ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レッツゴーヤングコミュの2010.8 レッツゴーヤング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
● いつもより5分くらい早く終わりました。
「さよならの物語」の始まりが不自然でしたね。
何かがカットされている感じ。なんだろう?

新井薫子は楽しめました、レア!

ヒロリンは珍しく?口パクでしたね。


#53 1983年2月6日

ムーンライトカーニバル サンデーズ他
私の彼は左きき 新井薫子
春なのに 柏原芳恵
キャンディー 19BOX
YesとNoの間 サンデーズ
さよならの物語 堀ちえみ
背中まで45分 沢田研二
☆BOY 本田恭章
ときめき 岩崎宏美



● #12も飛んだのかな?

反射神経テストに挑む秀美と芳恵、嶋大輔
秀美は流石に運動神経良かった。
それに比べて芳恵は… 笑
見ごたえのある#13ですね。

#13 1984年10月21日

ムーンライトカーニバル サンデーズ
Gジャンブルース シブがき隊
ハロー・グッバイ 柏原芳恵
涙のペーパームーン 石川秀美
シャイネスボーイ 松本伊代
君はダンシング・エンジェル 嶋大輔
ANGELA-手をひいてアンジェラ- 河合奈保子
Oh! 多夢 高橋美枝
瞳・Something 中村成幸
最愛 柏原芳恵
唇のプライバシー 河合奈保子
熱風 石川秀美
べらんめぇ!伊達男 シブがき隊

コメント(5)

今回の放送は、司会者二人の歌がカットされてましたね。
何の影響か分からないですが洋楽を歌って版権にひっかかった
のかもしれません。

真相はスターカラオケに問い合わせるか、小倉備中守(元グー)さんに
聞いてみると分かるかもしれません。
> HEY監督さん

私も真相はわかりませんが権利の関係が濃厚かと思います。冷や汗

今回の放送、82年10月17日分もまたカットされていました。がく〜(落胆した顔)

以前に82年10月24日分はカットされずに放送されていましたが、この頃は出演者のゲストかサンデーズ、または石川ひとみ、太川陽介のうち誰かがヒットしている洋楽を歌っていたようですが、どうやらそのコーナーがカットされています。
今回の放送にもオープニングテロップで訳詞の名前が流れていましたが洋楽を誰かが歌っている映像はなく、洋楽を歌う事が権利的にNGなのか、もしくは訳詞をした人が犯罪者になってしまったのではないかと思われます。冷や汗
最近は洋楽の使用料が言い値になっていて、べらぼうな金額を要求されます。
その為に、多くの過去映像の商品化が頓挫している状況です。
70年代のアイドルは必ずと言っていいほどライブで洋楽カバーをやっていたので。

最近の例では、キャンディーズの解散コンサートのソースビデオがTBSの倉庫から発見されたのですが、ライブ前半が全て洋楽カバーのため、費用が莫大にかかり、収益が見込めないということで、関係メーカーのどこも手を上げない状況に陥っています。

レッツゴーヤングはBS放送の場合は洋楽コーナーが普通に流れていますね。
洋楽の使用料に関しては、事務所がどうのとか個人が拒否してるなんてことは無いはずなので、予算を何処まで取れるかにかかっているのだと思います。

カット放送が二回されて思ったのですが、外国人アーティストがゲストで一組の場合もそれで対応できるようになったのではないかと思います。

外国人アーティストもほとんど権利の関係でNGになっていましたが、カット放送によらOAできる回数が増えるのであればカット放送もありかなという気がします。(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レッツゴーヤング 更新情報

レッツゴーヤングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング