ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬友達を作ろうコミュの最強世代はどの世代?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
競馬ファンなら、おそらく一度は考えた事がある
テーマでしょう。答えのない永遠のテーマとも言えますが。

私がリアルに見た世代で1票投じるなら

98年クラシック世代です。
スペシャル、グラス、エルコンドルの3強を要し
99年、年度代表馬選考は揉めに揉めました衝撃
他にも、セイウンスカイ、キングヘイロー、エアジハード
アグネスワールド、ウイングアロー、ファレノプシス等
平場G1をこの世代で完全制覇しています。ぴかぴか(新しい)
何気に種牡馬の活躍でも目ざましいものがあります。

リアルタイム以外だと
テンポイント、トウショウボーイ、グリーングラスの世代だと思います。
76年の有馬記念は今、見ても凄いレースだと思いますぴかぴか(新しい)
あとこの世代はTTGが皆、年度代表馬になってます。

皆さんの様々な意見に期待しています。m(_ _)m




コメント(86)

上と下の世代が派手すぎたせいか、
かなり地味なイメージが定着しちゃってますが
王道に限れば06世代も結構強いと思います。

サムソンとムーンといった主軸が2頭いましたし、
今時珍しいマツリダゴッホといった超個性派がいたのも
面白い世代だと思わせてくれました。

短距離、ダートで結果をあまり残せていませんでしたが、
フラムドパシオンはクロフネ産駒の中で一番ダートが強かったと思っています。

短距離もキンシャサノキセキが今年も頑張ってくれていますし、
今後もG1を勝てそうな馬も残っていたりして
まだまだ楽しませてくれる世代だと思います。  

そして天皇賞(春)の同一世代による4連覇を期待してます。
印象的なのはやはり98年世代なんですよねぇ。
○外の強力な2頭に加えてクラシックの3強。
ただ、全体から見るなら現4歳世代はかなり全体レベルは高いと思います。
昨年秋の条件戦は3歳馬が席捲してましたし、4歳になった今でも
その兆候は見てとれます。トップクラスが微妙といえますが、
世代レベルでいえば間違いなく高いだろうと思います。

まだわかりませんが、現3歳も世代レベルは高そうに思います。
今年のクラシックもかなり楽しめそうですね。
私もこういうテーマに興味があり

世代別の古馬になってからのG1を勝った回数(地方交流ダートは除く)

を調べたら97年世代と98年世代と02世代が16回で一番回数が多かったですね。

(97年はタイキシャトルが稼ぎ頭でした。)

ただ印象としては98年のが一番インパクトありますが・・・


ただ88年のオグリキャップ世代も

今ほど古馬のG1がないけどG1勝ちが多かったです。

タイムリーで見てみたかった世代です。

はじめましてほっとした顔グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

僕は、ネオユニ世代ですねほっとした顔 ゼンノロブロイ、リンカーン、ザッツザプレンティなどゼンノとリンカーンは晩成型でしたね電球電球
98年世代。エルコンドルパサー(ソングオブウインド)、スペシャルウィーク(シーザリオ、ブエナビスタ)、グラスワンダー、セイウンスカイ、キングヘイロー(ローレルゲレイロ)
この世代がハイレベルで大好きだったし、産駒にも好きな強いウマがいるのでわーい(嬉しい顔)ムード
古馬になってから勝ったG1の回数ではなくて
古馬混合のG1で勝った回数の間違いでした。考えてる顔
98世代や01世代はよく名前が挙がりますが
自分はシンボリクリスエス、ヒシミラクル等を擁する02とキングカメハメハやハーツクライ、ダイワメジャー等がいる04もかなり強いと思いますわーい(嬉しい顔)

G1級だけではなく牡馬牝馬重賞全般で活躍していますしね
とにかく層が厚いexclamation ×2
一番好きなのは間違いなく04世代で、レベルもここ数年だったら最強だと思うんですが、さかのぼっていくと98と01ってことになるんでしょうかね。
(ごめんなさい、それ以上前まで行くとあいまいです。。)

とりあえず05とかいう人が少なくてとても安心していますww
牡馬は層が厚くて印象に残ってるのはやっぱり98年クラシック世代
強いだけでなく活躍の場が幅広く個性的な馬が多かったから。
01クラシック世代はタキオンがずっと現役で居てくれてたら・・

牝馬だと07クラシック世代で2頭抜けてましたが粒ぞろいだった印象があるのが
01年クラシック組。テイエムオーシャン、レディパステル、ローズバドが3歳で挑戦して上位に入ったエリ女が印象深いです。

ダートだと現役5歳世代。エスポワールシチー、サクセスブロッケン、スマートファルコンらが世代の稼ぎ頭上位に入ってるし、ユキチャン、ユビキタス、ウォータクティクスら個性的なダート馬も多い世代。
個人的に97を押します。

二冠馬サニーブライアンを筆頭にサイレンススズカ、メジロブライト、タイキシャトル、シルクジャスティス、ステイゴールド、マチカネフクキタル、ブラックホーク、ダイタクヤマト、メジロドーベル、シーキングザバール、キョウエイマーチ

メンツは凄まじいと思います。ただ、各馬全盛期がバラバラかつ短かったのが惜しいですね…
息の長い活躍をしたのはタイキシャトル、ステイゴールド、メジロドーベル、メジロブライトぐらいですかね…
サイレンススズカ、サニーブライアン、シルクジャスティス、マチカネフクキタルなんかは本当に惜しいと思います。王道をまともに歩んだのがメジロブライトとステイゴールドだけでしかも一つ下の最強世代に勝てなかったですからね…

個人的にはかなり思い入れがある世代です。
牝馬だと、シスタートウショウ、イソノルーブル、スカーレットブーケ世代のクラシックがハイレベルやったです。
タニノクリスタル、ディスコホール、ノーザンドライバー、ミルフォードスルー、リンデンリリーと見応え十分でした。
牡馬だと、オグリ世代

タキオン人差し指 クロフネ人差し指 ジャングル人差し指 ダンツ人差し指 未だにに自分はこの世代ですね警官 タキオンは強すぎた顔(願) 引退が惜しまれましたたらーっ(汗)
93年の世代です。

ビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシン、ステージチャンプ、ガレオン、シクレノンシェリフ、マイシンザン、グロリーグロス。

全員故障してるげっそり無事だったならって思います。
97から99はどの世代も強いのでは。01も強い。だから、00がすごく弱く見える。

07も実は強い。東京優駿にG?馬がウオッカ含め五頭出ているし、他にもダイワスカーレット、アストンマーチャン、スクリーンヒーローなど世代の壁を突き破ってG?勝利した馬がいるし。。。

逆に三冠馬が出た年って、強いの三冠馬だけじゃんって気がする。ナリタブライアン世代はサクラローレルやヒシアマゾンが出て面目躍如だが、ディープインパクト世代とシンボリルドルフ世代は惨憺たるもの。ディープインパクト世代はダートでの強豪は出ているが。。。

他は89 08 は弱い気もする。。。
01世代ですね。
タキオン、クロフネ、ジャンポケ。
そして忘れちゃいけないマンハッタン。
さらに牝馬ではテイエムオーシャン。
ダンツフレームもいましたよね、確か。

タキオン、クロフネが無事だったら・・・と
考えてしまうのは俺だけですか?
ん〜いっぱい出てますが
やはり 98世代ですね

もし JCに エルコン、グラス、スペシャル、セイウン、モンジューがでてきたら
どの馬が勝つんだろ〜って凄いワクワクした世代です。
世界で活躍した馬がいるのもポイントですね

こんなにワクワクしたのは、ブライアンとビワハヤヒデの対決を期待していた
以来ないですもんぴかぴか(新しい)

あっ、今年のダービーはかなり燃えましたグッド(上向き矢印)
って事で、私は 10世代と 98世代ですねー
1998年と2001年のクラシック世代が最強で印象的でしたexclamation ×2exclamation ×2


共にこれらの最強世代はかなり興味がありましたからexclamation ×2
1995年のタヤスツヨシ、ジェニュイン世代が最強でありますな。
世界の賞金王テイエムオペラオー世代
アドマイヤベガ
ナリタトップロード
メイショウドトウ
見応えしかない。
みなさんそれぞれ想いや持論があってすごい楽しそうなのでコメントしちゃいます顔(願) オグリ引退有馬から競馬初めたんですが やっぱりタキオン世代が最強な想いですほっとした顔 もし無事なら菊と春天はなんとも言えないですが マイル〜2500まで 無敗で引退がタキオンのイメージです 90デビュー組以降最強馬がタキオンと思っちゃってますウッシッシ 01支持の皆さんの言葉通り ジャンポケ クロフネ マンカフェ ダンツフレーム 良血アグネスゴールド・・・他 たしかに98組もすごいんですが・・・ ただ御指摘のとおり タキオン クロフネ マンカフェはあと2年走って欲しかった泣き顔 ジャンポケは02有馬で7着に敗れたのが心残りです泣き顔(トニービン産駒のせい) 現在の想いですウマハート
最強世代は95年生(98年3歳世代)でしょうね。

最強クラスの馬が四頭(エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、セイウンスカイ)もいましたし。

その次が98年生(01年3歳世代)でしょうかね。

こちらも最強クラスの馬が四頭(アグネスタキオン、ジャングルポケット、マンハッタンカフェ、クロフネ)います。

印象に残る強い世代は89年生(92年3歳世代、ライスシャワー、ミホノブルボン、ヤマニンゼファー)と91年生(94年3歳世代、ナリタブライアン、ヒシアマゾン、サクラローレル)でしょうかね。
マックイーン世代ダメかな ダイタクヘリオス リャイアン アイネスフウジン ダイイチルビー
自分もエルコンドル世代が一番かな。
あとはバブルガム世代。
98年クラシック世代はスペシャル、エルコン、グラス、セイウン。ダートにウイングアロー、マイルにエアジハード、短距離にアグネスワールド。
エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、セイウンスカイの世代かな顔(笑)

けど、それを相手にしなかったサイレンススズカが最強かなぁ🤭
ドゥらメンテ&キタサンブラックウマ世代🖕

ログインすると、残り58件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬友達を作ろう 更新情報

競馬友達を作ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング