ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フレンドリーパーク下総朝練コミュのご報告と謝罪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっています。Team閃風脚副長のいいじまです。

先日、FPSに専有利用以外での集団走行とTTを禁止する立て看板が立ったと伝え聞きました。
きっかけを作ったのは、我々のチームです。
謹んでここにお詫び申し上げると共に、ことの経緯をご説明致します。

一部の方は当チームのコミュニティに入られているので御存知ですが、当チームは春から秋に掛けて大体月一ペースで「閃風脚フェスティバル」=フェスというチームイベントをFPSで開催しています。サイクルロードの専有利用は申請していませんが、平日に開催することであまり人のいないFPSを楽しんでいました。

4月18日、今年最初のフェスを開催しました。当日は、野球場でゲートボールの大会があったのと、何名かの方がサイクルロードを散歩していました。サイクルロードの歩行者に気をつけることはもちろん、野球場はサイクルロードを渡らないと出入り出来ませんから、朝のミーティングでは注意事項として歩行者への声掛け、大きく避ける、状況によっては徐行するなどして歩行者へ恐怖を与えない、我々は「利用させて頂いている立場」であることを忘れないことなどを確認して競技を開始しました。

問題は、最初の競技である個人TTを実施している時に起きました。老夫婦がサイクルロードでウォーキングしているのは認識していました。彼らは、基本的にはサイクロロードの端を、二人並んで歩いていました。TTではひとりずつ走るので、大きく避ければけして危ない状況ではなかったと思います。

その老夫婦がホームストレートの上り坂を登って来ました。個人TTのゴールを控えていた時だったのですが、なんとサイクロロードのど真ん中を二人並んで歩いてくるのです。右側も左側も自転車一台すれすれ通れるくらいの隙間しかありません。危険を感じたので、タイム計測をしていた私が、至極丁寧に話しかけました。

私:「大変申し訳ありませんが、道路の端を歩いて頂けませんか?」
老人:「今日は専有利用ですか?」(語気強め)
私:「いえ、専有ではありませんが、お互いの安全の為なのでお願いします:」
老人:「専有利用でないなら、そんな指図をされる覚えはない。」(語気さらに強め)
私:「いや、専有利用じゃなくても、お互い譲りあいではありませんか?」
老人:「専有じゃないならこっちの勝手だ。だいたいあんたら危ないんだ!」
私:(プチン)「そうですか。わかりました。どうぞ真ん中を歩いて下さい。」
老人:「なんだと、コノヤロウ!」
私:「いや、もう話しあう余地なさそうなんで止めましょう。我々も気を付けますから。」
老人:「管理者に言ってやるからな!」

そして、その後公民館のトイレを利用しに行った際に、その老人がすごい語気で公民館の職員に言いつけているのを目撃。まずいと思ったので老人が帰るのを見計らって同じ職員を捕まえて、ことの上記の顛末を説明し、「走らせて頂いているという精神で安全に利用します。ご迷惑をお掛けしてすみません。」と謝罪しました。職員も、「まあ、ああいう人もいるので気をつけてね。」という感じで、その場は収まったと思ったのですが、もしかするとその後さらに市役所にも苦情を入れたのかも知れません。

結果的には、我々の活動と行動が今回の規制に結びついてしまいました。普段FPSを利用されている多くのサイクリストの皆さんには大変申し訳ないことをしたという気持ちです。

申し訳ありませんでした。
ここにチームを代表して謝罪させて頂きます。

平成24年4月25日
Team閃風脚 副長 飯嶋 睦

コメント(11)

いいじまさんm(u_u)m

理解しました。

先週、いつも通り自分らTEAM OVER☆HEATがFPS朝練をしていたら変な看板があるなとは思いました!
練習後半にK川さんを迎えに来られていたK川さんの奥様が老人にいきなり「集団走行禁止だ」と告げられたという事を聞き、FPS朝練を1〜2周早めて終了!
いきなりだったので、意味分からずみんなで色々と話し様子をしばし見る事に……‥‥
噂だと老人が車から見ていたとか?
練習中にも老夫婦が散歩をしていたのを確認してました!
周回2〜3周目になかったハズの小さな赤いコーンがサッカー場横にいきなり道路に横並びで並べてあり変な感じはありましたがきっと同一人物ですね!!
一応、あのコースは一方通行な「サイクリングロード」(^^ゞ

自分らTEAM OVER☆HEATはあそこで6〜7年くらい練習をやり続けて、自分らが知り合った大切な地なので慎重に事を運びたいと思いますm(u_u)m

黒澤軍団×OVER☆HEAT
黒澤 力
なんと!FPS朝練の時間帯でもそんなこと言われてしまったのですか。施設側の管理は9時からなので、それ以前に行われているFPS朝練への影響はないと思っていたのですが、認識が甘かった様です。本当に申し訳ありません。しかし、そんな総長からサイクリストの行動を監視しているとは。。。

どうしたものでしょうね。これまでに歩行者とサイクリストの事故って起きているのでしょうか?私の知る限りではお互い譲りあって上手くやっていたと思っているのですが。成田市役所との話し合いとか必要ですかね。我々が蒔いた種とは言え、どうも釈然としません。
成田市生涯スポーツ課へ問合せてみました 占有しなければ届け出不要 内側(左側)を自転車 外側(右側)を歩行者と看板出してますがもっと分かりやすくしていきますとの事です
>かずとさん
ご迷惑をお掛けしております。
そしてご確認ありがとうございます。
集団走行については何か言っていましたか?
立て看板にははっきりと集団走行とTTを禁ずることが書かれているという話なのですが。
> いいじまさん
毎週10〜20人で走りますと言いましたがダメとは言われませんでした すぐには出来ませんが歩行者との住み分けが必要と思ってますとの事でした
> いいじまさん
僕が話したのはOH練の早朝が前提でしたので旋風脚フェスは占有申し込まれたほうが気兼ねないと思います
生涯スポーツ課
0476 20 1584
ネットからも申し込めるらしいです
かずとさんm(u_u)m

色々とありがとうございますm(_ _)m

一旦、みんなで会議した方がよさそうですねφ(.. )
>かずとさん
ありがとうございます。
取り敢えずFPS朝練が開催可能な様なのでほっとしております。
閃風脚フェスについては、ご指摘の通り専有利用が必要という認識です。
ただ、今回はFPSを利用している他チームの皆様にもご迷惑をお掛けすることになってしまったので、けじめとして今後の閃風脚フェスの開催自体を自粛するべきではないかという議論もチーム内にあります。今後のことについては、状況を見ながら決めていきたいと思っています。

>オレンジくん
今週の土曜日は皆さん通常通りFPSに集まられますか?
そうであれば、私も出来る限り顔を出したいと思っています。
皆さんには一度直接お詫びしたいですし。
立て看板には 現在 9時から5時と時間の記載もして頂いています
確認済みです
いいじまさんm(u_u)m

明日、FPS朝練にみんな集まりますよ(^^ゞ
FPSの利用に関して、多種多様な意見があろうかと思いますが、現状では利用する時間帯は占有許可が不可能で占有利用していない限り、やっていることは皆同じこと。

以前よりトラブルによる苦情は絶えない状況で、遅かれ早かれ閉め出されることも懸念されていました。

誰それが行った行為が悪いとかの問題以前に、共存し、気持ちよく利用していくために譲り合いの気持ちをいっそう強めていくことが大事ではないでしょうか。

この件に関しては、管理者へ良い方策の打診、看板の表記方法についてとある方面より協議いただいているところです。

勿論、皆さんからの建設的な意見が更に後押しすることとなるでしょう。
利用細則等の改正について、要望書を提出することも視野に、とは思っています。


明日も予定通り実施いたしますが、歩行者への十分な安全配慮と挨拶の励行を行いたいと思います。

宜しくお願いします。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フレンドリーパーク下総朝練 更新情報

フレンドリーパーク下総朝練のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング