ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山口 公洋 コミュの日本リーグ 2009

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
たいへん遅くなりましたが・・・

日本リーグ 2009
明日、明後日、守口市民体育館において、
最終節が行われます。

お近くの方、ぜひ応援に行きましょう。


日本リーグ公式サイト
http://www.badminton-league.jp/info/moriguchi.html


<第1日目>
平成21年12月26日(土)
開場時間:9時00分
公開練習時間:9時45分
試合開始時間:11時00分

<第2日目>
平成21年12月27日(日)
開場時間:8時30分
公開練習時間:8時50分
試合開始時間:10時30分


大会会場守口市民体育館
〒570-0038 大阪府守口市河原町9番2号
TEL: 06-6992-8201

コメント(14)

これまでの、NTT東日本の結果は、こちらをどうぞ

http://www.ntt-east.co.jp/symbol/badminton/

10月12日(月・祝) 男子開幕戦(第一節)
男子第一節:通算1勝0敗
会場:北九州市立総合体育館 (福岡県)

NTT東日本 3 対 0 日立情報通信エンジニアリング
第二ダブルス

川前 直樹  2 (21-18) 0 長原 克博
山口 公洋 (21-16) 中尾 祐介

11月8日(日) 男子第二節
男子第二節:通算2勝0敗
会場:JFE倉敷体育館 (岡山)

NTT東日本 2 対 1 JR北海道

第二ダブルス

佐藤 翔治 2(21-13)0 早坂 幸平
山口 公洋 (21-11) 高島 雅彦

12月13日(日) 男子第三節
男子第三節:通算3勝0敗
会場:金沢市総合体育館 (石川)

NTT東日本 3 対 0 金沢学院クラブ

第二ダブルス

佐藤 翔治 2(21-19)0 廣瀬 雅士
山口 公洋 (21-10) 横山 康博

12月20日(日) 男子第四節
男子第四節:通算4勝0敗
会場:船橋市総合体育館 (千葉)

NTT東日本 3 対 0 東海興業

第二ダブルス

佐藤 翔治 2(21-14)1 大滝 祐紀
山口 公洋 (15-21) 大滝 涼太
(21-14)

12月23日(日) 男子第五節
男子第五節:通算5勝0敗
会場:熊本県立総合体育館 (熊本)

NTT東日本 2 対 1 くまもと八代YKK ap
第二ダブルス

佐藤 翔治 2(21-11)0 花田 政文
山口 公洋 (21-12) 田上 良治

今のところ、NTT東日本は、全勝中です。

残るは、対トナミ戦 及び 対ユニシス戦です。

この2日間で、優勝が決まります。

皆さんの応援が、選手の力になります。
一緒に応援しましょう。
対 トナミ戦

0 対 3

で、全敗でした。

男子は、3位確定らしいです。
今日の試合結果です。

【第一ダブルス】

川前・田児選手 0 対 2 平田・橋本選手
(10-21) (17-21)

【シングルス】 

佐藤 翔治選手 0 対 2 佐々木 翔選手
(9-21) (17-21)

【第二ダブルス】

山口・小松崎選手 0 対 2 平田・チャンドラ選手
(15-21) (22-24)
山口選手たちの、第二ダブルスが、一番盛り上がっていたかもしれません。

残念でした・・・。

http://ntteast-sports.blogzine.jp/

山口選手、次の試合も頑張ってください。

NTT東日本バドミントン部のホームページに、『特設応援サイト』があります。

皆さん、応援メッセージを送りましょう。

http://ntteast-sports.blogzine.jp/

http://www.ntt-east.co.jp/symbol/badminton/league2009/energy/index.html
明日(27日)の試合案内

男子
10:30〜
対 UNISYS戦
第3コート

です。
対 UNISYS戦
オーダー

第1ダブルス
佐藤 川前選手

シングルス
佐伯選手

第2ダブルス
山口 小松崎選手
昨日の結果です。

http://www.ntt-east.co.jp/symbol/badminton/league2009/score/result07.html#game1


山口・小松崎選手は、UNISISの 数野・早川選手に
0 対 2 
でした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山口 公洋  更新情報

山口 公洋 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング