ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dynamic Drawコミュの質問事項

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

私は数学科の大学院生です。
研究の関係で、Dynamic Drawを使うことになりました。
しかし困ったことがありまして、何かアドバイスを頂ければと思い、
トピックを立てました。



現在、フローチャートを作成しております。
その中で、
・数学の専門記号
・フォント変換
についてどうすればよいのか困っています。


専門記号の例は、「a」の上に「^」をつけるですとか、
和集合「Σ」の上下に条件を書く方法です。
他のソフトで画像として保存をして、
それを貼りつける以外にあればと思っています。


フォント変換については、整数をZ、自然数をNと書く記号が例です。
個別にやっていくのが大変なので、もう少し楽にできないものかと思っています。


自分なりに調べてみたのですが、見つかりませんでした。

一つは諦めるという策なのかと考えてはいますが、
何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

コメント(2)

こんにちは。
Dynamic Draw本体に数式入力を支援する機能は無いんで、Dynamic Drawだけでやろうとすると、文字をΣの上にドラッグして乗せるとかそんな方法しか無いと思います。
ぼくは数式を入れるときは オブジェクトの作成と貼り付け機能で Microsoft数式3.0 を貼り付けています。
これだと、数式をダブルクリックすれば数式エディタで編集できるので便利です。
ただ、PCにOfficeが入ってないと数式エディタは使えないんですよね。。
>ラムネさん

早々に御回答下さりありがとうございます。

そういえば、Microsoft数式3.0ってありましたねw
いつもは別の方法でやっているので忘れていました。

Officeは入っているので、使えます!!


何とかやってみます!!ありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dynamic Draw 更新情報

Dynamic Drawのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。