ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レッツゴーヤングコミュの【雑談】 盛り上がって行こ〜!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて(笑)

皆様のお気に入りサンデーズは誰でしたか?

私はやっぱりトシちゃん・・・というか、ジャPaニーズが好きだったので(自分で振っといてこりゃないか)、トシが司会をしていた時期は画面を写真に撮ったりしてまで観ていましたw

サンデーズメンバーでは男子の思い出があまり無く、何故か今でも忘れられないのは天馬ルミ子の ”教えて下さい神様”ですね。
コシミハルちゃんもサンデーズでしたね。

コメント(130)

アミねえさま

はい。ありがとうごさいます。
音楽アプリ絶好調でGWを向かえ、ガンガン作ってます。上のC&P合体は、著作権番号があったので、ネットにアップ可能です。そのときは、お知らせしますね。約10分くらいの長い曲でした。ではでは。
今、ムーンライトカーニバルを作ってます。

うほほほほーーーーぃ!
ヤマハの審査とおりました。これね^^

http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=163846
管理人のアミねえ様

川崎麻世さんの素人時代のこと、かなり記憶の曖昧な部分もありますが(笑)
憶えてることを…

初めて見たのは麻世さんが中学1年の時に出た笑福亭鶴光さんの
大阪ローカルの番組内の素人参加コーナーでした。

日曜昼の番組で 
レコードに合わせて振り真似をする「パクパクコンテスト」というコーナーに
西城秀樹さんや草川祐馬さんの真似で出て、たしかチャンピオンになって
数回連続で出られてたと思います。


当時から身長170センチ超えで股下90センチのスタイル抜群だったので
かなり人気はありました。

そのうち準レギュラーのようなカンジで毎週出演されて
ティーン向きの雑誌「jotomo」にも小さくだけど取り上げられてました。

番組内で草川祐馬さんの歌を歌ったことがありますが
正直、お世辞にもうまいとはいえませんでしたあせあせ


中学1年の頃から見ていますが、本当に変わられてないですね。
相変わらずカッコイイぴかぴか(新しい)
これからもずっと活躍されていくのを楽しみにしていますわーい(嬉しい顔)


先日、ずっと探していた都倉俊一さんの「メッセージ」が収録されている
CDを見つけました。
聴いてて懐かしさにジーンとしました。
年月が流れても本当にいいものはいいですねるんるんわーい(嬉しい顔)
コミュニティに参加して下さっている皆さま、お元気でいらっしゃいますか?
放置しまくり管理人でございます。
ホントにスローなペースですが、じわじわメンバーが増えてきていますね。
嬉しい限りでございます。
あと一年くらい(笑)で100人突破しちゃうかもしれませんね。
寒いですが、懐かしい話でホコホコしましょう。


>♪あぷりこっと♪ さん
おぉ、そうだったのですか!
レッツヤンに出てきた時の記憶はあるのですが、スカウトとかではなかったんですね。
でも歌が決め手でもなかったのか・・・(笑)。
そうそう、股下の方が長いってのが必ず言われていましたよね。
今日の放送はよかったなー。聖子がアルバム曲「冬の妖精」を歌ってたのが最大の収穫。

この番組はアルバム曲も多数歌われてるからそういう回をもっと掘り下げてほしいなー。
あと最近81年度の放送に偏りすぎてるから83、84年あたりも見たいところ。月1でなく週1で放送してほしいっすよねー…。
来月のCS再放送は82年4月11日の回で出演者は近藤真彦、西城秀樹、河合奈保子、沖田浩之、松原みき。ヤングヒットソングは新田純一です。

マッチが「ふられてBANZAI」、西城秀樹が「南十字星」、河合奈保子が「愛をく、ださい」、新田純一が「HOP・STEP・愛」等々。

いよいよ太川、泰葉が司会した時代に突入しましたかー。
皆さまお元気でいらっしゃいましたか?
いろいろあってしばらく離れておりましたが、やっと復活してきた感のある管理人アミねえでございます。


>YO-SUKEさん
いつも情報ありがとうございます。
そうそう、月1だって思うからなかなかCS契約しようって思えないんですよ。
最近カラオケ行くと松原みきと泰葉がマイブームだわー、ワタシ(笑)。
みなさま、明けましておめでとうございます。

お正月休みはいかがでしたか?
お仕事なさってた方々、お疲れさまです。

なんと、この地味〜なレッツゴーヤングコミュのメンバーが100人を超えてしまいましたよっと。
1人2人のところなので、辞められたら元通りなのですが(笑)。
ワタシが管理人になった時には20人弱でしたので、嬉しいかぎりです。

世代的(自分を含め)にとても忙しい年代の方がほとんどかと思いますが、たまーにここを覗いて青春(うーん、ステキな響き)を思い出して下さい。

これからもまったりいきましょう。
昨日、自分の所の足あとにずうとるびの江藤さんからの足あとがありました。あせあせ
ずうとるびと言えばレッツゴーヤングが始まった時の司会(レギュラー)でしたよね?
今晩は。

今更ながら、レッツヤンのコミュを発見しました。どなたか、沢村美奈子さんをお好きだった方はいらっしゃらないのかしら???

好きだった方と繋がりたいです。
PIROさん>

はじめまして。もしかして「ちょっと春風」を歌ってた方ですか?
そうだとしたら結構好きでした。矢野良子さんとかと同期でしたよね。
> PIROさん

沢村美奈子、懐かしいです。
「インスピレーション」「パンプキン・ラブ」の2曲だけで消えてしまいましたよね。
ドラマ「陽当たり良好」の主役も決まっていたのに…あせあせ(飛び散る汗)
@カムイさん

レス、有難うございます。

「ちょっと春風」は、沢田富美子さんです。デビュー時期は美奈子さんとも矢野良子さんとも一緒の81年ですけど。

@カムイさんも懐かしアイドル好きと見た!ウインク
ルチャリブレさん

おはようございます。ご存知ですね、美奈子さん。

どうもマイナーというか、活動期間が短かったせいで、反応が少なくて。泣き顔

宜しければ、私の日記(4/11付け)にも絡んで下さい!
PIROさん>

すみません。似たような名前でしたからね。自分は「ちょっと春風」以上に矢野さんの「ちょっと好奇心」が好きだったです。

確かに80年代のアイドルは大好きでした。レッツゴーヤングに常連のアイドルも追っかけていました。
その裏でマイナーアイドルもチェックしてましたよ。初期はβのデッキでお気に入りのアイドルはおさえていました。
しかし恐るべきは家内の方でした。自分以上にマイナーアイドル知っているんですよ。まぁそれで意気投合して結婚したんですけどね。
@カムイさん

いえいえ、絡んでいただけて嬉しいです。後で、お邪魔します。

奥さんの方がお詳しい?羨ましいです。うちの人なんか、私が懐かしアイドルで盛り上がっているのを冷ややかな横目で睨んでます...。そういう嫁さんも、振ると良く知ってるんですけど。同世代なのでねぇ。
レッツゴーヤングが放送されていた当時のを番組ごと録画されて残されている方とかはおられませんか?

小泉今日子が「素敵なラブリー・ボーイ」で出演している82年の回や「半分少女」で出演している83年の回、石川秀美が「恋はサマー・フィーリング」で出演している83年の回、堀ちえみが「Wa・ショイ!」で出演している85年の回を特に見たくて探しています。

どなたかお持ちの方いたらご連絡ください。
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

楽しみですねexclamation ×2
8月5日(日)歌謡ポップスチャンネルにて8話分一挙放送!
http://www.kayopops.jp/feature3/letsgoyoung/

ジェイコムじゃ見れない!悲しい…。(T^T)
レッツゴーヤングコンサート2012
9/23(日)NHKホール
よかったら、どなたか一緒に行きませんか?
コンサートとか、わりと平気で一人でも行ける方なんですが、
できれば誰かと一緒に行く方が楽しいので(^-^)/

ログインすると、残り107件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レッツゴーヤング 更新情報

レッツゴーヤングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング