ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田中久重コミュの田中久重さんが大活躍!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田中久重さんが大活躍する舞台が5月26日〜29日まで新宿 紀伊国屋ホールで上演します!!

ご興味ある方はぜひどうぞ!!チケットご予約は私にメッセージいただくか、下記のホームページをチェックしてみてください☆

http://www.office-wonderland.com/

第34回オフィスワンダーランド主催
新宿紀伊國屋ホール公演

『からくり儀右衛門〜東芝をつくった男〜』


作・演出 竹内一郎
 江戸末期――。田中儀右衛門は、十代前半で既に地元・久留米で「からくり師」として注目を集めていた。彼が、久留米がすりの創始者・井上伝の求めに応じ、花や蝶などの洒落た柄を織り込む技法を開発し、地元産業の発展に貢献したのが十五歳のときだった。

 発明の面白さに魅了された儀右衛門は、からくり人形を見せる見世物小屋の興行師として大阪で活躍する。大塩平八郎の乱に巻き込まれ、財産をすべて失う。しかし大塩と出会い、〈仕事の使命〉に開眼する。

 佐賀藩、久留米藩に戻り、蒸気機関、アームストロング砲などの開発に携わり、技術で明治維新に貢献する。明治以降は政府の要請に応え、西洋技術の国産化を推進し、東芝の前身をつくる。

2011年 5月
26日 19:00〜
27日 19:00〜
28日 13:30〜、18:00〜
29日 14:00〜



出演者

松村穣・岡本高英・中田寿輝・鈴木佐利
松岡優作・荒井章伸・齋藤皓允
竹本りえ・岡崎真弓・森沢美優・倉多七与
山幸加奈・高橋亜矢・中崎美香

大庭光皓(俳小)・吉田恭子(俳小)
福原まゆみ(俳優座)

スタッフ

美術:大泉七奈子
照明:竹井崇
音響:松本昭(音スタ)
衣装:イカラシヒロコ
舞台監督:中村信一(ライトワーク)
演出助手:荒井章伸・齋藤皓允
制作:哲akiko子・浜田和美
協力:劇団俳優座、劇団俳小、タイムリーオフィス、アクアプレイス


「明治の発明王」「東洋のエジソン」などの異名で呼ばれる東芝の創設者・田中久重――。久重は、見世物小屋に出すぜんまい仕掛けの人形を作る「からくり師」として発明に目覚めます。生誕の地・福岡県久留米では親しみを込めて「からくり儀右衛門」の通称で呼ばれます。久留米には「にやがりもん」という「ふざけた(目立つ)ことをする人」という意味の言葉があります。弓曳童子などのからくり人形、万年時計、蒸気機関、電信機などを開発し、東芝の前身となる店舗を開いた時に「万般の機械考案の依頼に応ず」という看板を掲げた精神を思うとき、まさに彼は「にやがりもん」を貫いたのではないかと思うのです。資源のない我が国は、技術力が不可欠なのですが、当今の技術者にはこの感覚がちょっと足りないように感じるのです。(竹内一郎)


場所:新宿 紀伊國屋ホール
日時全席指定
前売開始 2011年4月20日(水)
前売 4,000円/当日 4,300円
ペア券★7,500円/学生割引★3,500円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田中久重 更新情報

田中久重のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。