ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[喰って、飲んで、演る]・会コミュの音源下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ボストンはあるんですが。
やっぱホテカルがありません。
どなたか、お願げーします。

コメント(16)

なぜかBostonのブートレグマニアです・・・爆
いつの間にかLive音源がいっぱいになってきました。
それというのもTomが来日しない、Liveアルバム出さない・・・のがいけないんだな・・・爆
ブートレグは面白いですね。
Bostonのdvdとか、ペアシート辺りで
出てこないかなあ
昔ボストン日本に来た事あるんですよね。見に行ったんですもの。

録音しておけば!!(T_T)
ひょえ〜小鉄さん観にいったん
すげー。

当時、機材が特殊かつ大掛かりで
国外移動は無理、とかだった?
tomは地下室こもるのが好きそうだし?
まだドントルックバックが出る前ですかね?多分。

ハウリングばっかり起こしてて、ノイズもひどいし、歪みが強すぎで音がよくなかったです。

マナーシャル3段積みが列をなして壁のように並んでいたのだけを覚えています。(笑)

音楽事務所に所属していた頃だったのでチケットがコネでとれたんですよね。

確か、後楽園だと思うんですけど。なんせあの頃は自分の事でいっぱいいっぱいだったんでよく覚えてないんですよ。(T_T)

ミュージシャンのコンサートには数えるほどしか行っていないのですけどね。
小鉄さん

そうです、ドントルックバック発売が1978/8 後にも先にもたった一度の来日が1978/4下旬・・・なのでチェリーブラッサムツアーと題してジャパンライブを行ったのでした。

残念ながら高校一年生の自分には日本武道館まで行けるすべもなく、一生の後悔でした(><)

東京では武道館で三夜連続のLiveだったので、後楽園は小鉄さんの記憶違いかと・・・あせあせ

その三夜の音源はブートレグで現存しています。三夜目なんて三種類もの海賊版が有るくらいです。ハイ、自分はすべて所有しております。
第二夜の”A Man I'll never Be”はボストンの同曲中で最高の出来であったと世界中のBOSTONファンが認めているものです。
このBOSTON最高の名バラードは自分の中では生涯の一曲としていまだ破られることのない名曲だと思っています。

BOSTONマニアのHug☆でした・・・あっとここはアコギのコミュでした・・・失礼
Hug☆さん
単にマニアの域超えてる・・・ですね。

A Man I'll never Be
この曲、美しいです。
間奏のギターもいいし
xのバラードにかなり影響与えてる気がします。
A Man I'll never Be、わたしもボストンで一番好きです!

歌詞って、BOSTONっすか?

送りましょうか?

1枚目から3枚目までならあります。

曲は?
http://www.bandboston.com/html/A2lyrics_html.html

HARDさん
ちなみに歌詞はココにあります
小鉄さん了解です手(パー)

ただし音質は望むべくも無し・・・って感じです。
それでも演奏の素晴らしさは充分ですぴかぴか(新しい)

ブラッドデルプ(Vo)も亡くなってしまったし、もう本当のBOSTONは見聞きすることは出来ません。体験した小鉄さんがうらやましぃです。

A man I'll never be ですが
アルバム収録以前のLiveの演奏は、さらに一音高いKeyDで演奏されていました。
全盛期のブラッドのVoはそれは素晴らしいものだったのでしょうね。
残念です。
Kowです。
で、演るの?
BOSTONなら1st、2ndあたりがいいですね。
↑このメンツなら、、、

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[喰って、飲んで、演る]・会 更新情報

[喰って、飲んで、演る]・会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング