ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こえ部コミュの想い出ポロポロ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
某映画タイトルのようですが...

今年の9月にこえ部がサービス終了となりますね
自身としてはこのこえ部でたくさんの仲間と
出会えて、mixiでいうマイミク数がどかーんと
増えて楽しい日々でした。

サービス開始から長い時間が流れました

当時のこと、楽しかった思い出
変なお題に投稿した思い出、綺麗な声の方に
出会えた思い出などなど沢山の想いが
皆様にあると思います

そこで、記憶を語る場としてここを
お借りします

初期メンバーの方
最近入られた方
前に投稿してたけど、最近ご無沙汰だった方

いろんな方がここでまた
お話し合えたら良いなー(*´・ω・)(・ω・`*)

コメント(7)

お題主として、少しポロポロ出させていただきます

こえ部への入部のきっかけは、mixiニュースでした
まさにこういったのを探してたんだよ!と言わんばかりの内容で
入部してすぐ声を投稿したり、いろんな声をきいてはハァハァしたものです

「企画モノ」というのには結構思い入れがありました

GWという貴重な時間をつかって、自身の好きなパンツの色を叫べ!とか
興奮した声をつかって曲にのっけてみようとか

今思えばどういう脳みそしてんだ。と思わんばかりの投稿しか
してませんでしたが、それもまたいい黒歴史です

Youtubeで初めて動画を投稿しました

マイミクさんと計画し、動く絵にのっけて声をあてるということを
初めて体験しました。いまの残ってるのかなーあの体操動画・・・


だめですね。この2000文字という制限で記憶を形に
おさめられそうにありません
きっと皆さんも、話せば長くなる小ネタや笑話がつまってると思います

少しずつ、少しずつでもいいから書きつづってくれるとうれしいです

そして最後に思うことは

みんな元気かな・・・です
知られている方も少ないと思いますが、
ポロポロしていきます。

こえ部ネーム:ニケバドらいく

こえ部への入部きっかけは
mixiニュースでした。

会社の都合で関東に居た事もあり、
関西弁に飢えていたので、
関西弁なお題を聴いたり、投稿したりして
楽しんでおりました。

とある時期からライブ配信が始まり、
色々な人に出会う訳ですが、

teduさんという方に出逢い、
詩に音を載せて歌う。
と云う今までやったことのない経験が出来ました。

http://koebu.com/smph/topic/857ed20

いつか、きっちり伴奏も付けてみたいなぁ…
と今でも思っています。

お題やこえ出している人とリアルタイムで繋がる感覚は感動ものでしたねー。

オフ会も何回か企画、参加致しました。
今でも繋がりがあるのは嬉しい事です。

ライブのゲスト枠がなくなって、
知ってる人のライブにしか行かなくなり、
お題はどんどん探しにくくなってしまい、
こえ部から遠ざかっていったように思います。

システムがないなかで、どう楽しめるか。
を模索したのが楽しかったです。

今は連絡取ってない人も、今はどうしているでしょうねー。
出会いは学生時代 同じくmixiニュースでした
夢に燃えていた私は、お年玉貯金を握りしめてマイクを購入 投稿を始めました

コミックアライブ・幾つかのアテレコお題・愛を読む人・こえ部本・アニメディア30周年企画 等…沢山の機会を頂いて本当に感謝しております。
お陰様で今でも役者続けてます

何よりも、こえ部で出会って、オフ会やって、未だに交流させて頂いている人も沢山います。
カヤックさん時代も社員さんとお会いする機会がわりと頻回にあり、また、部員さんの輪も年々広がって、先日も50人の大規模企画を終えたばかりでした

最初の頃の投稿はセリフやフリートークが多くて、中には家族みんなでの投稿もあって、我が子も喋りはじめたので、一緒に楽しめるのももう直ぐかな?と思っていたのですが…残念です

交流させて頂いた皆様
本当にありがとうございました!
どうぞ、お元気でありますように!
最近、こえ部のお題を通して、
色々後輩たちへ指導などをさせてもらいました。

ニコ生も良いんですけど、
やっぱりこえ部はタマゴ達の集まりがガチ半端ないですね。

彼らや彼女らが、一体どういう方向の「声のプロ」になっていくのか、
崩れになってしまった自分としては非常に楽しみです。

僕も、サービス開始当初からこえ部に居続けてきました。
9月まで、もう何ヶ月も無いですが、
精一杯楽しみつつ、偲んでいきたいなぁ〜とか、思ってますね。

PS 

僕は、この名前で自分のアカウント持ってます。
声劇大好きマンでもあるので、声かけてくれたら喜ぶかと思います。
こえ部は、知人のススメで始めました。
本当にたくさんの方と、交流出来ました。

無課金ユーザーの仕様変更で、スカイプへ移行してしまいましたが、
それまでの間、たくさんのお部屋で鍛えてもらいました。

今の自分の立ち位置は、こえ部があったればこそだったんじゃないかとも思います。
もうお別れの時間なのですね
声との繋がりの大事さを教えてくれた部活でした。
部員として活動出来たことを誇りにに思います

皆さんと出逢えて良かったです

あの時、声を出して
本当によかった。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こえ部 更新情報

こえ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング