ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

伊勢崎工業デザイン科コミュの担任だーれだ!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ってなわけで担任の先生は誰でしたか??

ついでに副担任もねー

コメント(11)

担任は三年間土屋先生ことつっちーでした


副担任は確か荒巻先生→青山先生

だったきがする…
↑そのクラスは知ってますよ。何かとお世話になりました。

では続いて。
英語の柳沢先生(現伊高)です。

副担はユネ先生→二郎先生ですね。
おいらのときは、湯根先生と山田?先生だったな〜。
俺が一番年寄りか?w
大佐さん、大学も専攻も一緒ですね!凄い先輩濃度高いです!
他にはK科卒で同じ大学の出身者は一人もいませんが。
ぼくは塑像コースで小川先生の研究室でした。トーフ、等身大2体はきつかった〜。
やっぱり当然、高美出身でしょうか?パンフで見た事あるような…。
今は無き神山先生が担任でした!
副担任は・・・え〜と顔と声とかは覚えているんだけど・・・。

あ、羽鳥先生だ!

高校時代は、なんか不安定な学生生活だったな〜。
強制的にやらされる部活と、バイトの思い出くらいしかない・・・。
>ツッカーツァイトさま

年を跨いだ恐ろしいほど遅いレスですが、、w

自分も塑像コースでしたよ〜。
まあ、自分はかなりレベル低かったんで、かなり劣等性だったと思いますがw

予備校はですね、高美でなくて、すいらんアートスクールっていう前橋にある塾みたいな所なんです。
高美は遠いんで、行かなかったんですよね。

でも設備は高美のほうがすごいですよね!
>大佐さん
どうも。先日、すいらん画材さんが営業に来ました。
その営業マンの弟さんもK科卒らしいです。
K科卒の方って結構多いんですね〜。

画材屋さんというと群馬は極端に少ないようなので、
画材屋さんも大変ですよね。
担任は三年間体育の平田さんで、副担任が2年まで丸岡氏でしたが3年で羽鳥先生になりました。
その発表の時、クラスのみんなが丸岡氏の目の前で拍手喝采と歓喜の声を上げた事は今でも大事な思い出です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

伊勢崎工業デザイン科 更新情報

伊勢崎工業デザイン科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング