ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住宅ローンコミュの債権回収会社による借入(?)は??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてトピ立てします。

いま、中古住宅の購入を控え、楽天。住信で、住宅ローンの仮審査を通りました。
本審査は、住宅契約後となりますが、主人に少額の借り入れがあることがわかりました。

内容は育英会の奨学金で残金は17万程度です。ただ、2004年から2005年のぶんで、主人の両親が契約をして(主人の名前での借り入れで連帯保証人がお父さん)ご両親が返済をしてくだるという約束だったそうです。
そんな昔の話なので、私もまさか奨学金が残っているなんて思ってなかったのですが、主人も主人のご両親も金銭感覚が少しゆるい人たちなので、心のどこかでは心配していたのですが・・・。
主人については結婚前に消費者金融と銀行、300万以上の借金があり、知らずに結婚した私がすべて返済しました。これはもう10年近く昔のことです。
主人のご両親は、どうやら主人の姉にお金を借りて、金融会社に返済したといううわさを聞いたりしているようなのに、海外旅行に行ったり、国内旅行に行ったり、裕福なのか、困っているのか、どうもよくわからない生活です。


主人については、結婚後は、心を入れ替え借金もなく、少ないおこずかいでも文句なく一生懸命仕事に励んでくれているので、そのことは水に流しましたが、今回銀行から「ほかに借り入れは?」と聞かれ、ないと答えながらも不安でしたので色々問い詰めると「もしかしたら、育英会のローンがあるかも」との流れで、私も「以前そんな話があったよなぁ…でも、まさかまだ残っているはずないし・・・ご両親にそんな話できないので育英会に聞いてみよう」と思い立ち、私が育英会に問い合わせをして残金が発覚しました。

この奨学金の件は、いくら学生時代両親が払うと約束したといっても、本来は主人の学費なので主人が払うべきです。しかし、主人と御両親の話し合いの中で、結婚前に、主人が主人の両親に何度かお金を用立てしたときに、そのお金を返済してもらう代わりに、奨学金を返してもらうということだったようです。その時は残金40万くらいだったそうです。「ご両親は育英会はブラックにもならないし、金利もつかないから急いで返す必要ないわ」と言っていたらしく、結婚後その話を聞いた時、「おそろしいかんがえだなぁ」とは思っていましたが、嫁の立場ではあまり強く口出しできずに、今まで見過ごしていた私にも責任があります。(用立ては60万ほどしたようです。)

今は残金は少額ですのですぐにでも一括返済しようとは思っていますが、育英会によると、長期にわたり支払いが滞っていたことがあり「日立キャピタル」という債権回収業者のほうの回収を委託しているのでもう育英会のほうでは詳しいことは分からないとのことでした。

日立キャピタルに問い合わせると、「育英会では回収不能ということで代わりに返済を求めています。現在は毎月2万円ずつの入金がありますが、時々滞ります。しかし、個人情報の登録に関しては同意されていないので、個人情報を提供することはないです。」とのことでした。 とりあえず、残金は近日中に住宅の頭金の一部から私の方で返済しようと思っています。

しかし、育英会のローンといえど、長期にわたる滞納・・・・しかもあまりに悪質なため今は債権回収会社に委託されている。 この辺がよく理解できなかったのですが、個人情報は提供していない。すなわち、信用調査(??)の会社等に、登録されている事実はないということでしょうか?

それでも一括返済したところで、そのような状況では、住宅ローンは通らないような気がしてきたのですが・・・。やはり、もう手遅れでしょうか…?
もし、どの道通らないのであれば、まだ、手付金を支払ったわけでもないので、不動産契約もしないほうがよいなぁと、考えています。もし詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。


購入条件としては
主人36歳
中古住宅2000万円に対し、頭金700万(自己資金100万+私の両親より600万)
残り1300万を25年ローンくらいで考えています。
主人の昨年の年収は410万で、勤続3年目。転職経験は一回で前職は13年です。
私は専業主婦、子供3人(7歳.4歳.1歳)です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住宅ローン 更新情報

住宅ローンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング