ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

連続テレビ小説「だんだん」コミュの■第3週「時の過ぎゆくままに」■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月13日(月)〜10月18日(土)

めぐみ(三倉茉奈)は、出生の秘密を知る為、のぞみ(三倉佳奈)に言われた通りに戸籍謄本を調べる。そこには、のぞみの母・真喜子(石田ひかり)が実の母であることが書かれていた。しかし、家族の前では動揺を悟られまいと平静を装っていた。そんな悩んでいるめぐみの前に、石橋が現われる。石橋はめぐみの動揺を察し、静かに抱きしめる。そのころ、めぐみが真実を知ってしまったことを知る由もない父・忠(吉田栄作)は、18年間隠してきた過去をめぐみや嘉子(鈴木砂羽)にどこまで打ち明ければいいのか悩んでいた。京都では、めぐみからの知らせでめぐみの父・忠こそが自分の父親だと知ったのぞみが、母・真喜子にそれとなく真実を聞き出そうとするが、話をはぐらかされてしまう。煮え切らない大人たちをよそに、松江と京都の距離を超え、めぐみとのぞみは互いの情報を交換し始める。そして、ついに気持ちを抑えきれなくなったのぞみはある大胆な作戦を思いつく。そんな子供の様子を見て、これ以上ごまかしきれないと察知し始める松江と京都の面々。いよいよ、それぞれの家族から「二人の出生の秘密」についてすべての真実が明らかになろうとしていた。
*******************************************
(NHK公式サイトより)

コメント(23)

あちゃ〜。
石橋抱きしめ事件?が発生・・・
でも、彼は、亡き母親の教えを忠実に実行しただけなんですね。
公式サイトのあらすじでは、もうちょっと大人の・・・と、思ってしまいました。
のぞみちゃんの行動力凄すぎあせあせ(飛び散る汗)

マナカナちゃんだから普通に見ていられるけど、のぞみちゃん、俺の苦手なタイプやわぁ〜(>_<)

電話でのやり取りでめぐみちゃんの意見も聞かず、自分の意見を押し付けてきた辺り(自分はそう解釈してしまいました)

のぞみちゃんの言い分はもっともだけど、強引過ぎないか?と
さんちゃんさん
私は逆に、おーこの子やっぱりおもろい!と、ウケてしまいました。先週あたりから、その片鱗は見えてましたが、、、ハチャメチャ型破りののぞみちゃんと、優しいめぐみゃんが、臭いもんに蓋したがる自己中な親たちをどう成敗するか、見ものです指でOK。別コミュにもかきましたが、喜六と清八の珍道中みたいわーい(嬉しい顔)

でも、並ぶと、かなり顔違うんだけど、どねぇするんやろたらーっ(汗)
花鶴さんのビックリの仕方にウケました。
〉B.S.Bettyさん

なんか皆さんのぞみ派みたいですね

自分は最初からめぐみ派なので、どうしてもめぐみ寄りに見てしまいます

花鶴姐さんの驚き方には自分も笑わせてもらいました
昨日の、のぞみに翻弄されるめぐみが、気の毒ながら面白かったです。

着物を着てあんなにダッシュするなんて凄いですね。

置屋に入る時にビール瓶に足をひっかけためぐみに、ビール瓶を立て直して(うん、もぉ〜)って感じののぞみが面白いです。

花鶴さん姉さんは、お支度まで部屋でゆっくり過ごす予定が、なんというサプライズ。

そりゃあたまげますとも。

お座敷で赤いスイートピーを歌うめぐみも、さすがにライブで鍛えた度胸、と感心しました。

のぞみは何も食べずに船に乗ったら船酔いしそう。
さんちゃんさん

いやいや、めぐみみゃんは美人だし、とてもチャーミングなので、大人気だと思いますよ。舞子姿も似合ってるし指でOK(のぞみちゃんごめんあせあせ(飛び散る汗)
私は不器用でマイペースなB子系(ちりとて語です、悪しからずたらーっ(汗)ご存知なければWikipedia見てねわーい(嬉しい顔))にどうしても親近感覚えるのでウインク

初めは、自分が原因作ったのに、その事で心が乱れて扇落としたのぞみちゃんを、きつい言葉で責めた花鶴さんに立腹しましたが、今日の「ゆっくりお休みよし」、そして藤村志保さんの「お腹好いたやろぴかぴか(新しい)」にやられました涙更に、写真を消したり、秘密は墓までもってく、と言いながら、戸籍そのままにして、挙げ句の果てには母親は死んだと言う、なんて適当なことを言う正さんにも立腹してましたが、今日の、寒いから上着着て、と、のぞみとわかった上での気遣いにも、ちょっとやられました涙 長文すみませんたらーっ(汗)

育てのお母さん、辛いですね涙
>7 まぴさん

> それにしても、偽夢花が舞を所望されてから「赤いスイートピー」を歌うまでの間に
> お客さんとどんなやり取りがあったのかが気になります。

 うっかり妄想してしまいました。


偽夢花「……あの、…歌」
花鶴姐「歌? (またこの子は何を言いだすのやろ…?!)」
お客さん「歌?」
偽夢花「へぇ(引きつり気味ににこぉ〜) 赤いスィートピー…」
お客さん「聖子ちゃんのアレか! 夢花ちゃん、若いのにアレ歌えるんのか?」
偽夢花「(嬉しげににこぉ〜) へぇ!」


 この後、花鶴さん姐さんが「歌わしてもらいます」と言ったのか、お客が「聞かせてくれ」と言ったのかは難しいところですが、お客からしてみれば、夢花の世代が赤いスィートピーを知っていると言う事だけでも驚きだろうと思うので、そこがうまく働いたんだろうなーと。
 今後、本物の夢花に「歌ってくれ」と振られても全く問題ないですよね。まぁ、めぐみがそこまで考えてたかというと微妙に怪しいですが(笑)
花雪さん、あの呉服店主の嫡出子だったんですねexclamation & question

わたしはてっきり、外で産ませた子だとばかり…。

NHKも開けたなあと思っていたのですが…。

しかし、あの老舗の呉服店主が実子を舞妓に…う〜〜〜ん、無理があるのとちゃうやろか…(無理と言えば、中学卒業したばかりの役にご本人は、「無理」通り越して「無茶」!『ちりとて』のようになかば「妄想世界」なら納得ですが…)。

ともあれ怒涛の展開に、釘付けです!(結局、気に入っているんです、このドラマ)


私も、結構、っていうか、かなり気に入っているんです、毎朝たのしみなんです。…が……

親父のような人生はいやじゃ!

お父さんに謝りなさいっ!

矢印(右)
お母ちゃんみたいになりたくないの!

(ばしっドクロ

お母ちゃんに謝れ!!!!!


どうしても思い出してしまいます。さらに……

授かり婚で、松江一のしじみ漁師の息子が婿入りし、嫁の実家の呉服屋を継ぐ。そして双子が生まれる…

矢印(右)

授かり婚で、小浜一の塗り箸製作所の息子が婿入りし、嫁の実家の焼き鯖食堂を継ぐ。そして双子が生まれる…

ええんですか、藤本さんげっそりたらーっ(汗)

花雪さんのお父さんは

喧嘩はすんな、仲ようしなはれ

と、いわはったんやろかあせあせ(飛び散る汗)

こうやって、私のようなちりとて中毒の人々が取り込まれていくという、エネチケーの算段げっそり
十代を演じる二人、十代は無理だけど若々しさは出てましたね。

吉田栄作の「あ〜だから今夜だけは君を抱いていたいるんるん」を聞きたくなりました。

しかし吉田栄作はやはり白Tシャツにジーンズでいてほしい。

岸部一徳が動いているのが見られて良かったです。

>B.S.Bettyさん

やっぱり「算段」なんでしょうか?

でも、そうしたら、森脇京子さんの立場が…。

ところで毎週のタイトル、懐かしい曲名ばかりですが、著作権料発生するのかな?(下世話な話ですみませんあせあせ(飛び散る汗)

>えみりんさん

>岸部一徳が動いているのが見られて良かったです。


大受けいたしましたexclamation ×2
〉えみりんさん

〉動いてる岸部一徳がみれてよかったです

同感です
自分もいつ出てくるんだろうと心待ちにしてました
半年?振りぐらいですかね
でも当然だけど、普通のキャラでしたね
医龍や相棒のようなキャラの強い役しか見たことなかったから、なんか新鮮でしたわーい(嬉しい顔)

チョイ役だけど、赤井英一も出てたのは嬉しかったです
母1人に育てられたから、父親のことが知りたかったのぞみ

再婚して義母がいるからほんとの事が知りたくなかっためぐみ

そういう構図だったのか

のぞみの強引気味な行動も少し納得
こちらでははじめまして、です。

一昨日の知り合って結婚するまでは見たのですが、その先(昨日放送分)を見のがしました。

どんな内容だったかかいつまんで教えていただけませんか?
結婚して婿入りしたお父ちゃん。 一条呉服店を継ぐべく修業するも、だんだん自分を失ってゆく。
そんな姿を見たお母ちゃんが、一条家から出ようと言う。

小さなアパートを借り、無事に双子を出産するも、双子の子育てで疲労困憊&育児ブルーになるお母ちゃん。
生活の為に肉体労働するお父ちゃんとは、だんだんうまくいかなくなる。
経済的基盤がないからゆとりがないのは当たり前ですね。
たった一人で双子を育てるには幼すぎる母。 岸部一徳の訃報をお父ちゃんに知らせにきた真喜子に絡む酔っ払い。

その酔っ払いに手を出してしまい、ボクサーの拳は凶器なんで傷害事件と、でかでかと新聞記事に。
結局両家話し合いのもと、お父ちゃんは実家に戻りしじみ漁を継ぎ、真喜子は京都に戻る。

双子は一人ずつひとりっことして育てる、と決まったのでした。

事件の後始末をすべてやってもらい、他に選択肢のなかった二人は別れ別れに。

で、現在に至る。
>えみりんさん

私も昨日見損なっていました。

ありがとうございます<m(__)m>
>018さん

ありがとうございます。

めぐみ・のぞみが授かって結婚したところで
話が止まっていたのでこれですっきりできました。
お役に立てて良かったです。

この日の話で岸部一徳は亡くなっているので、もう動いている姿は相棒でしか見られないんでしょうか。

毎週土曜日は涙してます。
今回は、さほどではなかったものの、今週もとっても楽しみです。
あと3つばかり質問があるのですが、よいでしょうか?

●めぐみとのぞみが引き離されるところで、「花むら」の女将さんは
どう関わっていたのか

●一度舞妓をやめた真喜子さんが、どうして祇園に戻って芸妓さんを
しているのか

●10/25の放送で石橋さん(←やっとあの変な人の名前がわかりました(^^;)が
一見さんで来たときに花雪さんがお座敷に上がった、と言っていましたが、
その時デビュー話か何かをしてるのか?です。

です。

見ていてこの辺はあいかわらず「???」なので。
たぶん、これの答えも私が見られなかった回にあったかもしれませんね(^^;
>カプリさん

●めぐみとのぞみが引き離されるところで「花むら」の女将さんはどう関わっていたのか?

>忠が「プロボクサーの拳は凶器」で傷害事件を起こしたとき、尽力して忠への刑罰をなくしたのと、忠と真喜子どちらがめぐみとのぞみを引き取るかの話し合いで、その時の最善策として各々がめぐみとのぞみを一人っ子として育てるようにと提案した
忠と真喜子はその提案を受けざるを得なかった

●一度舞妓をやめた真喜子がどうして祇園に戻って芸妓さんをしているのか?

>真喜子がめぐみを松江まで送って行ったとき、忠がその質問をしたがその理由は語らなかった

●10/25の放送で石橋が一見さんで来たときに花雪がお座敷に上がったと言っていましたが、その時デビュー話か何かをしているのか?

>玩具メーカーの社長と来たときの会話ですかね
だとすれば、あのときはお座敷に上がった訳ではなくのぞみ(夢花)を歌手にしたいと許可を得に行っただけです

上2つの質問の回答はあまり自信ありません
明確に答えられる方いましたらお願いします

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

連続テレビ小説「だんだん」 更新情報

連続テレビ小説「だんだん」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング