ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンスターハンターP2ndGコミュの[質問!] アドホックパーティー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アドホックパーティーの接続方法等、質問を取り扱うトピックです


答を受けた方は、回答者に感謝の旨を記載いただけるとありがたい。
それと同じ質問が仮に、またトピック内で書かれた際は
回答をして頂けると幸いです。

質問をする際には環境、状況等々詳しく書いてくれると応えやすいヨ!



下記も情報も参考にしてください
アドホック・パーティーで『モンスターハンターポータブル 2nd G』
を楽しんでみよう!
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/adhocplay.html

PS3 アドホック・パーティーまとめ @ ウィキ
http://www42.atwiki.jp/adhoc_party/pages/13.html

コメント(342)

> さだじろーさん

アドホは アドホとしか通信できません

サーバーが違うので アドホと 改 とは一緒にはできないです
>さだじろーさん
U-KO@チョコさんが仰ってる様に両方の環境を持ってる方が中継役を行う事で可能ですよ(=クロスパーティー)

おぉ、やっぱりそーなんですか。

皆さま、教えていただきありがとうございます!
どうしてもわからなくて、質問させてください。

アドパを今日友達がはじめて、同じ部屋まできてチャットまでできるのですが、集会所で一緒になれません。どういう原因が考えられるかわからなくて困ってます。
ちなみにアドパの画面では二人ともPSPにオンラインの色がついてます。
試しに自分は違う部屋とか入ったのですが他の人とは一緒になれました。

色々調べたんですが友達がNAT3タイプになってて、それだとできない場合があるとはサイトに書いてあるんですが、
それが原因なんでしょうか?
同じ部屋までこれてチャットまでできてるので違う原因があるのかなと思っているんですがたらーっ(汗)

誰かわかるかた教えてくれれば助かります!
しんさん

仰る通り一番の原因は多分ですが・・・NATタイプ2と3の違いによる相性問題かも^^;
二人ともアドパ起動してPS3が認識しているみたいですし


> しんさん
参考にならないかもしれませんが(^^;
普通にアドホックでプレイするときに、集会所を「オート」で選択する人と、「マニュアル」で選択する人とは同じ集会所に入れなかった記憶があります。

もしかして、どちらかが違う選択方式になってませんか?
のりさん

ありがとうございます。
やっぱりそれしか考えられないですよね。
ちなみにそのNAT2と3の違うのでは全く繋がらないのですか?
回線状況によっては繋がる場合もありますかね?

真夏のペンギンさん

はい。それも確認してお互いマニュアルの集会所01に入っても一緒になれませんでした。
しんさん
NATタイプ3の方でもアドパでやってる方はいるみたいです
回線の相性が合う方とはできるんでしょうね^^


ありがとうございます。
諦めず色々試してみます。
> しんさん

関係ないかもしれないけどPSPのチャンネル選択は自動になってますか?
ゆうさん

ありがとうございます。
はい。チャンネルも自動に合わせてやったり、チャンネル1に合わせてやったりもしてみましたが駄目でした。
友達がいろんなとこに問い合わせたところ回線の問題らしくNTTの光の工事頼んだみたいです。
それで解決すればいいのですが、
アドパの画面で部屋まで入ってチャットまでできてるので、いまいち回線のせいとは思えなくて不安ですがたらーっ(汗)
> しんさん

どしてもアドパできなくて、PC使えるなら、XLink KaiってPC版のアドパみたいなのもありますよ!

設定が面倒くさいですが
ゆうさん

ありがとうございます。
そうなんですよね。設定が面倒そうでそっちは手を出してなかたですが。
どうしてもできない場合はやってみようと思います。
知識が乏しく皆さんの知識を貸して下さい(>д<)
アドパがやりたく無線環境の為イーサネットコンバーター購入を考えてます。
家には3台PCがありアドパと同時に無線でPCを使えるのでしょうか?
拙い文章で申し訳ないですがどなたか分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
かとこさん

イーサネットコンバータがあれば無線接続でアドパ出来ると以前どっかで見た気がしますが、PS3の近くにLAN接続で繋がれたPCがあればPCとPS3をLANケーブルで繋ぐだけでアドパ出来るみたいですよ

「アドホックパーティー 無線」と検索してみただけで結構でてきたのでその辺のサイトを参考にされると出費も抑えられそうですよ^^


っと、質問の趣旨とは若干ずれてるかな?^^;
コンバータ導入してもアドパとPCでネット閲覧は問題ないですよ♪
>のりさん
早速回答ありがとうございます!
自分がアドパやってる時に家族がPC使えなくなってしまうと
困るな。と思って質問させていただきました。
でもPCも使えると言う事なら早速買ってみたいと思います!!
ありがとうございました〜。
イーサネットコンバーターを購入して無事にアドパ出来るようになりました!
回答してくれたのりさんありがとうございました!
かとこさん
アドパ無事始められたようで良かったですね♪
楽しい狩りライフをお楽しみください(^O^)/
やどん様(笑)さん
USB接続のヘッドセット買えば出来るようになりますよ

少し値段が高いですが純正(4500円程度?)のが無線でも使えるし音質等総合的におススメかな?
他社製のなら2000〜3000円前後で無線タイプのが購入できると思います
ご丁寧にありがとうございます^^
我が家は有線なのですが何も設定することなくUSBを差し込むだけで可能なのでしょうか?
やどん様(笑)さん
若干の設定はあります^^;

基本的にPS3は有線接続じゃないとアドパは出来ませんのでOKですよ
ブルートゥース対応のヘッドセットを購入すれば無線での会話が可能です

設定はPS3のクロスバーの設定→周辺機器設定→音声機器設定→入力・出力機器を購入したヘッドセットに変更してあげればOKなはずです
因みに出力機器を本体の標準機器にしてやるとTVから相手の声が聞こえる様に設定出来ます
> 笑い男【ヒデ】さん

セレクトを押すと一言挨拶ってのになりますので、テキチャの要領で入力・発言するとIDの下に表示させることが出来たハズです、はい☆
アドパはPS3にインストール済みなんですが、その後どうすればアドパでプレーできるのか分かりませんあせあせ
教えてくださいm(_ _)m
>335
>0

大丈夫です。落ち着いて焦らずやれば必ずできます。
ヴェラハイツさん

あちらのコミュのTOPは参考になりませんでしたか?
http://www.jp.playstation.com/psn/adhocparty/adhocplay.html
は図解入りで解りやすいと思うんですけど・・・

アドパのソフトは起動出来るんですよね?
後はスタートおすとワールドAが表示されるので、64個だったか?あるロビーのどれかに入りその中にある家で表示されてる所へ入室すればPTプレイが楽しめますよ
自分がホストになりたい場合は自分で家を建てる事になります
のりさん
できました〜〜
ありがとでしたわーい(嬉しい顔)
たまに同じゲームをやってる他のアドホックをアドパが拾っちゃって、自分+他のアドホックの人数分の台数表示されてしまい、さらにその人たちもアドパに参加状態なって、集会所に来てしまう状態になってしまいまして。
集会所の番号変える以外に改善する方法ってあるんでしょうか?説明下手ですいませんm(__)m
もう少しでアドホック通信できそうですが、パソコンとPSPがつながりません小雨

特典ダウンロードはできます。

なぜアドホックをPSPから飛ばしてるのにパソコン側のLANが反応しないのでしょうかexclamation & question
一応、ネットでひととおり調べてデバイスとか設定済みです。

これをクリアできればあとのXlinkソフトは動いているのでアドホックできますグッド(上向き矢印)
せうゆ@緑縁さん
20GBのPS3でなければ全てのタイプでアドパ可能ですよ
アドパは基本的に有線接続なので全然問題ありません


そうさん
此処はPS3のアドパ用のトピなので内容からするとkaiのトピの方で質問された方がいいかと思います^^
私もkaiはやってるので多少はアドバイス出来ますが此処はアドパ用のトピなので。。。^^;

ログインすると、残り310件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンスターハンターP2ndG 更新情報

モンスターハンターP2ndGのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。