ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グイン・サーガコミュの好きな場面は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。ちゃあと申します。

さてさて。
もう105巻まででているグインサーガ。
今まで様々な場面があったと思います。

そこで。皆様の1番の名場面はどこですか?
教えてくださ〜いw

あ、自分は30巻でのグインが黒竜将軍に任命される場面が好きです。

コメント(55)

一杯あって選べないし思い出せないので、全ての始まりの1巻ということで。
主要キャラが登場する全ての場面と、オロの「あんたに剣を投げなかったら、あのとき――おれはモンゴールの戦士などと名乗る資格は――なかっただろう……」と言って死んでいくシーンはたまに読み返したくなります。
>もちぞうさん
オロのシーンも良かったですね〜。
どんどんグインサーがを読みたくさせる最初のきっかけかもしれませんね。
初めまして
既出ですが、ボクが最も好きなシーンは、ゴダロ一家にグインがオロの最期を物語るくだりです。
この物語は、いくつもの終止符とスタートを繰り返し、重なり、一人アラビアンナイトみたいな長編ですが、あのシーンでボクの中で、一つの終止符がつきました。
ようやくこのシーンが読めた・・・と。

栗本先生も仰っていますが、先生が「ほんの思いつき」のチョイ役で登場させた人物が後々、重要な役割を担ってくるシーンを何度も見てきていますが、まさかと思っていたゴダロの経営するお店(の名前忘れました。すみません)が出てきた時から、「ひょっとして、ここにグインが?」と、薄く淡く期待していて、全然違う巻を読んでいる時も、何気なくゴダロのお店を気にしていたものでした

なので実際に実現した時は、感慨深かったです
うっすらと、目頭が熱くなったのを覚えています
好きな”場面”にはならないかもしれないけれど、外伝でイシュトの過去が書いてある巻とホータンもいいですね。
本編がどんどん先に進む中外伝で昔の部分が埋まる分なるほどがいっぱいで楽しくないですか?
今思い出したけど、鬼面の塔だったかなーあのあたりの話で最後にグインがシャウロンの妹を見つけていたみたいなのがしびれました。今頃リー・レン・リン?はどうなってるんだろう…
好きな場面。。う〜ん。。(^^;
色々ありますが・・・強いて言えば32巻から33巻へと続くトーラス陥落の場面ですかねぇ。
どーしても戦闘場面に目が向いてしまうんですよね。。(笑)
あら。いつのまにか皆様書いてくださってる。。。
すいません。。。ダメトピ主です。

>FS44さん
なかなか懐かしい場面ですね。
けど最近のシーンてやつが思い出せない。。。ヤバ。ファン失格だ。。
あ、自分もグインファンですw

>shunkouさん
そこのシーン良いですよねー。
これからももっと名場面がありますよー。
また感想をお聞かせくださーい。

>1999RAIDENさん
たしかにやっと読めたぁぁぁーーーー!って感じでしたよね。
期待を裏切らない栗本先生には感謝ですw

>ていけんさん&恵さん
自分はたしか煙とパイプ亭だったと記憶すておりますが。。。アレ?

>KOBA or chaiさん
外伝も良いですよねー。
自分はマグノリアの海賊とか好きですねw

>ヨナさん
自分も戦闘場面は好きです。
個人的にはグインがアルセイスで単騎でつっこんで行くとことか好きですw
ネタばれとかは気にしなくっていいんですよね^^;
私の好きな場面はグインとナリスが会えたシーンですね〜
その後の流れもありますが。
それまでナリスはとりわけ好きではありませんでしたが、素直にあぁ良かったね〜とウルウルしましたがな。
何巻ぐらいだったか忘れたんですけど、
ヴァレリウスがリギアとデートするシーン、あれも好きです。
リーナスにお店を教えてもらったりとかして。
リギアも今まで嫌いだったのが、実はちょっといいかも、とか思い始めてたのに・・・。

それから、「紅の密使」あたりでイシュトバーンが一度ナリスに使えて、でもやっぱり逃げてしまうところ。
「如何なる星の下に」とか、なんか劇的な台詞をイシュトが言ってたのがすごく印象的で記憶に残ってます。

後、煙とパイプ邸の話が出てきてましたね。ゴダロ一家とグインの出会いはもちろん良かったです。
ゴダロ一家の危機にカメロンが助けに現れるシーンも大好きです。
>ぱらいそさいくださん
自分もあまりナリス編は好きではなかったのですが、やはり同じ感想をいだきましたねー。むしろあんな少しではなく一晩くらい話すシーンも見たかったです。。

>カッシーさん
リギアとヴァレリウスのシーンもなんか今はもう見れなくなったヴァレリウスの純情な感じが良いですよね。
ゴダロ一家でのカメロンのシーンはかなり好きですねーw
>カッシーさん、ちゃあ翁 さん
リギアとヴァレリウス、よかったですね。食事も美味しそうだし、ほほえましかったし。リンダとイシュトもそうなんだけど、「もう戻らない」って切なさがつきまとうので、読み返してみるといろいろ感慨深いです。
>まいさん
そうですねー。
けどまだ物語って10年くらいですっけ?
人の感情も中原の情勢もすごい速さで変わっているものですねーw
はじめまして。
好きなシーン一つ選ぶとすれば、第1巻のラスト、ケス川に向かって飛び込むところです。これから長い長い旅が始まる!っていう感じが好きです。
(引っ越し後本の整理が出来ていないので記憶で書いています。間違っていたらごめんなさい。)
>ゆかぽんさん
はじめまして。
やはり黒竜将軍任命シーンは支持が多そうですねー。
1でラゴウさんがおっしゃってる「我が名はアル=ディーン!」ってとこがイリス、マリウス場面では好きですねー。
今自分も読み返してますがやはり面白いですw
初めまして★
リギアとヴァレリウスのデートや、黒龍将軍任命シーンも好きですが、私が一番好きなのはサウル皇帝とグインの語らいのシーンなんです。特にアルセイスの塔に登って自分の運命を従容として受け止めて語るサウル皇帝には涙しました。一番泣いたかも。
>豆ご飯さん
サウル皇帝ですかー。
あそこは寂しい場面だった記憶があります。。。
はじめまして。
昨年9月から少しずつ読み返しを始めて、今日66巻に到達しました。なので、前に読んだときにも、何故かここで絶句するほど胸に迫ったのを思い出したセリフをさっき通過したところです。65巻の268ページ。

「──その贈り物の名は、《信頼》というのだと。」

65巻から66巻の、ナリスとスカールの対話シーン、いいです。

でもフェイヴァリットのシーンは、ゴダロの独白「神様、ありがとうございます!」ですねぇ(^_^)。
はじめまして。
20年前に読み始めた時で23巻ぐらい出てましたが、
三人の放浪者から風のゆくえまでのケイロニア編が好きですね。
黒竜将軍就任も好きな場面です。
最近は少し(20巻分ぐらい)読み止まってるので、
また読み出そうかと思ってます。
初めまして!私はなんと言っても、臨終間際のナリス様とグインの邂逅場面かな。これから、ふたりが出会って、ストーリーがどう展開していくのか、ワクワクしてたのに、まさか、ストーリー半ばにして、ナリス様が死んじゃうとはユメにもおもいませんでした・・・。
初めまして
最初に手に取ったのは中学の頃だったと思います
従兄弟の家に遊びに行ったとき えらいいっぱいあるんだなあと。
それが 10年来の付き合いになるとは思っても見ませんでしたが!
好きなシーン いっぱいありますけど リンダを伴ってアムブラを訪れる37巻くらいだったでしょうか
絶頂期の貴公子と結婚を控えた王女のお忍びの図ですが
ノスフェラスの風を感じる・・・とか
なんとなくその後を暗示するこの辺りが好きです
はじめまして!
個人的には、イリス(オクタヴィア)にマリウスが自分の素性をぶちまけるとこですかね
はじめまして!
グインとの付き合いもずいぶん長くなりますが、どのシーンも思い出深く・・・ひとつに絞るのが難しいですね。
皆さん、やっぱりケイロニア編が支持されてるようですね。
ひとつ選ぶとして、私もケイロニア編の「運命の一日」でしょうか。
あの胸のすくような法廷?劇がまるで時代劇の「金さん」をみてるようで、大好きです(笑
はじめまして!
読み始めたのが中学3年くらいで(10巻くらいだったな)もう20年以上読みつづけていることになります。

個人的には、やはり「黒曜宮の陰謀」から「風のゆくえ」あたりが一番良かった気もします。特にマライア皇后を告発するシーンや、囚われたマリウスと、イリスが2人だけでダンスするシーン。アキレウスとグインがマリウスとオクタヴィアを見送るシーンなど。

また、その後トーラスでオクタヴィアがゴダロの店で、庶民として明るく幸せそうにしているシーンは、けっこう呼んでて感動したりしました。

最近はストーリー展開が読めないというか、作者がグインが記憶を失った状況にどう結末をつけたいのか非常に不安で、毎巻どきどきしながら見守っている状態ですが、きっと読者の思いもつかない結末が待っているのでしょう。
私も初めましてです。
よろしくお願いします。
グインは10年近く前から読み始めました。
私が好きなシーンは、外伝でヤン・ゲラール教主が登場するシーンです!
あれしか出てきてないのに教主大好きです(ぁ
すいません。ダメトピ主でございますー。

>潤哉さん

ナリスとスカールは相容れないものですよねぇ。。。
ゴダロのシーンはなかなかくるものがありますねー。

>黒騎士さん

そうですねー。
今じゃ見れないですがイシュトとマリウスの掛け合いが微笑ましかったりしましたねー。

>syunkouさん

読者のたいていの人は物語に翻弄されてますねw
中毒になるくらい読んでいきましょうー。

>ゆぶさん

なかなかショッキングでしたねー。ナリスが逝去してしまうとは。
もっとグインとの会話をしてほしかったです。。。

>KeiAranさん

今までの書き込みのなかで一番渋いセレクトですねw
けどこーいう描写も魅力の1つですよねー。

>おっさんさん

いーですよねー。
「言っちゃったー!」って感じがたまりませんねw

>reikaさん

いーですねー。
自分は裁判つながりで「逆転裁判」を思い出しましたw
あ、わかんなかったら自爆ですんですいません。。。

>サンタさん

良いシーンが多くて絞るのは難しいですよね。
こちらこそ皆様共々よろしくお願い申し上げますーw

>(すいません、、漢字が読めない。。。)さん

どーいう結末に持っていくのでしょうねー。
つかこのままだと150巻くらいはふつーにいってしまうのでは。。。

>魔璃朱さん

やはりナリス支持派は多いようですねー。
死してなお影響がある人ですねw

>ぬぃぬぃさん

またマニアックな。。。。
教主好きですかー。またでてくるとは思いますが。。。

>龍巫女るみなさん

たしかに皆グラチーと同じ気分ではあったでしょうねー。
さらなる反応を求めてやみません。。。
黒竜将軍のころの話がすきです。それとトーラスでの話とか。
「風の挽歌」でグインがついにゴダロ一家を訪ねるシーンは何度読み返しても泣けます。

巽杳さんも書いている、アキレウスとグインがマリウスとオクタヴィアを見送るところでも、実現するかと思わせて実はしないというフェイントがあり、結局実現は67巻で。何と長い伏線…

1巻での約束が果たされるのが67巻って小説、まず無いですよね。
黒竜騎士団に入ってから、紆余曲折ありつつも将軍に任命されるあたりが一番好きです。
ヴァレリウスとリギアのレストランのシーン、というかあの頃のヴァレさん、すごく好きです。

一番好きなキャラはアムネリスなのですが、好きなシーンと言われると困りますね・・・。クムで幽閉されていたときのアムちゃんのセリフ(フロリーに語っていた)は頑張って暗記しました。

「好き」というと不謹慎ですが、リー・ファが命を落とすシーンは電車の中でしたが涙をこらえることができませんでした泣き顔
僕も重なりますが、やっぱり、一番好きなのは、
「運命の1日」、「風のゆくえ」ですね。
マリウスが、イリスに、陰謀に荷担するのを止めるように説得する所では、何度読んでも泣きますね。
次に「イリスの石」で、マリウスが、グインに始めて会うシーン。
「ノスフェラスの嵐」で、スカールがロカンドスに連れられて、星舟に、入ってくとこも、好きですね。
「剣の誓い」で、カメロンが、イシュトに剣の誓いをする所も泣きますね。

ログインすると、残り24件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グイン・サーガ 更新情報

グイン・サーガのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング