ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ワークショップやります!コミュの機器付き!本格派Tシャツ制作講座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年も大好評でした
「Tシャツ印刷講座(シルクスクリーン)」のご案内です。


★お店で売ってるレベルの本格派Tシャツを自宅で制作できるようになります。

★しかも今年は電器メーカーが格安で提供してくれるため機器を持ち帰りオーケー!
(某メーカーのTシャツ制作セットは3万〜6万円ですが、同じ作業が可能です。)


★一度、版を作ればトレーナーにもパーカー、トートバッグなど布なら何にでも印刷できます。

★絵画にも版画にも使用できます。
 (アニメ作品で有名な某作家も使用してます。)




■7月5日(土)午後6時30分〜9時30分(人数限定10名)


■7月12日(土)午後6時30分〜9時30分(人数限定10名)



場所 :下目黒住区センター(3階・第1会議室)

     (住所・目黒区下目黒二丁目20番19号 )

地図
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=n_23244

  
    会場電話:03-5496-5813 レンジ携帯:080-5081-8831



費用7500円(自宅でできるTシャツ制作用具代込み!)

感光用蛍光灯セット
木枠&シルクスクリーン
ガンタッカー(これほど便利な画材はそれほどない。キャンバス張りにも!)
アクリル板
瞬間接着剤
Tシャツ



■準備するもの■

★黒一色で描いた下絵

制作例・・・画像3参照

B4サイズ(364mm×257mm)以内の大きさに、
黒マジックで好きな絵を描いたもの。
(水性、油性ともオーケー。色をつける部分は黒く塗りつぶしてください。)


もちろん、パソコンで制作したものも黒インクのみの印刷であればオーケー。

(注)細い線は出にくいので、線は1ミリ以上の太さにしてください。



★Tシャツ
MサイズTシャツはご用意してありますが、
ご自分でチョイスした無地Tシャツもお持ちいただければベスト。


不明な点はお気軽にメールくださいませ!。





●講座の内容・詳細

1.解説(20分)
2.シルク張り(約25分)
3.感光(10分)
4.水洗い&乾燥(20分)
5.本刷り (30分)
6.作品鑑賞&お茶。



(今回は機材注文のため、6月26日までに参加料振込みをお願いすることになります。詳細は後ほどメールにて。)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ワークショップやります! 更新情報

ワークショップやります!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング