ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Antonio Carlos Jobimコミュのジョビンの曲の英語の歌詞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、TomTomと申します。
私は、ジョビンの曲で本当にいいなぁ…と思える歌が何曲もあって、唄いたいと思っているのですが、ポルトガル語がからっきし分かりません。
どなたか、つぎの曲の英語の歌詞をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか。
英語のタイトルが付いている場合、きっと英語の歌詞も存在するのでは…と思われます。

Brigas, Nunca Mais (Fights Never More)
Fotografia (Photograph)

Fotografiaは、イリアーヌ・エリスが英語で唄っているのですが、半分英語で半分ポルトガルゴです。

どなたかご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いいたします! <m(__)m>

コメント(12)

やっぱりGarota de Ipanemaでしょ〜ww英語のタイトルはThe Girl From Ipanema。ポルトガル語のもありますけれども、英語のだけを歌ってもいいと思います。Frank Sinatraがその曲を歌いました。

頑張ってください!
JOBIMの曲集を見ていますが、
1はごめんなさい、ポルトガル語しか載ってませんでした。

Photographだけ書きますね。って、ここに掲載して良いのかな?

You and I , we two
Alone here in this terrace by the sea
The sun is going down
And in your eyes
I see the changing colors of the sea
It's time for you to go
The days is done
And shadows stretch their arms to bring the night
The sun falls in the sea
And down below
A window light we see
Just you and me

You and I , we two
Alone here in this bar
With dimming lights
A full and risingmoon
Comes from the sea
And soon the bar will close for you and me
But there will always be a song to tell
A story you and I cannot dismiss
The same old simple story of desire
And suddenly that kiss , that, kiss,
That kiss, that kiss
That Kiss

私はEllaが歌ってるのを持ってます。
うわぁ、感激です!ヽ(^o^)丿

Oliveさん、ありがとうございます!

エラが唄っているのを知りませんでした。
他にもジョビンの歌を唄っているのでしょうか…。
チェックしてみます。

がんばって練習します!
ありがとうございました。<m(__)m>
>TomTomさま

下記で試聴出来ます。
全編Jobim集です。

Ella Abraca Jobim [Original recording remastered]
[from US] [Import]

Ella Fitzgerald

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DIJQ7/qid=1150782599/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/503-1560275-2986328 

歌っちゃって下さい♪
他にもJazz歌手では1968年の録音だったか、
シナトラとJobimの共演しているアルバムもあります。
サリナ・ジョーンズのJobim集もやはり共作でJobimの歌声も
聴けます。これは英歌詞の歌詞カードが付いてた様な気がします。
あ〜歌詞を知りたかったんですね〜すみませんちゃんと読まないで。
The Girl from Ipanemaの歌詞は

Tall and tan and young and lovely
The girl from ipanema goes walking
And when she passes, each one she passes goes - ah

When she walks, shes like a samba
That swings so cool and sways so gentle
That when she passes, each one she passes goes - ooh

(ooh) but I watch her so sadly
How can I tell her I love her
Yes I would give my heart gladly
But each day, when she walks to the sea
She looks straight ahead, not at me

Tall, (and) tan, (and) young, (and) lovely
The girl from ipanema goes walking
And when she passes, I smile - but she doesnt see (doesnt see)
(she just doesnt see, she never sees me,...)
Fights Never Moreの歌詞は見つかりませんね・・・
Oliveさん、有り難うございます!
晩年のエラのようですね。Photographのテンポの速さにびっくり。ジャズ的な処理ですね…。色々なイメージが広がります。
シナトラ&ジョビンは、私の愛聴版になっています。
サリナジョーンズもジョビン集を出しているのですね。すごい情報量になりそうです。有り難うございました。

broadway dudeさん、有り難うございます!
イパネマは、girlをboyにしてThe Boy From Ipanemaで唄っています。イパネマも大好きです。
はじめまして。

ジャズなどを主に歌っていますが、
Jobimの楽曲も好きで歌っています。
Gal Costa Canta Jobimというライヴがあります。
全曲素晴らしいです。是非聴いて下さい!!!
この中でBrigas, Nunca Maisも Fotographiaも歌っています。
Fotographiaは私も歌っていますが、
やはりポル語で歌う方が雰囲気が出ますね。

Wave, Corcovadoは英詞がよく乗る曲だと思いますが、
Ipanemaは英語にするとノリが全く変わってしまう。

言語の持つリズムとメロディは切っても切り離せないモノだと
実に強く思いました。

ブラジル人が英語で歌う場合は
元々言語でのリズムを持っているので
ちゃんとボサノヴァのリズムになるのですが・・・。

なので覚えるのは難しいのですが、
なるべく原詩で唄おうと思っています。
発音に関しては英語よりは簡単だと思います。
ちょっと話しが逸れましたね(笑)。
sista jammyさんへ

半年以上過ぎていますが、ふと思い出しました。
マイミクのmuraBさんが興味深い日記を書かれていました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=388036360&owner_id=645565

いかがでしょうか?

私は今、「薔薇に降る雨」を英語で唄うことにチャレンジ(練習)中です。ワルツなので、ボサノヴァの特徴的リズムとは異なるかとは思いますが、できるだけ滑らかに言葉を乗せようと研究しているところです。

では又!
TomTom
TomTomさん初めまして!

私は歌も歌っているので(歌手名リチャード岡田)、その中から2つ紹介したいと思います。一つはvivo sonhando(夢見る人)の英語ヴァージョンの歌詞

http://www.lyricsfreak.com/a/astrud+gilberto/dreamer_20904980.html

もう一つは、dindiで此方になります。
http://www.metrolyrics.com/dindi-lyrics-frank-sinatra.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Antonio Carlos Jobim 更新情報

Antonio Carlos Jobimのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。