ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ちくわぶデカスロン大会コミュのドミニオンカップ(仮称)ルールについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原案を載せます。叩き台にしてください。

(前提)
・同じルール(ここでいうルールとは、サプライの決め方などを指す)で何試合かを行って順位を決める。その一くくりを「シーズン」と呼ぶ。

○ シーズン順位の決め方
・ 試合を行った順位に応じた点数が入る。
  4人制→10・6・3・1
  3人制→8・5・2

(順位点の考え方)
4人と3人では3人のほうが1位になりやすい。そこで、3人制はローリスクローリターンの考え方に立つ。よって?−1位、?−1位、?−2位、?−2位、?−3位、?−3位、?−4位という順に点数を与える。

・ 全ゲームの平均点を元にシーズンの順位を決定する。ただし、以下の条件を満たさないとシーズンは完了できないものとする。
「1シーズン3回以上のゲームを行う。」
「参加回数が3・4回のプレーヤーは、対戦相手を指名してゲームすることが出来る」
「参加回数が5〜7回のプレーヤーはゲームの開催を希望できる。希望者がいない場合、その時点の1位(2位・3位と下がっていく)プレーヤーが参加をする。
※ 以上のルールにより、参加回数が8回以上のプレーヤーは、指名を受けたり参加希望者が出ない限りゲームはできない。

・ シーズンの順位を足し算し、数字の小さいものが年間チャンピオンとなる。


○ 使用カードについて
・ 1シーズンごとにどのシリーズのカードを使用するか決定する。決定権は最下位のプレーヤーが保持するものとするが、その権利は放棄することも出来る。放棄された場合、そのプレーヤーの1つ上位のプレイヤーに決定権が移る。

・ サプライの決定はルールに従ってゲームごとに決定する。なお、ルールの決定はシーズンの決定権をもっているプレイヤーが指定できる(=指定しなくても良い)。

<ルールの例(あくまで一例である)>
・選択・・・参加プレイヤーがカードを選択する。
(4人→ABCDDCBAACB、3人→ABCCBABCAB/アルファベットはプレイヤーを表す)
・ランダム・・・ソフトの選択、アプリの使用、ランダマイザーの使用
・サンプル・・・ドミニオン製作者のサンプルサプライを利用


ご意見、あったらコメントをお願いします。適宜、改正していきたいと思います!

コメント(4)

ちくわぶドミニオンオンライン(CDO)サーバー開設のお知らせ

お待たせいたしました。

ソフトのバージョンが「3.2」になりましたので、ソフトの更新をお願いします。
(こちらのページからダウンロードできます)http://yupulog.exblog.jp/

IPアドレス:192.168.11.2
ポート:55200

以上、よろしくお願いします。
ちくわぶドミニオンオンライン専用チャットルームを開設しました。

ルーム名「CDOマッチングルーム」

http://chat.kanichat.com/chat?roomid=Chikuwabu(PC用)
http://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=Chikuwabu(携帯用)
・ログイン予定時刻の告知、マッチングなどに、ご活用ください。もちろん対戦中のチャットとしても使用可能です。

以上、よろしくです。
べねとんさん、準備、ありがとうございます!
春休みに間に合って嬉しいです(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ちくわぶデカスロン大会 更新情報

ちくわぶデカスロン大会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング