ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆宮城県◆今、心を一つに…コミュの【追悼】東日本大震災二周年 追悼・復興祈願トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆宮城県◆今、心を一つに…

早いもので、震災から二年が経過いたしました。
改めて被害に遭われた方々へ、心よりお見舞い申し上げます。

世の中は、震災の色はだいぶ色褪せて来て、”震災”関連のワードを聞く機会が減ってきました。
これは良い意味でも悪い意味でも、人々の中である一定の道筋、または答えが出てきたのだと思います。
被災した人間の一人一人が、十人十色の様々な考え・感情がある中で、一つだけの答えを突きつける事自体が無理にも思ったりしますが、一つ私が考えるのは、やはり震災を”風化させない”、これに尽きると思います。

私自身未だに、小さい揺れでも身構えてしまいますし、地震速報のアラームを聞くだけでパニックになりそうです…。

ですが、いつまでも怯えてられません。
次世代の人間達に震災の惨劇、地震の恐ろしさ、日頃の防災意識を高める事、そして日本人の強い絆の事を語り継がなければ、私たちはこのある種貴重な経験を無駄にしてしまいます。

本日で震災から二年が経過しますが、皆々様に神の御加護がありますように…


*管理人*

コメント(23)

皆様にお願いがあります。
どうか、午後2時46分に1分間で構いませんので、黙祷をして頂ければと思います。
日本中、いや、世界中でこの時間だけ、特別なものになると思います。
どうぞ皆様、ご協力、お願い致します。

何も出来ずにいる自分にもどかしさを感じます冷や汗今日は、東北の皆さん、亡くなられた方の為に2時46分は…祈りたいと思います…。
今日は仕事なので昨日荒浜〜閖上に行って海に向かって黙祷してきました。
今日ももちろん2時46分に黙祷させていただきます。
ボランティアやらいろいろやってきましたが大切なのは「忘れない」ことですよね。
あの時のいろんな「想い」を繋いでいきたいと思います。
職場全員で黙祷しました。

早い復興と鎮魂を願うばかりです。
二年前のあの日、被災地に住んでいるため被災しました…命は助かりました。亡くなった方に黙祷させて頂きました…亡くなった方の分まで生きなきゃ!!頑張らなきゃ!!と思ってます…

あれから二年…早かったです‥
去年の3月まで仙台いて今は地元秋田にいます。

死を覚悟した恐怖の時間には黙祷をしました

震災により亡くなった皆様に対し遠方の秋田よりご冥福をお祈りいたします
午後2時46分に海の方角を向いて,あの大津波で尊い命を失われた自分の友人や知人たち,そして亡くなった全ての人たちのことを想いながら黙祷を捧げました。2年たった今でも胸の中には熱いものがこみ上げてきます。。。



今、東松島市の慰霊式典に参列しています。

御霊の安らかならん事を深く祈念いたします
黙祷しましたが、やっぱり未だに涙が出てくる...。 強くならなきゃって思うのに、追悼番組見てしまうと、辛いな
時間を待って黙祷致しました。

小さい子供がいるので家におりましたが土曜日に街に行ったときに荒浜小学校卒業生の方々が紙コップで灯篭を作るということで娘と一緒に作成してきました。
亡くなった方々が安らかに眠れますように。

黙祷しました。
涙が止まらない。
未だに辛いです。でも、行方不明の友達の為にも、頑張って生きます。。。
手を合わせて黙祷しました。

あの日自分は妊婦でした。
あの地震のせいで産むに至れなかった妊婦さんの事を想うと、日々を大切に生きようと思います。

今尚つらい思いをしている人に、ひとつでも多く幸せなことが起こりますように!

今だに大好きなあの笑顔が忘れられません。
天国でお母さんとお腹の子供とワンコと仲良くすごしている事を祈ります。

月日が流れるのは本当にはやいですが、忘れる事は絶対にありません。
仕事中座ったまま一分だけ黙祷してたら居眠りと間違われました。
関東の人ってそんなもんかな...

ま、自分に関係なければそんなもんかな...
>>[21]  それは残念な事でした。ラジオ化TVがそばにあれば指でも指し示すことできたかな・・・・

私も名取の文化会館へ行き追悼式へ参列しました
俺は重機の音で聞こえなかったのて仕事終わってからでした(。・ω・。)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆宮城県◆今、心を一つに… 更新情報

◆宮城県◆今、心を一つに…のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング