ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住宅ローンコミュの融資開始、返済に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アドバイスお願いします。

いま、注文住宅を検討しています。
土地と建物を住宅ローンに組み込みたいと考えています。
つなぎ融資は諸事情でできれば使いたくないんです。
一般的には、竣工検査が終わってから融資、返済が始まるとおもうんですが着工確認が終了した時点から融資を開始して、引き渡し以降からの返済開始にする事はできないのでしょうか?

ネットバンクを第一候補に考えています。

コメント(2)

注文建築は建て売りと違うので、都度に支払いが生じます。土地契約、土地決済、建物着手、建物中間、建物引渡と大きく見ても5回。
そのうち4回を自己資金で払えるならば、つなぎ融資は不要。建物引渡時の分だけで済みますね。

金がないなら、つなぎ融資か、住宅ローンを分割実行させるかの選択。
最低、土地決済で自己資金がないなら、その時点からローンが発生しますよ。
つなぎ融資は月の返済がない代わりに利息先払いとか、一括返済時に利息も精算して支払うのが多い。

で、質問の内容てすが、竣工検査が終われば直ぐに登記準備して、保存登記が出来る様になってから融資実行。
よって、普通は竣工検査後の融資実行は引渡と同時か、融資実行直後の引渡となり返済開始は引き渡し後となります。

ただ、注文建築は施工側から入金時期の指示ごマチマチで、完成時から登記までに最終金支払いを言う業者もいます。
そうなると完成時から融資実行の短期間をつなぎ融資にて支払わせる業者もおります。

なので、ちゃんと施工業者に確認はしましょう。
>>[1]

詳しくありがとうございます(^ ^)
参考になりました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住宅ローン 更新情報

住宅ローンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング