ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬友達を作ろうコミュの京都競馬場について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月20、21日で京都へ行きますわーい(嬉しい顔)
群馬からの参戦ですわーい(嬉しい顔)

初のG1レース観戦ですうれしい顔ぴかぴか(新しい)
ついでに京都も観光しますが。

G1ということで、人も多いかと思いますが、入場制限がかかることもあるのか?
そして出来れば指定席の観戦がしたいけどネット予約ではJRAカードないと出来ないようですあせあせ

どなたかわかるかた細かく教えて下さいほっとした顔

コメント(18)

マイルチャンピオンは入場制限はないでしょう
ここ数年そんなめちゃ混みは皆無かと・・

G1日に指定席はカードでないと駄目でしょう
早朝から並んで買う人もいますが今もやってるかわかりません

20土曜なら指定席も買いやすいのでは?席にもよりますが
入場制限はあったことはないです。

指定席買う時はG1日もいつも当日発売利用してますよわーい(嬉しい顔)カードないので。

年によって完売時刻は変わりますが、特A・A席は人気なので早めに売り切れます。確実に欲しいなら、7時すぎ(7時半まで)に。ほぼ大丈夫と思います。ラウンジシートはおおむね8時半くらいまであります。

ただマイルCSは例年あまり混まないので、8時着でも大丈夫な気がします。

JRAの京都競馬場QAページに過去の完売時刻が載ってますのでご確認ください。
今は第4回の情報ですが、もうすぐ第5回京都競馬の情報に更新されると思います。
http://jra.jp/facilities/race/kyoto/qa/qa.html

開門まで寒い中待ちますのでトイレは行っておいた方がいいです(笑)

万一指定席買えなかった時の為に、レジャーシートなんか用意しとくと便利かもしれません。
それくらいの事は調べるなり、JRAに問い合わせて聞けばすぐにわかる事と思います。
一々トピ立てて聞く内容ですか?
はじめまして、宿を京阪電車の駅の近くに取れば、6時くらいの電車で来れば指定席はいけるような気もしますわーい(嬉しい顔)


ただ、京都は一般席の数も阪神と比べて多いので、指定席が無理っぽい時でも、開門に並んでいればそこそこの位置の席はゲット出来るかと思いますウッシッシ


中山、阪神のように外で見にくい競馬場でないのが京都のよいところですぴかぴか(新しい)


土曜日の競馬が終わってから、京都市内に戻ると、ちょうどお寺の夜間拝観とかが見れますよ。
> トゥナイトさん
ありがとうございますほっとした顔
そんなに混んでないということならほっとしましたわーい(嬉しい顔)

良かったぁうれしい顔
はじめまして
私はこの秋、秋華賞と菊花賞と当日朝7時くらいから並んで指定席買えましたよわーい(嬉しい顔)

秋華賞は8時15分にきてA指定席入れましたよわーい(嬉しい顔)

去年のマイルCは8時半でも入れましたし…

年始の金杯やGWの天皇賞春(7時で入れず)でない限り8時にいけば指定席いけると思いますよ。
指定席の場所にこだわりがなければ、
早朝ですが、まったりとした気分でも取れますよわーい(嬉しい顔)
皆さん、本当にご親切に教えて下さってありがとうございますうれしい顔

やっぱり早起きして指定席を取りたいと思いますほっとした顔

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)クローバーぴかぴか(新しい)
> どっと・こーむさん
早朝は寒いので、
体調崩さないように。楽しい競馬観戦になるといいですねわーい(嬉しい顔)
> ぼーちゃんさん
細かな所までお気遣いありがとうございますほっとした顔
いろいろ聞けて本当に楽しみになりましたうれしい顔
武豊が来た福島競馬場はものすごい人だらけだった

京都はしょっちゅう武がいるからそんなんでもないのかなあ?京都はとんなかんじなのかいったことないからわかりません

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬友達を作ろう 更新情報

競馬友達を作ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング