ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GunZ Onlineコミュのgunz用マウスはどれがいい?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Logicool レーザー採用・次世代充電式コードレスマウス MX-1000 Laser Cordless MouseかLogicool G5 レーザーマウスか
Logicool G7 レーザーコードレスマウス。この中以外でいいやつあったら教えてください

コメント(14)

MX510

製造中止になったけど、付属のソフトが良い。
俺もG3使ってるけど、かなりいいよ

まず軽いことが一つ
あと、感度を細かく調整できてゲーム中にも変えれる。つまりRVで狙撃の時は一段階感度落としてKSの時は上げるみたいなことができる。(俺はやらないけど)
それとサイドボタンが2個ついてるから、手前にSHIFTを割り当ててガード、奥にRを割り当ててRSがやりやすくなる。


あ・・俺ロジクールの回し者じゃないよ!!
MX1000は絶対やめた方がいいと思うよ
重いし、電池切れたら終りだし
ただ、ボタンが多いからバインドするのは便利かも
ゲームでコードレスってのはあまりオススメできないかな

G5はサイドボタンが1つだけだから、バインドするのは不利だね

Microsoft Laser Mouser 6000
G5買うんだったらこれがいんじゃないかな?
Qckパッド+MX510RDにかえてからAIMが急上昇しました
この快適な環境を提供してくれたGunzに今では感謝すらしています
マウス・・・にこだわるのもいいですが、自分はパッドにこだわることをお勧めします。
月並みですがAirpad pro使ってます。
手からダイレクトに感覚をフィードバックできるのでいいですよw
GUNZではマウスは手になじむものなら何でもいいのではないでしょうか?KSerで0距離を主体とした戦い方ならばレーザーなど、高感度のものがいいと思いますが・・・。

ただ、ワイヤレスは実際のレスポンスにかなりの開きが出るのでお勧めできません。

サイドボタン2つでRSは大賛成ですねw
自分は手前にリロード、奥に剣をいれてます。
みんな詳しい情報ありがとうございます><まじで感謝
MX510と最近買った610(コードレス)を持っています。
MX510は右クリックにキーストローク(Shift+Endとか)ができる為
1ボタンBSをしていました。
WBSの為に1ボタンやめて(*‘ω‘*)してますけどw
不器用な自分には申し分のないマウスです。
生産中止とのことですが、
まだ探せば置いてあるかもしれません。

のんへるさんの言っているチルトホイールが、MX610に
ついていたのですが、左に傾けるのは良いのですが、
右に傾けるのが難しいのは俺だけですかね(´・ω・`)
中指で右に傾けるのは無理があるのかな・・・。
キー配置に悩む今日この頃

とか打って日付見たら最後のレス10日以上前じゃねーか
昼休みもうねーよバーローwwwwwww

(´;ω;`)
fmv(ノート)+付属マウスでがんばってます。
トラックボールつかってる人とか居られるんでしょうか、
少しばかり気になってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GunZ Online 更新情報

GunZ Onlineのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング