(汗)ググった結果ですけどあせあせ
はじめましてわーい(嬉しい顔)

生まれてないんですねあせあせ(飛び散る汗)
私も生まれて五ヶ月だと思ってましたあせあせ

大丈夫だよ〜うれしい顔

私も、朝弱くて毎日昼起き、朝まで眠れない日々でした。
お腹のこに悪いだろうな〜って思ってたけど、上手くいかなくてあせあせ(飛び散る汗)

焦らずいきましょう。
お腹にいっぱい話しかけて、これからのためにいっぱい本読んで、イメージトレーニングしときましょうれしい顔

ほんと生まれたら、何にも出来ないから、時間があるなら今のうちに何でもやっとくべきですウインク
お出かけもいっぱいしてください。

不安や心配もあるかとおもいますが、なんとかなる!母は強しですぴかぴか(新しい)
元気なお子さん、産んでくださいねるんるん
連続ですみません。
そういえば、私、胎教にいいクラシックとか聞いてました。
アロマたいて、音楽聞いて、本読んでたら、睡魔に襲われたような…あせあせ
> ☆kirara☆さん

夜寝るようにしないと、産まれたら、よく夜泣きするこになるよーって聞いてあせあせ(飛び散る汗)メイシンなんですかねあせあせあせあせ(飛び散る汗)

胎教…うちは歌を歌ったり、好きな音楽を聞かしてるんですけど、クラシックのがいいものなんですかね??アロマの変わりにお香たいて、目をつぶってもなかなか…たらーっ(汗)テレビをタイマーで音だけ聞いて寝るようにしてるけど、これがいかんのかなあせあせあせあせ
昼間に散歩されたら如何ですか?

体力使うと自然に眠れますよ。
出産するにも体力を使うので、体力作りも必要ですよ。

> てりうすさん

毎日じゃないけど散歩(寒い日はウインドウショッピングみたいな感じで室内をうろうろ)2,3時間したり、家でも足踏み運動したりして、筋肉動かすようにはしてるんですが、身体疲れる前に妊婦での疲れが先にくるもんだから、寝れないんですよたらーっ(汗)今寝たら夜寝れないあせあせ(飛び散る汗)なんて頑張ると、夜肝心な時も眠れないしがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)色々してるつもりなんですけどねバッド(下向き矢印)
難しいですねがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)バッド(下向き矢印)
> *゚nini*さん

ああぁっ!勘違いー(長音記号1)冷や汗ダッシュ(走り出す様)
ごめんなさい泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

妊娠中でしたねあせあせ

スミマセン(汗)
私も妊婦の時、悪阻が酷くて寝れない日が結構続きました。仕事から帰って、なるべく12時にはお布団に入ってましたが、結構明け方迄起きてたので24を見て起きてました。
妊娠9ヶ月位からは夜は寝れてたので、あんまり寝れないのをプレッシャーにしない方がかえって楽かもしれませんよexclamation
> Kmamaさん

そうなんですかバッド(下向き矢印)けど朝から診察とかそうゆう用事の時やっぱりきつくて、起きとくしかないんですよね涙丸1日以上起きてがしんどくて、なんとかしないとって思ってしまってたらーっ(汗)たらーっ(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シングルマザーで強く生きる会 更新情報

シングルマザーで強く生きる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング