ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

母乳とミルクno混合隊コミュのミルクの足す量について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは、もうすぐ4ヶ月になる双子♀♀のママです。
このコミュには参加させてもらったばかりなのですが、最近ミルクの量で悩んでいるので、みなさんのご経験をお聞かせください(>_<)

母乳とミルクの混合で育てているのですが、なるべく母乳よりで育てたいと思っています。
今は毎回母乳+ミルク80ccあげているのですが、体重の増えが悪い気がします。

体重は
出生時?2396g?2580g
1M20d?3968g(日増36.4)?4211g(33.5)
2M9d ?4536g(日増32.6)?4650g(30.2)
3M7d ?5260g(日増25.9)?5260g(21.8)
で、今は3M25dで5500gくらいだと思います。
だんだん減ってますよね…。

以前助産院で相談した時に「80cc以上足さないで。3時間もたずに泣くようなら母乳をあげなさい」って言われたのですが、2ヶ月の頃から母乳+ミルク80のままで3時間以上もつのです。
2ヶ月の頃から変わってないって、このままでいいのでしょうか?
変わってないどころかよく寝るようになったので、授乳回数が減り、一日7回だったのが5回です。
泣かないから大丈夫なのかなーと思いながらも、同じくらいで生まれた子たちが6キロを超えたときくとやっぱり不安で´д` ;

ミルクを増やすと母乳を飲んでくれなくなる気がして増やしたくない気持ちもあり、じゃあ授乳回数を増やそうかともおもうのですが、よく寝てるから起こさなくてもいいか、とも思い…。
最近遊び飲みのようなこともしはじめて、お腹空いていないとおっぱいもミルクもあんまり飲まないことがあるので、お腹が空いて泣いてからあげるようにしてるのですが。

諦めてミルクを増やすべきか、無理にでも起こして授乳回数を増やすべきか、このままでいいのか…
同じような経験されたかた、教えてください(>_<)

コメント(2)

思いきってミルクを減らしてみたら、母乳を真剣に飲むかも。うちも長男の時、そうしました。3日ほどお母さんが頑張れば、赤ちゃんもミルクをあてにすることをやめると思いますよ。3ヶ月過ぎたら体重のふえかたもゆっくりなので、ほっぺたつやつやで顔色よければ母乳足りている判断で。と指示され、それを信じて頑張りました。後々完母になりましたわーい(嬉しい顔)
>>[1]
完母、憧れます✨
2ヶ月の頃に一日だけ、一人は母乳だけでもう一人は母乳+ミルクでやってみたんですが、一日中おっぱいあげてる感じになってしまって、私が頑張れませんでした…

ミルクを減らして授乳回数を増やすのも手ですね!!
授乳回数が増えれば母乳が作られる量も増えるかな〜(>_<)

おっぱいだけで頑張ってみた時も一日しかできなかったし、もうちょっと頑張ってみないといけないですねσ(^_^;)
一日だけでも心配になっちゃうんですが、そこまで心配しすぎることないんだろうなぁ…

ありがとうございます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

母乳とミルクno混合隊 更新情報

母乳とミルクno混合隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング