ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トマオニ仲間よってってみてコミュの臨店と衛生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎月の臨店がもうすぐです。毎日はできないような場所の掃除に力が入りますが、思うようにランクがあがりません。ひどいときにはランクEを頂いてしまったことも…書かれることには改善の努力はしているのですが、人の少ないのもあってか維持が難しいのです。Cアソシエイトだらけで、言っても「忙しいとそんなのやってらんない」と聞いてもらえないことも…他の店舗さんではどうやって衛生維持とアソシエイトのモチベーション維持をしていますか?

コメント(7)

はじめまして。
鳥取のお店でキッチン社員をやってるNAOと申します。
一人でキッチン全体をまかせられて、まだ2ヶ月です。

とりあえず、大項目
「日付管理」「温度管理」「体調チェック」「検体」
を完璧におさえれば、ある程度の結果は出ると思います。
日付シートは最悪、臨店の前日だけでも徹底的にやればいいと思いますあせあせ
もちろん、習慣になればいいのですが。
あとは、チェック項目にあることを、一つ一つおさえていけばいいと思います。
一人でもけっこう点数は上げられると思いますよ。
そんならいさんの姿を見れば
アソシエイトさんたちも、自然と協力してくれるようになると思います☆。

・・・と、自分に言いきかせてます(笑)。

お互い頑張りましょう☆。
社員さんですか!ありがとうございます。店舗も10年も経つとあちこちガタガタで、頑張っても頑張ってもアラがでるみたいで…以前なんかホテルパンを全部拭き上げて帰ったにランチに出てきたらもう全部洗いざらされてて案の定レポートに書かれました…完全乾燥。毎回書かれるんだからせめて臨店の日位頑張ってくれないかなあ…と溜め息です。トイレやホールの床もやるとなるとナイトで私が頑張るしかないし、「今日は暇だったー」と言われ「じゃあどこ掃除してくれました?」と聞くと「そこまで暇じゃない」と返ってきます。正直一人では限界ありますよね。でもできるだけ頑張ります。
>>らいさん
今日うちのお店に、本部臨店&衛生巡視が入りました。
担当は赤堀さんです。
今回、キッチン責任者として、臨店のための準備をし
そして当日を迎え、感じたのは
臨店はあら探しではなく
お店をよくするためのものだということ。
悪いところの
どうすればよくなるかを、教えてくれるもの。
今個人的に取り組んでる問題があるのですが
それに対してのアドバイスを
より分かりやすく、より詳しく教えていただきました。
ちなみに「原価管理」と「クレンリネス」ですが。
うちのお店も開店から10年以上たち
ガタもくれば、汚れもスゴいんです。
いただいたアドバイスをさっそく実行し
少しずつきれいにしていこうと思ってます。
というコトで。
思い切って担当の方に相談してみるのはいかがでしょうか。
きっと力になってもらえるハズですヨ☆。
そうですね…店長に聞いてもわからないこととかは臨店チャンス!とばかりに聞くこともあります。とくに赤堀さんは現場に立って下さるので質問もしやすいし言われたことを素直に聞く気にもなれますね。今月うちは25日に周さんによる臨店でした。より良い店舗の為に…は解るのですが、長年認可されてたことが急に不可になるのは痛いですね。とくにスカイラークになってから色んなこと訳解らない感じです。うち、結構やる気のないCアソ揃い…というか人が少なくてみんなが過労気味なのでゆるーい感じになっちゃってるんですよね。その弛さが当たり前になってしまってる為に毎月あるのに毎月大変なんですよね…また来月に向けて頑張ります。
掃除に関しては、うちは社員が率先してやりますね。
社員とアソシエイトの仲がいいので、そんな姿をよく見かけると、手伝わな!とそれぞれが思い、皆少しずつやりだす様になり、今では暇さえあれば掃除です。
暇な時とかお喋りしながら一緒に掃除してますね。
ホールはランチの主婦さん以外まともに掃除しません。
まぁ、店長が率先してパントリーに固まって、喋くりまくってるんで、誰もやろうとしないと言うのが現状です。
キッチンとホールの温度差が激しいです。

うちのダスター管理がおかしいです!鍋に洗剤とダスターぶっこんで煮、流水ですすぐ…トングで取りだし冷蔵庫へ。
汚れが落ちてるとは思えません。洗うだけ洗って、濯いで煮沸じゃないんですか?他の店舗はどのようにしているのでしょう…
>>まのあさん
まのあさんのおっしゃる通りです。
洗濯用洗剤でよく洗った後
30分間煮沸消毒
その後は直接手で触れないように、手袋などをしてしぼり
冷蔵保管。
鍋は煮沸専用の鍋を用意するか、煮沸後洗浄する。
正式なのは手袋を使用するのですが
毎回使うのはもったいないので
ざるであげて、ある程度水切りをして
きれいなトングでホテルパンに移す。
正式な方法はこんなだったと思います。
忙しい中、この方法でダスター洗浄をするのは手間ですが
まのあさんの心配する通り
清潔な環境を保つためには
ダスター洗浄は必要ですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トマオニ仲間よってってみて 更新情報

トマオニ仲間よってってみてのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング