ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教育・教職サークル T-teamコミュの慶応の新一・二年生が無料で予備校並みの動画授業を配信するプロジェクトを始めます。早稲田のみなさまもご協力ください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 はじめまして。慶應義塾大学環境情報学部の新入生でりむと申します。

 皆様方に、無料授業動画配信への人的・財政的な支援をお願いしにきました。

(余談ですが、二十二日は他校生ですが、参加させていただきます。)

○ 帰省営業スタッフ募集
○ 動画配信講師募集
○ 個別指導講師募集
○ 集団添削講師募集
○ 動画編集スタッフ募集
○ 文字起しスタッフ募集
○ プレゼン製作スタッフ募集

 また始動段階につき、できるだけ新しいパソコンなどを寄付して下さる方、登記代などを寄付してくださる方、事務所・事務員などを横浜近辺で提供してくださる方も募集しています。

 現在、無料で予備校並みの品質の授業動画を配信しようという試みを進めており、二十人ぐらいの慶応新一年生・新二年生が結集しております。これにより、地方と都市、貧困層と富裕層の教育格差をなくすというプロジェクトです。四月二十日以降に日吉キャンパスから駅をはさんで裏手にある商店街のどこかで始動ミーティングをスタートさせます。(最有力はドマーレという店だそうです。先輩の女の人がセッティングをしてくれるっぽいので、地方出身の私には良く分かりませんが……)

 教材の配信は高総体が終わるGW明けから。現在小論文科は私含めて二名、英語科は六人(うち添削のみは別に二人)、国語科は一人、数学科は三人、物理科は二人、化学科は一人、日本史が一人、世界史が一人、政経が一人、倫理が一人という面々で、社会科・理科の教員が不足しています。

 興味がある方、ぜひメッセ&マイミク申請いただければありがたく思います。

 また、「教育界のブラックジャック」ということで、授業配信のみは無料ですが、個別指導・通信添削・電話相談・面接指導・大学案内についてはすべて有料とさせていただきます。お金のない方は授業だけでも理解していただけるように心を砕きながら、余裕のある方は個別指導など質問や添削のニーズに応じてご利用くださいませ。料金の最大八割は授業担当者・指導担当者・営業担当者に配分される仕組みで、指導担当者が責任をもって代金の交渉と回収にあたります。

授業受信 \0
個別指導 \3800〜\5000 (/90分 成績と志望次第)
通信添削 \2500〜\9800 (大学に応じて)
電話相談 \1000〜\2500 (/30分 AO面接模擬など)
面接指導 \2000〜\4980 (/60分 AO面接模擬など)
大学案内 利用する店、交通機関に応じて

※ 小論文科のみ相互討論の必要性から〜五人程度の集団指導となります。
※ メール相談、初回の面談は無料で承っております。(遠方の方は交通費のみ)

 代表は三ヶ月間の不登校経験者で、予備校にも行かず、現役で慶応SFCに合格しました。学校での成績位置は限りなく深海魚でしたが、大学にあわせた対策と短期間で実力を向上させる方法論でどうにか入試を突破しました。英語は暗誦、小論文は序破急という型を重視し、課題文に記号を振る独自の方法論を持っています。

 学習塾でもともと優秀な人から教わるよりも高い効果を上げる自信があります。もし、個別指導など受けたい方がおりましたらメッセをいただけるとありがたいです。社会人・仮面浪人生なども歓迎いたします。

【詳しく知りたい方は以下をどうぞ☆】

過去から未来へと連なる五十年計画♪ (現在十八歳)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1434242563&owner_id=2116144 
松下政経塾懸賞論文次席獲得・税金をなくす方法!
http://www42.atwiki.jp/0ny0ny0ny/pages/761.html
予備校に行かずに慶応に合格するための参考書。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1428390229&owner_id=2116144
成績推移から中学高校の六年間を振り返ってみる。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1426876612&owner_id=2116144
京大文系四学部と慶應SFC二学部の小論文十五ヵ年。
http://d.hatena.ne.jp/comeaslimis/archive

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教育・教職サークル T-team 更新情報

教育・教職サークル T-teamのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング