ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海万博コミュの教えてください〜荷物預け〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
上海に着いたらすぐそのまま万博会場に向かう予定です。

地下鉄利用して行くので6号入口から入場します。
スーツケース(国際線持ち込みギリギリサイズ)を持っているので
入口前後付近で預けたいのですが
預ける場所はありますか?

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。。

コメント(13)

お盆に万博に行った際、トランクを預かってくれる場所がないか確認してみました。

唯一預かってくれるのが、5-1門前のインフォメーションセンターでした。
中国語で「物品寄存」が、荷物預かり(deposit)という意味になります。
インフォメーションセンターに、この張り紙がしてあります。

書類に氏名とパスポート番号を記入するだけ、夜の10時までOKです。

6号門から入場されるとのことですので、「耀華路」駅で降りられるご予定と思いますが、
その手前の「雲台路」駅で降りられると、5-1門の前に出ますよ。

上海万博、楽しんできてください。
すぎさくさん>

分かりやすい回答ありがとうございます!
お盆時期だと込んでいましたよね?
色々聞きたいことが山ほどあります!!!

さて私は蘇州より上海駅に入り人民広場乗換えで耀华路駅は8号線を利用します。
雲台路駅だと6号線の為少しアクセスが悪くなってしまいますもうやだ〜(悲しい顔)
「物品寄存」は5−1門(⇒5号門とはまた違う入口ですか?)しか
無かったですか?
また5号門は雲台路駅から歩いてどれくらいでしたか?
endorさん

雲台路駅は、耀华路駅で7号線に乗り換えて次の駅です(6号線ではなく)。乗り換えも分かりやすいし、1区間なのでそんなに時間は変わらないと思います。

会場内のインフォメーションセンター、さらに5号門の警備室で確認したところ、「物品寄存」は5−1門だけとの回答でした。5号門は特に規模が大きく、さらに1〜3に分かれています。一番東側が、1です。

ちなみに「物品寄存」できるインフォメーションセンターは、入場券売り場と5−1門の間、つまり会場外にあります。

5号門は雲台路駅から歩いて、5分も掛からなかったように記憶していますが。それほど遠いとは感じませんでした。
追記:

こちらの地図が詳しいです。5号門〜雲台路駅は、300mほどですね。
http://map.expo2010.cn/
すぎさくさん>

失礼しました7号線ですね。
5号門も更に分散化されているとは知りませんでした。
だんだんイメージが湧いてきました。すごく分かりやすいです。
ありがとうございます!!
入場券売り場を越すと、目の前に中国館が見えてきます(写真左)。
ちなみに、拡大すると、5-1の文字が確認できます(写真中)。

写真左の↓の場所に、インフォメーションセンター(写真右)があります。
すぎさくさん>

すごい分かりやすいです!!!!
写真で見るとますますイメージ湧いてきました。
このインフォメーションで預かってもらえるわけですね?
ちなみに免費でしたか?

本当に助かります。
これでホテル選びにもヒントになりました。
endorさん

そうです、ここで預かってもらえます。
無料、荷物の検査もなし、書類に記入するだけです。

すぎさくさん>

細かく教えて頂きありがとうございました!
入園は5号門にすることにしました。
ホテルもまぁまぁ近くで押さえたし、
荷物は子供がいて手がいる為大きなリュックにします。
来週月曜日から行くのですが、今から下調べに没頭中ですダッシュ(走り出す様)
endorさん

お役に立ててよかったです。
万博、楽しみですね。
まだまだ暑いと思いますので、体調に気をつけてくださいませ(お盆は、めっちゃんこ暑かった)。
すぎさくさん>

無事万博行って来ました!
すぎさくさんのおかげで荷物預けも難なく行えました。
本当にありがとうございました!

私も5−1の寄存の人に他の場所は預けられないのか聞いてみたところ
他の門では2号門には預けられるところがあるとのことでした。
しかし2号門のどこかは分からないとのこと。
あんなに広くて色んな人種が集まる万博なのに
荷物預けがそれしか無いって変な話ですよね〜。
endorさん

お疲れさまでした。
↑の繰り返しになりますが、お役に立ててよかったです。

>荷物預けがそれしか無いって変な話ですよね〜。

荷物預けが少なく、しかも、あまりPRしていないようですね。
インフォメーションセンターのスタッフにしても、担当エリア外の知識はあまりないみたいでした。

このような仔細な情報はあまり伝わってきませんが、そんな中、上海万博コミュでの情報は本当に助かりますね。私も随分とお世話になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海万博 更新情報

上海万博のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング