ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

多摩りんご会コミュの■青森しりとり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ウッシッシオーソドックスだけど案外面白いりんご

せっかくなので青森に関連した言葉や単語でしましょう♪

方言・地名・名物料理…

※普通と違うのは【ん】でも、おわんね〜とこだあせあせ終わりません。。。

では、最初はベタですが『りんご』でexclamation ×2
【ご】からスタートわーい(嬉しい顔)

※様々な地域の方が見る事もあると思いますので出来れば、訳付きでお願いします(笑)

コメント(25)

ラグノオささき(弘前にある結構大きなお菓子メーカー)

『き』で!!
碇ヶ関(村) [旧碇ヶ関村、<現>平川市]

【き】で!!
KID
地元階上あった臭いゲーセン
次は「と」でわーい(嬉しい顔)電球
戸山団地。

※青森市にある結構デカめの団地ですビル

次は「ち」で人差し指
野辺地(のへじ)。

さて、ぼちぼち地名以外も出て来るかもウッシッシ
ラッセランド。

夏が近くなるとアスパムの裏に出来るねぶた小屋人差し指

じゃ、「ど」でexclamation
どんだば(訳;どないやねん)

「ば」か「ぱ」!!
ばがでねーの
略はばかじゃねーの
だから「の」
「のめくってまった」

訳:つまずいてしまった(…だったかな)

次は「た」exclamation
「たげ」
訳は、すごく、半端でない、という意味かと。
次は、『げ』
げっぱ(訳:ビリけつ、最低位)

「ぱ」か「は」で!!
おひさです♪

■うだで=ものすごく?

『で』『て』で!
「けやぐ」 = 友達

「ぐ」 か 「く」でりんご

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

多摩りんご会 更新情報

多摩りんご会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング