ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セキセイインコ生活向上委員会コミュのごはんについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ひよこうちのセキセイ様にはこんなご飯をあげていますひよこ

皆さんのセキセイ様はどんなご飯を食べてますか?!
シードONLYちゃんや
ペレットONLYちゃん、、、
シードとペレット両方ちゃんなどたくさんいると思います。

それで、、
『我が家ではこんなごはんです』という情報を交換できたらなって思って
このようなトピ、作ってみましたハート達(複数ハート)


我が家ではこんな感じのごはんです。。

レストラン1日分…シード…ヒエ:アワと赤アワ(半々に混ぜておいてます)が4g:1g
   ペレット粉(HBF:ラウディブッシュローカロリー=8:2の割合)が2g
   現在、体重を増やすため先生と相談してアワ玉1g
     
上記の8gが1日分のごはんとして、いつものごはん入れの中。
(うさ君は、キビとカナリヤシードを全く食べないので現在はあげてませんが
 今日、CAPに注文するとき、キビも追加して購入し、またご飯に混ぜてあげてみようと思います。
 食べるようになってるかも、、と期待してるのですが、、どうでしょう。。笑)

その他、おやつとしてアワ穂をあげています。
アワ穂は大体、夕方からケージに吊るしてあげてます。

カルシウム補給にはボレー粉をあげています。
一度きれいに洗って、電子レンジで水分を完全に飛ばしてから密封容器に入れ冷蔵庫保存。
前はカトルボーンと交互にあげていましたが、、
カトルボーンをあまりに食べ過ぎて下痢をしたので、ずっと与えてませんでしが
また、様子を見てあげてみようと思っています。

野菜は、青梗菜と豆苗を交互に毎日あげています。
ニンジンやブロッコリーも食べてほしいのですが
彼はいやなんだそうです。。。(笑)
でも、結構地道にあげ続けてます。。。。(現在、、まだ口にしてもらえてません。。笑)


写真左…CAPで購入した無農薬有機栽培のシード。ヒエとアワ、赤アワです。
    残りはこのようにジップロックにして常温保存(涼しいところ)。
    毎日使う分は、蓋がピッタリ閉まる容器に入れてます。
    ヒエの容器と、アワ・赤アワ半々混ぜた容器と2種類。

写真中央…病院で購入しているHBFスーパーファイン。

写真右…HBFは小さい密封の袋に小分け。
    さらにジップロック2枚に入れて冷凍庫保存しています。
    今現在、うさ君はペレットの粒は食べないので、
    すべて、乳鉢でつぶして、つぶしたものも袋で密封して冷凍庫保存。
    普段使うものは(1週間以内に使いきれる量)常温においてます。
    

コメント(100)

ひよこKAZさんへ
お久しぶりです〜〜〜ぴかぴか(新しい)
みおちゃんはお元気ですか?!
オーツ麦、結構カロリーが高いので
換羽期なんかの体重が下がってしまうときなんかは
きっと、いい仕事してくれそうですよね電球
ただ、、我が家のうさ君は、、キビすら食べないので(笑)
あのでかいオーツ麦、、はたして食べるのかどうか。。。笑

もうそろそろヒエがなくなりそうなので
またCAPに注文しようと思ってますが
無農薬のオーツ麦があれば、少量買ってみようかな〜って思ったりしてますウッシッシ
って、、みおちゃん、
小松菜、、きちんと食べてるのかなぁ。。
本当に心配ですねぇ。。
小松菜のほか、違うお野菜も試してみるといいかもしれないですよね電球
実はうさ君、普通の小松菜は食べないけど
水耕栽培の小松菜は食べるんですよ電球
(生のままでも食べられる小松菜なんです)
その子によって、かなり好みがあるんでしょうね電球

みおちゃ〜〜ん手(パー)
小松菜は、、もぐもぐごっくんするんだよ〜〜(笑)
ひよこ黄菜しろさんへ
ソルベットは、人工調味料入ってないんですか?!
もしそうなら
ソルベットに替えようかなぁ、、、、あせあせ(飛び散る汗)
こんぱまるだったら、ネットで買えるし。。。。手(グー)
え―――、、
原材料、くみっちが書いてくれたもの以外、全く入ってないんだったら
ネクトンより、ソルベットの方がいいなぁ。。ダッシュ(走り出す様)

ちなみに、うちはネクトンを300CCの水に5g溶かして冷蔵庫保存してます。
1日20CCで0.3g、規定量の三分の一くらい。
で、うちはそれをさらに半分に薄めて(10CCネクトン水に10CC水)
1日2回お水替えるようにしてますわーい(嬉しい顔)

うーーん、、
ソルベット、、気になる。。。。。手(グー)

ひよこくみっちへ
最初は薄めで飲んでもらえる訓練した方がいいかもね〜ぴかぴか(新しい)
うさ君は結構、好き嫌いがはっきりしてる子だけど、
黄色い水は、お薬を飲む回数が多かったこともあって
わりと抵抗なく飲んでくれたよ♪
くみっちんちだったらさ、ペレット使ってないんだから
規定量でも大丈夫なのかな?!
鳥の種類によっても、摂取ビタミンの量がかなり違うと思うから
ちょっと何とも言えないけど。。
もしかしたら、成分表を先生に見せてアドバイスもらった方がいいかもねわーい(嬉しい顔)
おいらは、ネクトン現物、病院に持ってって
ペレットの粉をふりかけてる今の状態、、ペレットをかなり食べるようになった状態、全くペレットを食べない状態、、の3パターンで
うさ君にあげていい1日量を教えてもらったよ〜〜♪
ひよこくみっちへ
そっかそっか!!
って、、アレ以外入ってないんだったら
絶対にソルベットの方がいいじゃん!!
おいらも今度の定期健診のときに先生に聞いてみよーーー!!!

で、、そうだよね!!
お薬飲んだ経験あるんだったら
あの黄色い水は抵抗ないかもね!!

うさ君ね、最初、初めてお薬目の前にした時、、
「なんだろーー?!」って思ったのか、、
黄色いお水に話しかけてたよ。。爆
ひよこ黄菜しろさんへ
ソルベットは全く匂い、しないんですか?!
(そそそそそんなわけはないと思うのだが。。。)
ネクトンは、そうですね〜
結構においしますね〜電球
特に、現在はまだ保温のためのケージを覆ってるものがあるから
中にこもるのか
前面のビニールカバーを開けると
酸っぱいような、果物のにおいのような感じが少しするかな?!
うちは、ペレットをふりかけている分、
過剰摂取を防ぐために、規定量よりもかなり薄くしてるんですよ♪
だから、そんなににおいしないのかもしれないな〜電球
ひよこ黄菜しろさんへ
え?!
全く匂いないんだ!!
って、、、ビタミンAとかDとかって、
そのものは匂いないのかなぁ。。
うーーん、、わからん(笑)
で、消すための香料なんて入ってるわけないから
ネクトンの「人工調味料」の味なんだろうか。。電球
今度、先生に聞いてみます!!
で、うさ君はお水に溶いてあげてますよ♪
だから、黄色いお水っすわーい(嬉しい顔)
ひよこくみっちへ
あ!!そうだよね?!
におい、するよね?!
いやいや、、ちょっと「あれ?!」と思ってしまった(笑)
ネクトンもビタミン剤臭するよ電球
で、うさ君も薄めて飲ませてるから
そんなに「すごいにおい」って感じではないんだよね電球
もしかしたら、明日病院行くかもしれないから
(ちょっとうさ君、下痢です。。。汗)
その時に、一応聞いてみよーって思ってるよ♪

ひよこくみっちへ
うさ君もね、普段はすんごいいうんこなんだけどさー
朝方5時半、普段絶対に起きてない時間に動いてて
ガタガタ音するから見てみたら、なんだか
いつもの寝る場所止まり木じゃないところにいたりしてさ、
で、うんこ見てみたら、、寝てた止まり木の下のところが
水っぽーーくなっててねーー
で、慌てて30度まで温度あげて(28度くらいあるんだけどねぇあせあせ(飛び散る汗)
ずっと様子を見てる状態ッスバッド(下向き矢印)
一応、病院に電話したよ電球
明日までこの下痢が続くようだったら
明日、確実に病院ッスな、、息子よ。。。あせあせ
すんごく元気だし、ろう膜も足の血色もいいし、食べてるし、、
だけど下痢。。。うーーーん、、、、なんだんだろうなぁ。。あせあせ(飛び散る汗)
ひよこくみっちへ
消化不良かぁ、、
この3〜4日、結構食べてるんだよなぁ。。。
で、食滞になった前の日もすんごい食べたのだ。。
消化不良の確率、、高いかもしれないね涙
あぁ。。かわいそうだ涙
で、、現在、うんこは普通の状態に戻りつつあるよ電球
よかったぁ泣き顔
おいらも、、自分はなかなか行かないけど
我が子たちは確実にすぐ連れて行く(笑)
ひよこ黄菜しろさんへ
このうんこ話(爆)は
ちょっと違うトピを作ってみようと思いますよ!!
結構、うんこそれぞれ、、って感じだと思うので電球
今さらですが質問いいですかグッド(上向き矢印)
トマトって食べさせてもいいですか電球
ぜひ教えて下さ〜いひよこ
ひよこぴぃちゃんへ
トマト電球
おいらは実際に先生から「トマト」の話は聞いたことないんだけど、、
(ブロッコリーやカボチャの話はしたんだけどね)
でも、
マイミクがトマト食べさせてた気がする電球
でもでもちょっと不安だからね、
しかも絶妙のタイミングで(笑)
木曜日うさ君の定期検診なの!!
聞いてきますぴかぴか(新しい)
それまで待っててね〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)
実は今日、ほんのちょっとだけ食べさせてしまったんですあせあせ(飛び散る汗)
私がフルーツトマト食べてる姿をケージの中からじーっと見てて、
少し近づいたらすごく欲しそうに寄ってきたから、ついほんのちょっぴり
あげてしまったんですげっそり
前はトマトなんて興味なくて、むしろ近くで見せただけでビックリして逃げてたのに、今は喜んで近づいてきたのがすごい嬉しくてついつい
ふらふら
今後ははっきりわかってるもの以外は与えないようにしますがまん顔
うさ君の検診、このタイミングすごくありがたいですぴかぴか(新しい)
宜しくお願いします手(パー)ひよこ
ひよこぴぃちゃんへ
あーーーダッシュ(走り出す様)
そっか、、そういうことだったんだあせあせ(飛び散る汗)
うんうん、、
分かった分かった!!
木曜日、先生に聞いたらなるべく早くコメントしにくるから
待っててね?!

おいらもね、ちょっと野菜については結構聞きたいことあってね
今、家の中で色々栽培してうさ君にあげてるんだけど、
そのことについても聞きたかったからさ〜〜電球
野菜については再び、詳しく聞いてくるつもりッスわーい(嬉しい顔)
しばしお待ちを〜〜〜〜わーい(嬉しい顔)
すいませんあせあせ(飛び散る汗)宜しくお願いします手(パー)
あれ、木曜日って休診日だったようなexclamation ×2
木曜日でも検診はしてくれるんですねひよこぴかぴか(新しい)
ひよこぴぃちゃんへ
そう、、、爆!!!
木曜休診(爆)
木曜に予約ーーーーー!!とか思って
今日電話したら、、

「もももも木曜、休診です、、、ふふっ」って
笑われた。。。爆
で、金曜日になりました!!
いやいや、、旦那が仕事午後からだから
なるべく家を空ける時間を(我が家の愛猫がお留守番ストレスになるので)
短く、、と思って勝手に木曜日の午前と思っていたら、、
ったく、どっか抜けてるおっさんでした。。。笑

金曜日、午前中に行ってきまする手(グー)
待っててね〜〜〜(笑)
ひよこぴぃちゃんへ
さてさて、、
午前中にうさ君定期検診行って参りましたわーい(嬉しい顔)

それで聞いてきましたのでえんぴつしますぞよわーい(嬉しい顔)

トマトはあげても問題ないそうですぴかぴか(新しい)
しかし、「トマトを食べると必ず下痢をする子」という場合もあるらしく、
『大好きで、食べても下痢を起こしたりしないのならあげても問題なし電球下痢をするならあまりあげない方がいいかも』という感じだそうです電球

ちなみに、、うさ君にはあげたことありませんが
うさ君の主治医は試したことがあるそうです電球

完全に無視されたそうですよ。。爆
ありがとうございますexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
正直嬉しいですうれしい顔トマトにすごい興味持ってたので、あげてもいいリストに入れられそうですわーい(嬉しい顔)今度あげてみて下痢しないかチェックしてみます指でOK

無視っておもしろいですねウッシッシずっと前はうちのぴぃちゃんも嫌がったんですけど、今は好きみたいですうれしい顔今は…なんでも欲しそうにします。
今は…好きなものが確実に増えていて…体重も増えていて…笑
なんとか食事制限にならないように頑張りますわーい(嬉しい顔)指でOK

うさ君は検診どうでしたかグッド(上向き矢印)
ひよこぴぃちゃんへ
ぴぃちゃんひよこは何でも食べようとするのかぴかぴか(新しい)
野菜、少ない種類よりも
いろんなインコちゃんが食べられる野菜食べてくれた方が絶対にいいからさ、
だから、好き嫌い無く、、、でもあまり太らないように、、笑
でもでも、、
ぴぃちゃんひよこがうらやましい!!
うさ君も、カボチャやブロッコリー、ニンジン食べてくれたらなーーって思うよぉ手(グー)
そういえば!!
水菜もいいってさ♪
我が家は水菜よく食べるから、よく冷蔵庫にあるんだね♪
緑のこーーーい部分がきっといいだろうね♪

さてさて、、
うさ君の定期検診は問題なし!
相変わらずスレンダー息子だけど
筋肉の付き方もいい感じらしいし、
そのう・うんこともOKぴかぴか(新しい)だったよ〜〜♪

うさ君、検診問題なしで良かったですひよこハート達(複数ハート)
すくすく健康に育ってくれてますねウインクぴかぴか(新しい)

うちのぴぃちゃん、何でも食べると言っても、危険なものは食べません手(パー)
基本的にケージの中でしか食事しないので、体に良さそうなものばかり与えてますが、果物にはほんとに目がなくて初めて見るものにも喜んで寄ってきますウッシッシ
水菜、前にあげてたことあるんですが、最近は豆苗ばっかりだったのでまた水菜復活しようと思います指でOK
緑の濃い部分ですね、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ひよこぴぃちゃんへ
そうだよねそうだよね手(グー)
もちろん、安全なものだよねわーい(嬉しい顔)

さてさて、、
我が家のうさ君、、急展開です。。。
ニンジンを食べるようになったんです富士山
ピーラーで薄くむいたものを小松菜と一緒に
菜差しにさして
うさ君タイム時に見せたら、、、

「ん?!なんだ、、この赤いのは。。」

と、ちょっと警戒モード。。
なので、母ちゃん、目の前で食って見せました!!
「あ〜〜おいし〜〜〜♪」←この意味、うさ君わかってるんですよ電球
とモグモグ口を動かすと、、
ジーーーーっとおいらの口を見て、、
ニンジンを見て、、、、パクっとな〜〜〜〜富士山

「お!!これはうまいじゃないか!!!!」とばかりに
今日でニンジン3日目ですが
他の野菜に見向きもしない勢いでニンジン、、、食ってます、息子富士山

半年ほど前にも一度試したんですが全く食べなかったので
「食べないんだなーー」と思っていたら、、
決めつけはよくないなーーとちょっと反省手(グー)
今度はカボチャやブロッコリーも試してみようと思ってます富士山

ひよこくみっちへ
塩土をあげる理由って、ミネラル摂取のため、、、じゃなかったかなぁ。。電球
ボレー粉をあげているのであれば、
塩土、あげなくてもいいんじゃないかな?!とおいらも思っているし
うさ君の主治医も「あげなくていい」とおっしゃっていたので
全く気にしたこと、そういえばなかったッスあせあせ(飛び散る汗)
塩土は、その子によっては水分摂取過多につながる恐れもあるらしく、
ウンコの状態を見て、
様子見ていった方がいいかもしれないね電球

あ、、あと、
知っていると思うけど
塩土、いろんなタイプあると思うけど
「簡単にすぐ手でほぐれるもの」が一番いいそうわーい(嬉しい顔)
ひよこくみっちへ
うんち、ゆるい子に塩土っていいんだ電球
ほ〜〜電球
それは知らなかった電球

うんうん、、やっぱり病院できちんと聞いた方がいいよねわーい(嬉しい顔)
その方が絶対に安心ぴかぴか(新しい)
ペン妻さんへぴかぴか(新しい)
うさ君、にんじんデビューおめでとうございますひよこハート達(複数ハート)
なんか、時々ウサ君の話を聞くと、ぴぃちゃんと似てると思うことが度々ありますexclamation ×2
ぴぃちゃんも最近ニンジンを食べるようになりましたわーい(嬉しい顔)
嬉しいですよねうれしい顔お互いにどんどん体にいいもの食べてくれるといいですねウインクひよこ
ひよこぴぃちゃんへ
そうなんだぴかぴか(新しい)
わ〜〜〜〜〜ぴかぴか(新しい)
なおさら、ぴぃちゃんひよこに対して
親近感わっきわっき〜〜〜〜〜目がハート←って、、おっさん、気持ち悪いがな。。爆
さてさて、、
最近、息子は
小松菜や、スプラウト状の小松菜、青梗菜、大根の葉の他に
ニンジンも食べてくれるようになったおかげで
緑とオレンジが混ざった口の周り&首&胸になってます。。笑

ほんと、お互い、
もっともっといいものいっぱい食べてくれるといいね〜〜〜富士山
ペン妻さん、ご無沙汰していますウインク
最近、マイミクさんの日記に『塩土』が出てきたんですが、これは食べさせなきゃいけないものなんですか?
うちのぴぃちゃんには食べさせたことがないんです足
ちなみに、バナナは好きなので、バナナの形をした黄色いミネラルを与えたらたった1回突っついただけで、全然かじろうともしませんでした冷や汗
ひよこぴぃちゃんへ
お!!!
お久しぶりです!!!


さてさて、、塩土ですか電球
うーーーーむ、、、
うさ君の主治医に
「特にあげなくてもいい」と言われている、、というのもありますし、
今の病院になる前の病院の先生も
「別にあげなくてもいい」といっていたこともあり
うさ君は産まれてこのかた、一度も塩土を口にしたことがありません電球

塩土、各メーカーなどから出ていますが
結構、、添加物などで固めたよくないタイプのものもあるそうで、、、あせあせ(飛び散る汗)

本や病院などのホームページなどによると
「指で触ると簡単に崩れるモノ」がいいとされていますが、
果たして、、
どんなモノを使っているのか、、
全部明記されていない分、与えるのは躊躇してしまいますよね。。
あと、その「バナナの形」をしたものも、
あれ、きっと固めるために糖分など使っているんじゃないかなぁ、、、、あせあせ(飛び散る汗)

おいらたちの先生が(ぴぃちゃんと同じ病院ですもんねぴかぴか(新しい))「与えなくても別にかまわない」と言っていますから(うさ君個人なのかもしれませんが。。)
特別、気にしなくてもいいのではないかと。。。電球
(おいらは、うさ君に塩土をあげていないことに全くの不安がありません。。。笑)
ミネラルという点では、ボレー粉やカトルボーンという手段もありますし、
ペレットなんかもその点、総合栄養食ですわーい(嬉しい顔)
(ボレー粉で消化不良を起こしてしまう子もいるらしいです。これは、やっぱり専門医のアドバイスを元に個々で考えなければいけない場合もあると思います)

どうなんでしょうねぇ。。あせあせ(飛び散る汗)
「塩土がとっても好きで!!!」という子なら
与えないことはとってもかわいそうな気がするし、、、
ぴぃちゃんひよこいかがですか?!
塩土、食べたことないなら別にあげなくてもいいのではないかとも思いますし。。。
うーーーん、、、難しい。。。。ダッシュ(走り出す様)
近々、健康診断とか病院に行く機会があったら聞いてみるのもいいかもしれません!
また、電話で聞いてみるのもいいかも!
きっといいアドバイス、いただけると思いまするわーい(嬉しい顔)
そのときは手元に
診察券を。。。指でOK
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
添加物…全然考えてませんでしたあせあせ(飛び散る汗)バナナの形のミネラルは全然かじらなかったのですぐ撤去しました手(パー)
塩土はあげなくても大丈夫そうですね手(パー)爪切り&健診の時に聞いてみます指でOKいつものご飯にボレー粉は混ぜています指でOK
あとは果物と野菜を与えているので(また少し太ってきたので)きっと大丈夫ですねウッシッシボレーは主治医の先生のおすすめで混ぜ始めたので安心してあげていますウインク
どうもありがとうございましたひよこぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セキセイインコ生活向上委員会 更新情報

セキセイインコ生活向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング