ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスターハンターP2ndGコミュの【ゆみ・・・】弓使いトピ第6射!【いつまでも一緒だよ…】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【 基礎知識 】
矢は無限。属性は弾。近接武器とは弱点が変わるので注意。
溜1は連射できるが攻撃力、状態異常値が大幅ダウン。溜2以降を推奨。
各種効果を持ったビンは△+○で装着できる。
○ボタンで矢を使った近接攻撃が出せる(切断属性)。
最大二連、一段目はバックステップに派生可能。
装着しているビンの効果が付与される。


【 クリティカル 】
矢を撃ってから目標までの距離で発生するダメージ補正。
その距離のことをクリティカル距離という。
発生すると1.5倍の威力になり、ヒットエフェクトが大きくなる。
今作では属性弓でもエフェクトの確認がしやすくなった。

≪拡散≫→≪連射≫→≪貫通≫の順にクリティカル距離が遠く、範囲が広くなっていく。


【 会心率 】
基本威力のみにかかるダメージ補正。属性威力は変わらない。
+で赤、−で紫のエフェクトが生じる。
+・・・1.25倍 −・・・0.75倍
〜%は、会心の発生確率。


【 射撃タイプとモーション値 】
≪連射≫
縦方向の狭い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
小型〜中型の敵や、弱点の集中攻撃、部位破壊に向いている。

Lv1:1hit、12
Lv2:2hit、12+4<16>
Lv3:3hit、12+4+3<19>
Lv4:4hit、12+4+3+2<21>
Lv5:4hit、12+4+3+3<22>
※Lv5は集束性が上がっており、より一部位を狙いやすい

≪貫通≫
一発の矢が敵の体を貫く。体格の大きな敵だと多段ヒットする。
多段ヒットを狙えるような、中型〜大型の敵や、弱点が隠れている敵に向いている。

Lv1:3hit、6×3<18>
Lv2:4hit、6×4<24>
Lv3:5hit、6×5<30>
Lv4:5hit、6×5<30>
Lv5:5hit、6×5<30>
※Lv3~5は威力は変わらずクリティカル距離が後に伸びる

≪拡散≫
横方向の広い範囲に、複数の矢を同時に放つ。
ビンを使った状態異常が比較的入りやすい。

Lv1:3hit、4+5+4<13>
Lv2:3hit、5+6+5<16>
Lv3:5hit、4+5+5+5+4<23>
Lv4:5hit、4+5+6+5+4<24>
Lv5:5hit、5+5+6+5+5<26>

【 ビン 】
≪強撃≫
矢の威力が1.5倍になる。
使える弓なら持っていこう。

≪毒、麻痺、睡眠≫
各状態異常効果を付与するが、
ボウガンほどの蓄積は期待できない。
ただし、異常強化がついた弓なら結構使える。

※スキル状態異常強化について
弓は1Hitごとの蓄積値であるため、Hit数が多くなるほど1Hitあたりの蓄積値が減少し、1.125倍しても増分が切り捨てられます。
よって、強化弓の溜め3以上でなければ死にスキルとなります。

≪接撃ビン≫
矢の斬れ味を高める(斬れ味白1.3倍相当?)。
近接射撃でもクリティカルがでるようになる。

≪ペイントビン≫
ペイントボールの効果。
装填してキック、矢斬りではビンを消費せずペイントできる。
ちなみに99本まで所持可能。

※属性弓の場合、状態異常ビン・ペイントビン装着時は攻撃属性が失われるので注意。


【 溜め倍率と効率 】
[溜め倍率]
    物理 属性  毒  睡・麻
溜め1 40% 70%  50% 50%
溜め2 100% 85%  100% 100%
溜め3 150% 100%  150% 130%
溜め4 170% 112.5% 150% 130%

[一射にかかる時間]
溜め1…1.0秒(集中時1.0秒)
溜め2…1.8秒(集中時1.6秒)
溜め3…2.8秒(集中時2.4秒)
溜め4…3.8秒(集中時3.2秒)

[溜め一秒間あたりの射撃効率]
・通常時
溜め1…物理40%  属性70%
溜め2…物理55.5% 属性47.2%
溜め3…物理53.5% 属性35.7%
溜め4…物理44.7% 属性29.6%
・集中時
溜め1…物理40%  属性70%
溜め2…物理62.5% 属性53.1%
溜め3…物理62.5% 属性41.6%
溜め4…物理53.1% 属性35.1%

※溜め時間の実測が非常にアバウトである為、実際とは異なる場合がありますがご了承ください


【 初心者なんですが、どうしたらいいですかって人へ 】
まずハンターボウ1を作れ!
防具はハンター一式あたりでok
そしたら村クック先生に行って来い。
先生はすべての基本を教えてくれるから、
5分くらいで討伐できるようになるまでひたすら狩れ!
その後はハンターボウを強化していきゃ村はそれだけでもいける。
蝶のように舞い、蜂のように刺せ!


【 鬼教官からのありがたいお言葉 】
     /||ヽ_      
   /  || \   _ ヘ、
  ノ     | |_  ヽ_/     \
 〈    ヽ  _/、   _/`  〉
 ヽ     ヽノ、◎ _/ ̄    ノ  
  (    ヽノ `_ノ       /
   ヽ_ ノ |/      _  /  
     \__|_ ̄ヽ__\ ヽ  、  
      ∠ 人_    \`´/ | 
    ∠_/   人     ̄ _ノ
   ∠ __ノノ   ヽ、_ /
     鬼教官クック
「ただのハンターには興味ありません。この中に初心者、クリティカル距離、ピンポイント攻撃がわからない奴がいたら、あたしのところに来なさい。以上」

[修行のねらい]
・クリティカル距離を覚える。前転2回分ぐらいの距離から撃ってみましょう。だんだん近づきながら撃つとエフェクトがわかります。
・Rを使わず狙いを付けられるようになりましょう。できるようになったらRで高さの微調整ができるようになりましょう。

※注意点
・無属性弓だとエフェクトが確認しやすいので、最初は無属性弓でやりましょう。
・連射、貫通、拡散はそれぞれクリ距離が違います。それぞれ練習しておきましょう。
◎クリアタイムは気にする必要はありません。重要なのはクリティカル距離を覚えることです。


【 オススメの弓 】
      連射       貫通         拡散
火: 凄弓        プロミ・ソルテ   青鳥幣G
雷: 百獣王・ソニックG  日神         フルフル
水: 紫バサミ      ブチヌキ      龍頭琴
氷: グラキ・崩弓   ダオラ        アイシクル
龍: 勇弓・増弾クーネ  クーネ・ブラックG   天崩
無: 剛弓・轟弓    影縫・角王弓    クイーン
   ユミ・ウイング   イヌキ      カジキG ・ジャ(ry
   パワハン


【 有用なスキル 】
■回避性能+2、回避距離《ナルガX》
ディアの突進、ティガ、ナルガの突進も怖くなくなる。
また、咆哮も慣れればコロリンで回避可能。

■根性《ラヴァX ザザミZ》
体力64以上の状態で確実に発動。
(回復薬Gと薬草を一個ずつ分くらいのライフ)
うわ、死んだって時でも、体力1残るため、事故死防止にどうぞ。

■集中
溜め時間が短くなるため攻撃量が増える。
どの弓にも有効なスキル。

■スタミナ(ランナー)
生命線となるスタミナに余裕ができ、手数・回避ともに向上する。
強走薬を使うのもいいが、双剣などとは違いランナーで十分事足りる。

■各種弾威力アップ
通常弾→連射矢、貫通弾→貫通矢、散弾弾→拡散矢に対応。
連射・貫通1.1倍 散弾1.3倍

■装填数UP
溜めレベルの上限を+1する。
溜4に強力な射撃タイプがある弓では有効なスキル。

■聴覚保護(耳栓・高級耳栓)
ガードができない弓で咆哮を回避するにはこれ。
強力な咆哮を持つ敵と戦うときに欲しいスキル。

■火事場力+2
体力40%以下で防御力増加量が+60→+90にUPし、攻撃力が1.3倍になる。

■ネコの火事場力(猫スキル)
体力10以下で攻撃力が1.35倍、防御力が1.5倍になる。
P2Gでは火事場力+2との重複無し。


【 オススメ防具とスキル 】
[下位]
□ハンター一式
(自動マーキング、剥ぎ取り鉄人)
強弾珠1つで通常矢強化がつけられる

□高級耳栓+α装備
装備:ガルルガフェイク、胴タロス、腕イーオス、腰・脚胴倍加
(ガルルガフェイクは聴覚保護のスキルポイントが高くオススメ)
更に武器スロ1、散弾珠*4で高級耳栓と拡散矢強化になる

◎胴倍加は腰ギアノスコート、脚ゲネポスレギンスがオススメ。
早い段階で作成できるので、これ以降のスキル発動が楽になる。

[上位]
胴ヒプノS、腕ハンターU、腰ランポスS、脚イーオスS
これらは村の上位ならば入ってすぐに作成可能。
ヒプノS・ハンターUのスロット3、腰・脚の胴倍加でスキル発動が楽。

[G級]
□ナルガX一式
(回避性能+2、回避距離)
珠でランナーか集中をつけると手数が増える

□ラヴァX一式
(集中、根性、地形ダメージ、無効調合成功率-5%)
珠でランナーか装填数UPをつけることでより火力向上
腕をザザミZにすると汎用性が高まる

□黒子・真一式
(集中、龍耐性+5、通常弾・連射矢威力UP、隠密)
これだけで十分過ぎる性能

□溜め4運用+高級耳栓装備
装備:武器スロット1、増弾のピアス、胴黒子・真、腕トヨタマ真、腰フルフルZ、脚トヨタマ真
スロット:短縮珠*8、防音珠*1
(装填数UP、集中、高級耳栓)

□ミラ系にオススメ装備
増弾のピアス、胴ラヴァX、腕ザザミZ、腰ラヴァX、脚胴倍加
スロット:圧縮珠*1、爆師珠*5
(集中、ボマー、根性、装填数UP)


【 FAQ 】
Q:ラオ、シェンが討伐できません。
A:下記弓使用で駄目なら、手数不足か弱点に当たってない可能性大。
下位 ブラックボウ
上位 プロミ3、覇弓
G級 影縫、天崩、クーネ、覇弓、ブラックGで討伐報告有り。
火事場、爆弾、バリスタ、撃龍槍、などを使いましょう。

Q:どの弓が強いの?
A:弓一本ごとに特徴があり、汎用弓一本でというのは難しい。
強いて言うなら剛弓、角王弓、天崩。
ただ、モンスターごとに属性や射撃タイプの相性があるので、気になる弓は作りましょう。

Q:龍属性弓ではどれが強いの?
A:天崩⇒溜め3拡散5、増ピで溜め4連射4。
クーネ⇒溜め2で貫通4、溜め3で連射5。
好きなほうをどうぞ。勇弓でもそれほど差はありません。

Q:モンスターハンターがクリアできません。
A:剛弓2、ユミ【凶】、崩弓、クーネ、影縫、ラー弓、フルフルボウ2その他数々のG級弓でクリア報告有り。
閃光、爆弾、罠、音爆、使えるものはフルに使いましょう。


【 格言 】
   ∩Ш∩   
  Шo゚ω゚oШ  
   川川川   
  .c(,_uuノ
つよいゆみ よわいゆみ そんなのひとのかって
ほんとうにつよい ゆみしなら
じぶんのすきなゆみで かてるようになるべき

【 ついで 】
   \ ∨ /   
   <o゚ω゚o> 
    川川川    
  .c(,_uuノ
金銀麒麟矢松のおかげで塔がすっかり変わってしまいました。
ナナはあんなところでは暮らせません。
私はまだいてもいいんだよね?


【 過去のトピ 】
1射⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30970663&comm_id=2879608 
2射⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=34020181&comm_id=2879608
3射⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36790458&comment_count=1000&comm_id=2879608
4射⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39425839&comment_count=1000&comm_id=2879608
5射⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40861643&comm_id=2879608


このテンプレだけは編集する気になれませんでした。

ゆみ・・・いつまでも一緒だって誓ったじゃないか・・・どこに行ったんだよ。。

コメント(1000)

>森さん

単純にダメージ計算するとほんの僅かに後者の方がダメージが勝ります

ただ、前者にネコ火事場を追加すれば格段に逆転します
> kalbo with hanneさん
回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

タイムアタックとかではなく汎用性が欲しいので、ネコ火事場は頼りにはしてないです。でも火事場ネコ、暴れ撃ち、火薬術、調合術あたりは必須ww
弓でG級ミラボレアスを効率よく倒そうとしているので教えて下さい。

ソロで倒すとなると4回は掛かっています。しかも時間はいつも40分近く…

どの弓の種類・防具装備・スキルが効率的でしょうか?

今はラヴァ一式にボマー・罠師・ブラックボウGで腹から貫通するようにやってます。
なお頭は爆弾メインで破壊・翼は横向いているときに両方に当たるよう心がけてます。

指南の程、よろしくお願いします。
>みくるさん

弓で時間短縮を希望されるなら
まずは、顔を狙撃し続けることです

スキルはそれでも構いませんが弓の選択としては、はめつきゅんか天崩をオススメします
ペイントボ〜ル! (」゜□ ゜)」\xAD顱\xBB

HR1で村をやってる子で弓を使ってアカム行ったら、
ヘビィより3分も早かった。www/(^o^)\1乙したけどw

弓の火力も侮れないですね!

そしてヌコありがとう。www
スタン2回、麻痺1回の大活躍!


…そういえば、皆さんはクエスト全般でオトモは連れていきますか?^^;
> くろのさん
連射弓のときは、頭狙いとか部位破壊とかしたいときなんで、猫はお邪魔。
貫通も、貫通を通したい向きがあるからやっぱり猫邪魔w

拡散だけはいてもいなくても気にならないですねw


そもそも猫連れていくのがめんどくs…(自重
勿論、狙いすぎて手数が減るのは論外です
おお
第6射もそろそろ大詰めですね
記念に対グラバサ装備貼り
龍頭琴
増ピ
ナルガX
ナルガX
黒子・真
パピメルX

装填数up 集中 回性+2
空きスロ5
自分も第6射が終わる前に記念に対ラオ装備(ネコ火事場)貼り

クーネ
渇ピ
ファミT−X
ゲリョスX
ゲリョスX
同系統倍化

激運、剥ぎ取り名人、高速採取

ラオ天が以前剥ぎ取り、報酬を含め3つ来たとき以来愛用している強欲装備です。

1人で討伐しても大体11回は剥ぎ取れるのでお勧めです。

天燐目当ての場合はサイヤ人2匹を火事場装備で戯れた方がずっと効率が良いですけどねww
>kalbo with hanne さん
>☆ありばば☆ さん

返事遅くなりましたがありがとうございました。

2日かけてまず、クーネを製作できました。
古龍の大宝玉を手に入れるのが大変でした…

次はラオか・・・がんばろっと。。。

オレも愛用装備をば。

天崩
キリンX 散弾珠2
コンガZ 散弾珠2
キリンX 散弾珠2
キリンX 空き2
キリンX 神護珠1.空き1
属性強化、ランナー、拡散強化、

いやなんて言うかほらわかるでしょやっぱ見た目がね(`・ω・´)


次トピかぁ…。
【ゆみ…】弓使いトピ7射目!【もう君を…ハナサナイ】
とかwwwww
弓が無いトライなんてもう全然やる気ないし(・ω・`*)
はじめまして、私も弓は良く使うんですが、まだまだ下手れなんで根性付与が必需品になってます

ラヴァ一式+ティガ弓は正直飽きて来たなぁ(笑)

皆さんみたいに、色々装備が変えれる日がくればいいな
> TOPPOさん

パーティーで着て行ったらドン引きされそうですね

早速作ってきます
>ミク郎さん

自分のPSのなさを棚上げしながら某TAで勇弓に疑問符つけはしたものの…

何も考えずアイテムもまったく使わずに作業ゲーのラオやシェンと戯れる装備ですが

腰だけ黒子のキリン…個人的に見た目スッキリで勇弓に合ってるかなと

スキルは、属強・集中・ランナー・精霊
質問があります。

弓を使ってるんですが、増弾のピアスはないとヤバイですか?
何気に初投稿ですあせあせ(飛び散る汗)
下手くそで無知ですがよろしくおねがいしますm(__)m

崩天玉欲しさにウカム乱獲中なんですが、立ち回りって貫通を後ろ脚に集中的に当てていくのが効率いいんですか?

なんか体の部位とか関係無しに、とにかく沢山貫通がヒットするように質より量で手数増やした方が体感的に早い気がするんですが…

もっといい立ち回りとかありましたら、教えて頂けると幸いですm(__)m
なるほど、やはり後ろ脚狙った方が早いんですね(・∀・)
アドバイス通りにソルテアローの貫通で、後ろ脚にも他の部位にもダメージが通るよう心がけようと思いますexclamation ×2

皆さんありがとうございましたm(__)m
初カキコです。
2ndキャラで弓を使っています。楽しいです!

ちょっと皆様に意見を聞けたらと思ってカキコいたしました。

オトモアイルーについてなんです。
遊撃手タイプを選んで、ザコキャラを掃除させるのはやっているんですが、
みなさんは攻撃系統って何を選んでますか?
打撃?切断?
今は切断を選んでやっています。
それは「尻尾が切れたらいいなぁ」っていう淡い願いを込めてです。
一回も切れたことないですけどw
昔は気にせず育ててたんですが、そのときは打撃でした。
打撃だと、意外にスタンしたりするんですよね!
みなさんはどちらを選んで使っていますか?
やっぱり攻撃系統もアイルーのスキルで選ぶべきなんでしょうか?
みなさんの意見をお聞きできればと思います。
> バンビさん

特に弓に関連付けした内容でないなら他のトピで広く質問されたら速くレスが来ると思いますよ
> ココア【老猫】さん

回避距離は不要なので回避性能が欲しいならパピメルに代えて捕獲見極め付けるとか…

それ以前に、連射弓に変えて顔に当ててれば10分以内には1頭目は討伐出来ます

回避系スキル多用で手数不足だと思います
> ココア【老猫】さん

人のこと言える立場ではないですが、少し読みづらいので、質問する時は読みやすく心掛けると良いと思います。

さて、本題ですが、

ラージャンに回避系のスキルはいらないと思います。

立ち回りをラージャン中心に時計回りにすれば、弓なら当たらないはずです。

なので、武器防具共に変えた方がいいと思います。
武器は、
作りやすさで言ったら、グラキファーボウ
ウカム弓
弓【凶】
増弾があるのなら、
剛弓
がお勧めです。

防具は、
根性がないと不安で増弾を使うのならば、ラヴァ
根性がなくても大丈夫なら、黒子
あたりが無難かと思いますが、攻撃系スキルをつけましょう。

そして、弓で睡眠を入れるのは状態異常強化の弓でなければ、属性値は入らなくなる上、効率が悪いと思います。

僕は、猫火事か火事場+2でしか殆ど行かないので分かりませんが、体力は少ないと言えどもG級なので、それなりの準備が必要だと思います。
> ココア【老猫】さん
ラーには連射弓がオススメですウインク

轟弓やグラキファーボウなど、今作れる一番強い連射弓を担いでいってみてください。

連射弓のクリティカル距離を保ちながら時計回りに立ち回るといいですよわーい(嬉しい顔)

2体目は大きいので射つとき以外は少し離れたほうがいいです。

あと、デンプシーすり抜けは練習する価値ありでするんるん
> バンビさん

オトモを連れてるかたがいた…。わーい(ノ´∀`)ノ

オトモはほぼ打撃系の子を連れていきますね〜。
尻尾は矢切で斬っちゃいますので…。www

僕がいつも連れてるオトモは、少し前のレスにいます。=´・ω・`=

ログインすると、残り977件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスターハンターP2ndG 更新情報

モンスターハンターP2ndGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。