ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エロンガータコミュの口ばしってどうしてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

エロン歴6年のねぎと申します。

皆様の亀さんの口ばしってどうしていますか?
私は1年半に1回くらいのペースで病院で削ってもらっていますが、
自分で出来るんですか?
もしくは、削っては駄目??!
野生の亀さんはどうしてるんだろ・・・・??


病院で削っていると、すごく嫌がって、目がすごい充血してて・・・
見てて、可愛そうで・・・
ストレスになってんじゃないかと・・・


病院の先生は、「偏った食べ物だと口ばしが変形するけど、
どうしても伸びるから、削るべき」と。

皆様の亀さんはどうされてますか?
できれば、削らなくていい方法、食事等教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

コメント(4)

うちのエロンはオスですが、17年間一度も削ったことないです・・・
食事は小松菜類と果物ばかりで、毎年、主に冬場よく食べて夏はあまり食べなくなります。くちばしは伸びてないですね・・・
カグヤさん

17年ですか!!すごいですね!
しかも、1度も削った事無いとは驚きです!!
私の食事は小松菜orチンゲン菜、リクガメフード、豆腐orトマトです。
ウチの子との違いは何だろう???


色々調べたら、野生の子は草を引きちぎって食べたりするから自然と削れると書いていました。
飼育下では引きちぎったりはないので伸びると・・・
牡蠣の殻などかじらせるといいと・・・

スミマセン・・・
ちゃんと調べてからトピック作ればと反省してます・・・

なるべく病院で怖い思いをさせず、牡蠣の殻をかじってもらう努力します。

ありがとうございました。
ねぎさん、お役に立てなくてすみません。
初夏から秋には毎日外を散歩させてますから、野草もかじってますね。ミミズの方が好きですが・・・
そういえば飼い始めの頃にボレーや塩土をおいてかじらせていたことを思い出しました。
爪はよく伸びるのでたまに切ってます。

牡蠣の殻とかエサに豆腐は知りませんでした。参考にさせていただきます。
ありがとうございました^^m(_ _)m
カグヤさん

いえいえexclamation
こちらこそありがとうございましたexclamationexclamationexclamation

うちの子は散歩に行っても、野草に全く興味を示さず、ひたすら歩いていますあせあせ(飛び散る汗)
カグヤさんの亀さんの様に草食べてくれると食費的にも助かるんですが…(笑)あせあせ(飛び散る汗)
大食いなんであせあせ(飛び散る汗)

あとexclamation
ミミズ食べるんですかexclamationあせあせ(飛び散る汗)
スゴいexclamation
初耳ですグッド(上向き矢印)
でもちょっと怖そうウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
うちの子は怖がると思いますたらーっ(汗)
残念…
外で食べてくれるのは
ホント羨ましいですexclamation

お話を聞いてると亀さんも、
それぞれ性格や好みも様々なんですねるんるん

うちの子はビビリなのに、一緒にいるイグアナには強気だったり…
大食いなんで、ダイエットさせたり(笑)
飼い主と同じですあせあせ(飛び散る汗)

また何かあったら教えてください m(_ _)m

ありがとございましたexclamationexclamationexclamation
色々かじる練習させますexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エロンガータ 更新情報

エロンガータのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング