ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺(私)の仕事は看板屋!コミュのチョイト質問です^^

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
りょっ太です。
明後日の金曜日に栃木まで行って、
チャンネル文字取付とシート文字の貼りと飛散防止フィルム
貼りの現場にyathと二人で行くのですが、うちら飛散防止フィルム
貼ったことないので、誰か貼り方を知っている人が居たら、教えてください。

悲惨防止、ご協力お願いします。

コメント(7)

>タマリさん、三千吉さん、あおぞらさん、amanoriさん

皆さん、色々とお返事ありがとうございました。
「チッ、つまらない質問しやがってッ!」と、思った方も
いらっしゃったと思いますが・・・・・。

「だってえー、聞きたかったんだもぉーん!!」
・・・・・・。スンマセン・・。

とりあえず、現場は月曜日に延期になったんですが、
装備(あえてここでは「装備」と呼ばさせていただきます。)
は水っ貼りの方向で行きたいと思います。
感じとしては、サンド(タペシート)を貼る要領と考えて
良いのかと察しました。

とにかく、現場のガラス面が20枚もあって、しかも、
現場に行くまでその寸法すら分からなく、フィルムも現場に
あると言う事なので、”現場で手切り”という、とてもかったるい
状況になっていて、「寸法切り間違えちゃった^^とか100逃げで測ったのに、
100たして無かった^^とかカッター真っ直ぐ引けなかった、えへっ^^」
みたいな事が起こらないこともなく、その辺も懸念し
つつ、集中してやらなければ、と思っています。

俺もyathも割とドジな方なんで、”悲惨な事”の無い
様に、仕事を納めて来たいと思います。

ホント皆さん ご意見ありがとうございました。

So Jah bless you ! bye !
        
         From Ryo.

P.S 失敗しちゃったら、ごめんよ!
    またカキコします。
おはようございます。
現場報告遅れてごめんなんさい。
先週の月・火曜日と栃木にて、飛散防止フィルム
貼り終えて来ましたよー。

現場は一応、問題無く納めては来たんですが、
正直仕上がりとしては、全然納得いかない感じでした・・・。

フィルムそのものはマジックミラーフィルムって言うんでしょうか、外から中が見えないようになるやつで、貼りとしては
そんなに難しいフィルムじゃなかったんですけど、外張りだったんで、いかんせんゴミが割と入っちゃって、「う〜ん・・」って感じでした。そんなこんなで、半分はがして
水をいっぱいかけて
ゴミとって、また貼って。そんなことしてるとまたゴミが増えて・・。 したっけ、結構手間取りました。
フィルムの切りだしとか、カネだしとかは結構順調に出来たぶん
だけに、もうちょっと上手くできなかったかなーって少し悔しい
気持ちがありますね。
仕事って言うのは、「完璧」なことって無くて、自分の持ちうるスキルでどこまでその「完璧」まで近付けるか、妥協したり、自分と
折り合いをつけながら、その仕事の中で一番高いクオリティーで
納められるか、みたいな事が大切だと思うんですけど、今回の栃木
の現場はそういう意味では、「HIGH QUALITY」ではなかったですねー。1日で終わらせる仕事を2日かけてやったわりには、ホント「ダメ職人」でした。

目に見えない敵「ゴミちゃん」。目下の俺の敵は、こいつ
ですね。ベタ貼りにおける、こいつの撲滅に全力を注ぎたいと
思っています。

9月吉日  RYO☆TARO

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺(私)の仕事は看板屋! 更新情報

俺(私)の仕事は看板屋!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング