ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTB・・・ルック車載り!!コミュの多段化について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MTBルック車は18〜21段変速が多く、TZ06・07というスプロケット=後ギヤにTY18・22というディレイラー=変速機を使用しているものが一般的です。
坂道を楽に登りたい、平地で飛ばしたいなど目的は様々です。
皆様のなかで多段化の改造をされた方、いらっしゃいますか?どのようなパーツを使われた、費用はどれくらいなど、情報交換が出来ると良いなと思い、トピックを作成させていただきました。
皆様からの情報をお待ちしております(^_^)


私は21段変速にするためにスプロケットをTZ37(\1150-工賃\1050)、チェーンをHG50(\1260-自分で交換)、シフターをRS41(\840-自分で交換)、アウターワイヤー(\525-自分で交換)、最近リヤディレイラーをTX71からALTUS-M310(\1890-自分で交換)にしました。

コメント(14)

naveさん、情報ありがとうございます(^_^)
シマノ製のボスフリーは入手が難しく、さらに1ヶ月位待たされることもあるそうで、私もHG50に交換したいと考えてビ○グカ○ラに取り寄せ依頼したところ¨納期にはかなり時間がかかる¨とのことで、諦めてBe-bike通販 http://m.rakuten.co.jp/bebike/(カー用品大手の株式会社カーメイトが運営しており安心です)にてTZ37を仕入れました。
ディレイラーがAcera、うらやましいです(^_^)ボスフリー車は基本的にターニー仕様が殆どです。
11T、魅力的ですね。最高速を更新できますよ(^_^)
naveさん、インプレありがとうございます。

お写真も拝見させていただきました。オレンジのフレームに黒のパーツがカッコイイですね(^_^)

性能up+軽量化は理想的なアップグレードです。

自転車屋さんは、流石プロですね。当然、作業場には工具も揃っているわけで、私もつい使ってみたくなります(^_^;)

工賃を節約する一番の方法は、自転車屋さんの友人(出来れば自営)をつくることかも知れません(笑)

気まぐれでシフターとブレーキレバーをST-EF60に交換しました。ラピッドファイヤーというシフターだそうです。フロントディレイラーの動きが渋いですが、あとはバッチリです。
ただひとつ問題があります。今まで使っていたRS41-7シフターとブレーキレバー(TKと書いているのでテクトロ製)が余ってしまいました。あっVELOのエルゴグリップも…(^_^;)

まだ半年も使っていないのに、どうしましょう(>_<)
私も現在多段化を計画中です。
6段→7段に。8段はフレームの修正が必要ということで断念。

まずは自転車メーカー(本当は輸入販売商社)より7段フリーホイール付きのリムを注文中。まずはこのリムが自転車に取り付け可能か確認します。多分大丈夫のはず。

次に11-34Tのフリーホイールを購入し交換。ディレーラーもRD-TX31を予定してます。
そして、あうでいさんも交換されたラピッドファイヤーST-EF50に交換予定。(ちなみにスラム社ではトリガーシフターと言うそうです)

ブレーキとシフターが一体化する分、ハンドルを少し短くしてスピードアップバージョンにしようと思っています。

進捗はこのトピックで報告しますね。
マッツさん、私も7sスプロケットはピッタリ合うと思います。折りたたみの小径車やシティサイクルでなければほとんど合うそうです(^_^)

今、大芝水門まで走ってきましたが、シフトがスパスパ決まって気持ちいいです。ただ、街中ではグリップシフトの方がラフな変速が出来るように感じます。

リヤディレイラーですが、昨年の11月にハンズで取り寄せたTX71が余っておりますので、もしよろしければお譲りします(^_^)直付タイプで、14-34Tの調整にしております。
あうでいさん
おーわーい(嬉しい顔)ほんまですかexclamation & question

でも、逆爪タイプなんですよね。取り付けられるのかな?金具だけ取り寄せることできるかな?
TXシリーズって31、51、71の順で価格差があるんですが、仕様はどう違うんでしょうかね?見た目はインナーケーブルの締め金具と、色違いだけのような感じなんですが・・

うーんレボシフターですね・・
確かに街中ではシフト頻度が上がるのでレボシフターのほうがよろしいんでしょうが、グリップの選択の幅が少なくなるのがね・・まあ、カットすればいいんでしょうが。
マッツさん、直付仕様にするためのアダプターはあるみたいです。サイクルヨシダのHPで見た記憶があります。
ターニーシリーズは、TY(18・22・30)、メガレンジ対応のTX(31・51・71)で、TYよりTXの方が上位、31-51-71の違いは51以上はワイヤープーリー(写真左側)が装着されていて、チェーンプーリーが丈夫に(写真右側)なっているとのことで、より安定した変速ができます。71になるとALTUSと比べても価格差が殆ど無く、むしろ変速音は71の方が静かです(^_^;)
レボシフターの長所は手軽さ、ラピッドの長所は緻密さ…という感じです。

naveさん、私も2段飛ばしギヤチェンジを体験しました。スパスパ決まって気持ちいいです。昔のラピッドはもっと変速がダルかったような気がします。フィーリングが改善されていることがわかりました。車でいう出来の良いパドルシフトを操る感覚でしょうか(笑)もうフリクションには戻れません(^_^)
あうでいさん
直付のアダプターってこのことでしょうか?これで付けられるのかな?
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/rd/others/bracket_page.htm
せっかくのご好意によばれたいと思っております。

で、進捗なんですが本日メーカーから「製品にキズがあったため、他の商品を取り寄せている。発送が決まり次第連絡する」旨のメールがありました。

また、ラピッドファイヤーはカナガキに問い合わせたところ、在庫がなくシマノにも在庫が無いため、次回の入荷が7月になるとのこと。シマノの在庫がアウトですので、店舗に在庫があるところを探す必要が出てきました。

早く取り掛かりたいのに、部品が調達できないんじゃ始められません・・
マッツさん、私がHPで見たアダプターはそちらです。あさひのHPにも、シマノ・リヤディレイラーアダプターユニットというものがありました。\249です。


ラピッドファイヤーはビッグカメラに早めに行ってみて下さい(^_^)EF50がまだ店頭に残っているかも知れません。先週行った時は、シルバーがありました。

スプロケットは私が楽天のBe-bikeで注文した時は10日位で家に届きましたが、もしかすると運が良かったのかも知れません(^_^;)

参考「YAMAHONで行こう!www.yamaiko.com」「Be.BIKE www.bebike.com」
多段化プロジェクト進捗状況報告です。

納品遅延の連絡をもらってから、1週間経っても何の音沙汰も無かったので、
納期がいつになるのか問い合わせたところ、翌日「手配した」とのこと・・
むむっボケーっとした顔さては忘れていたのか?まあ来るんならいいや。

そして現物が到着。どうやら完成車からの流用らしく、ナットに黄色い塗料が付着しておりました(写真)。まあ取替えを依頼すると、次はいつになるかわからなかったので目をつぶりました。(もう絶対このメーカーとは縁切るぷっくっくな顔

無事フレームに装着可能を確認し、フリーホイール、ディレーラーアダプターをカナガキに注文。早速手配するとの返信メールが。やはりユーザーを相手としているショップだと対応が早いですねー。

それから、あうでいさんの情報よりビックカメラにラピッドファイヤーを探しに。ST-EF50は品切れしたみたいでしたが、ST-EF60が大量に仕入れてあり、ブラック2フィンガーを購入、その他ホイール抜き工具、チェーン切り、コネクトピンを購入。

次回は実作業を報告予定です。
オレンジブル号多段化計画 作業報告

やっとフリーホイールが到着し、実作業に入ることが出来ました。

まず、リヤホイールのハブがゴリゴリするのでグリスアップ&カップワン調整。前輪も合わせて行いました。
タイヤは現IRCメトロ?2.00から、冬まで履いていたMAXXISデトネイター1.50に変更。圧もぎりぎりの550Kpa

リヤディレーラー取り付け用のアダプター取り付け時に問題発生。
フレーム取り付けのボルトの長さが短すぎます。既存のボルトで代用できましたが、さらに問題発生。今度は長すぎフリーホイールに干渉してしまいます。
6速フリーホイールでは干渉してなかったんですね。
仕方なく金属ノコで切断しました。

次にあうでいさんから頂いたリヤディレーラーRD−TX71(あうでいさんありがとうございます!)を取り付け、調整に入ります。
とまたまた問題発生。アダプターがグラグラして固定されていない様子。
ボルト締めてみると・・ありゃ?・・げっ!空回りする・・ ペンチで引っ張りながら回すと取れました。安心・・  うわっ見事ねじ山が全滅しております。
どうも受けのナットがボルトより硬いものになっているようです。
急いでホームセンターでステンレス製のネジを購入し取り付け完了。フリーホイールにもぎりぎり干渉しない長さでした。

KMC製チェーンをオリジナル(これもKMCナロータイプ)より2マス多めで変更。

変速レバーも、ブレーキ一体型のラピッドファイヤーに変更。
ハンドルもラピッドファイヤー変更を機に580mmから550mmにカット。肩幅より少し広めでいい感じです。ボトルゲージが取り付けることが出来ず、あうでいさんが以前にフレームに取り付けらていたように、結束バンドで固定。でもやはり固定力が甘いですね。これは要課題です。

早速、いつものコースを小一時間ほど走行。いい感じでスパスパ滑らかに変速してくれます。ただチェーンホイールからカラカラ干渉音がアウターハイ、ミッドハイ時にするので調整が必要です。またローもメガレンジがなかなか決まらず、
歯飛びが所々で起きる始末。気長に調整していく予定です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTB・・・ルック車載り!! 更新情報

MTB・・・ルック車載り!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。