ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キャンプツーリング愛好家コミュの雑談版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誹謗中傷はご遠慮ください

(コミュの趣旨に反しているようでしたら削除します)

コメント(904)

>>[862]
私もORの初版持ってます、それと知っている人は少ないと思いますが、その前身となるランブルって雑誌も持ってますぜ。この雑誌は数巻で廃刊になっちゃったんです。
昨日は、琵琶湖湖畔の公園でキャンプ

駐車場狭いわりに、敷地がとても広いので
実は、バイクにはいいかもしれません

無料の公園なので、車の駐車場がいっぱいになっても
バイクなら侵入可能でしょう

デメリットは、トイレしかない、水場はない、ごみは持ち帰り、とうぜん直火禁止
管理人がいないので、バカの発生率が高い、歯止めがない
耳栓は、必須アイテム

gwでも、たぶんキャンプ可能(上級者向け)設備なくてもokな人

琵琶湖周辺には、このようなキャンプ可能な無料公園が点在しており
ソロキャンなら突然行ってもどこかしらにキャンプできそうです

目の前が、琵琶湖のローケーションも◎
>>[866]
偵察がてらにゴールデンウィークにでもラーツーに行こうかな?と思います🛵
ここは盗難とか治安も悪いとネットでもクチコミが多いのであせあせ
>>[867]
盗難は、多いみたいです。
おまわりさんが巡回してました。

多分、テント張った状態で出かけるのがまずいと思います。

>>[867]
夜中12時ぐらいから若者がやってきて
BBQし始めたのには、ビックり

慣れてる人は、駐車場から距離をとって、設営してるみたいです。

無料の公園なので、まあ仕方ない部分はあると思います
この20年で飛躍に便利になったのはランタン関係だと思います。

ところで、LEDを使うものもそうでないものも必ずと言っていいほど単三か単四電池を3本仕様ですよね。中途半端に電池が余ってしまいます。
なにか膝を打つような理由があるのでしょうか?
>>[870]
基本白色LEDの作動電圧は3.5V、LR6/LR03の公称電圧は1.5V、3本無いとカバーできず、後は電圧、電流調整回路で丁度良い数値に落とし込んでいるという理解ですが。
>>[871]

なるほどありがとうございます。
できれば単三電池4本仕様で持続するものが便利なのですがコスト高なのでしょうね。
ランタン、、最近はキャンドルランタンを愛用してます、、
一応コールマンのガスランタンや乾電池式のランタンもあるけど、、、
少々暗くてもLEDのヘッドライトがあるから特に不便さを感じないし本格的にキャンプ料理しないから、、、www
ボッ〜っと過ごすには十分なんだよなぁ、、、
しかも軽くて収納性良いしで、、、( 一一)
「北海道キャンピングガイド2022」と「ペグ抜き付きハンマー」が届いた。

ペグ用ハンマーは30年も前に買った木製のものがあるのだが、やっぱりペグは抜きにくいので専用品(?)を確保。先の短い人生、アイテムで補いたい。
キャンプングガイドはまだ目を通していないのだけれども、最終的にこの種のガイドブックを頼ることになるのだ。
年齢的に北海道のロングは最後のチャンスかも知れないので悔いのないようにしたい。
北海道キャンプツーリングに備えてサイドバックを新調。5年前に購入したGWのサイドバックのファスナーが壊れたのだ。まだ使えそうだけど折角なので。容量を拡張できるだが、拡張すると2室に分かれるのが使いづらそう冷や汗GWの方が容量が多そうだなあ。
最後にソビエト空挺章を貼り付けて完了。
新調したラフアンドロードのサイドバックなのだが、どうにも拡張時に2室になるのが気に入らず、更新前のGWのサイドバックを直すことに。とはいっても拡張時のジッパーが生地を噛んで動かなくなっていたのをハンマーで壊す。勢いあまって拡張時の生地を破ってしまったので木工用ボンドと革の切れ端で修繕。使い物になるだろうか。
常時、拡張状態でしかつかえないがキャンプツーリングにしか使わないから問題にならない。
問題は耐久性。がっちり接着したと思うのだが。
>>[876]
おはようございます。
使い込んだ道具は味があって良いですね。
念の為荷物はビニール袋とか防水バッグに入れておけば、大丈夫じゃないですか?!
>>[878]

あっしはバックの防水性を全く信用していないので、かならずビニール袋に入れています(^-^;
道中破れが進行しないか心配なんですよね。がっちりせっちゃくしているので大丈夫だと思うのですが。
利尻島でキャンプツーリングで常時使っていたスキーバックのポケットが崩れた時には焦りました( 一一)
幸い利尻島には工具屋があって工具バックを2つ買って荷物を入れ替えました。
>>[879]
流石ベテランさんですね。
確かに経年劣化はバッグ全体で進行している筈なので、今は大丈夫でもあちこちに破綻の可能性が無いとは言えないですね。
バッグの負荷を軽減して安定させるのにスノコを使って積んでいます、ケースバイケースではありますが・・・
私はキャンプツーでクラウザーのK5パニアのロックが破損して蓋が閉まらなくなったことがありました。

>>[880]

どもども。
クラウザーのパニア!
20年ほど前までは前まではハードケースを装着するには、なかなかの出費が必要でしたよね。
ゴムで補修しているのが流石です。
モンベルのバロウバック#3の型落ち中古をメルカリで手に入れた。3
年落ちというのは嘘だな。個体の状態は悪くない。
手持ちの安物のダウンが嵩張り、雑に使える化繊を手に入れた。
3シーズンの定番モデルだが北海道キャンプツーリングだとパワー不足だなあ。
インナーシェラフも確保。北海道は7月でも5℃になるからちょっと不安。
今年もホタルのシーズンが来た

ホタルのいるキャンプ場に泊まって、綺麗なホタルと共に
キャンプしたい、出来ればきれいな写真も撮りたい

さて、今年こそ実現できるかな・・・
アマゾンの安物インナーシュラフが届く。これに「シュラフ」と名がつくのは疑問だが、ポリエステルの素材も含めて想像通りの品物で感謝は無いな。効果はあるだろうが、これでモンベルのバロウバック#3が#2になるというのは図々しいよね。

ついでに安物エアピローも届く。下面の滑り止め加工が果たして効果があるのかは疑問だが、丸めたバスタオルよりも快適だろうか。なんだか色々と買っているけど、歳を喰った以上快適を金で買うしかないのだ。身体、ヘタレているからねエ(涙
>>[885]
そうみたいですね。
ここの方々は10年以上前から慣れ親しんだ形ですね!
7月の北海道キャンプツーリングにバロウバック#3はパワー不足を感じバロウバック#2をネットオークションで購入しました。コンディションは良好なのですがデカいですね。手持ちの圧縮バックに入りません。そもそも、シュラフは圧縮バックとビニール袋でテントやマットと一緒に外付けしているのですが、バロウバック#2は純正のバックとビニール袋を組み合わせパッキングを考える必要がありそうです。

ちなみに手持ちのシュラフは

Soolmoonブランドの安ダウンシュラフ
モンベル バロウバック#3
モンベル バロウバック#2

があります。
通常の2〜4泊程度のキャンプツーリングではSoolmoonを使っています。これも、さほどコンパクトにはならないのですが、パフォーマンスは良好です。ちゃんと圧縮バックに入ります。
しかし、今回の北海道キャンプツーリングは3週間以上の旅になるので化繊の方が雑に使えてイイのかなと思いバロウバックを(中古で)買ってみました。

当方はイスカのゴアテックスのシュラフカバーを使い、今回はポリエステルのインナーシェラフも買い足しました。夏でもユニクロウルトラダウンベストを常備するのですが、今回はベストではないユニクロウルトラダウンも持っていくつもりです。寝間着は厚手のトレーナー上下に股引です。

バロウバック#3のコンフォート温度6度というのが微妙で本当に7月の北海道の山中は6度になるんですよね。ユニクロウルトラダウン重ね着とトレーナでしのげると嬉しいのですが。

みなさんだったらどんな選択肢があるでしょうか。気温をどう感じるかは個人差があるのは承知しているのですが、当方は寒がりです。また、天気予報で分かっていれば雨の日は宿を利用します。
ダウンハガーの購入は検討外です。それならばダウンのSoolmoonを使います。

みなさんのご経験を拝聴できれば幸いです。
愛車のバイクカバーめくったらでかいゴキブリ3匹出てきた、、、
怖〜よ、、(>_<)
乗車中カウルからまた出てこないかビクビクしてた、、、www
モンベルのエアパットを確保。ウレタンマットだけでは背中が痛く眠れないことが前回のテストキャンプで判明。
エアパットは以前アマゾンの安物がすぐ壊れて懲りたのだが「モンベルなら」と期待。上半身だけの90サイズでもいいと思ったのだが、あまり大きさが変わらない腰までサポートする120を選択。明日はテストキャンプでも実践だ。
宣伝になっちゃうけど・・・
徳島へ来られて山岳部でキャンプされる方の参考になれば幸いです。
剣山S林道、ファガスの森でベースキャンプ張って、川成峠や土須峠、少し遠征して落合峠もありかと。


本気でKSR−2が欲しい。しかし、キャンプツーリングにはきつい気がする。
KSR−2、および原付二種のキャンプツーリングの前向きなお話が聞きたい。
>>[891]
原付2種でのキャンプツーリングは高速や自動車専用道路が使えないので普通二輪や大型二輪で普通に行っている場所でもなかなかの距離に感じます。そこそこの距離でもかなり遠くに行った気になります(^^)
通行できない道路が出てくるので道路標識もしっかり見るようになり普段気が付かない事に気がついたりいつも行っているような場所で上記理由によりもいつもと違うルートで走ることもあるので新たな発見があります。
あと荷物がかなり制限されるので荷造りの時点でも要る要らないと選別も楽しい。

こんな感じですがよろしいですか?
>>[893]

ありがとうございます。
原付二種のキャンプツーリングの楽しさが伝わってきました(^^)/
今年は手術を受けることになってしまったのでツーリングは絶望的ですが、お金をためて来年にはXTZ125が買えればなあと思っています。
ダートに未練があるんですよね。
XTZ125ならフルサイズなのでパッキングも楽そうです(^^♪
>>[894]
XTZ125色々と走れて楽しそうですね(^^)
楽しく走れるようにお体お大事になさってください。
>>[891]
昔、KSR2でキャンプ行ってました。
メチャ楽しいバイクですがキャンプで使うとキャンプ道具が2stオイル臭くなります。
タナックスのツーリングバックはオイルまみれになりました。
2万キロでクランクが破損、腰下周りを破壊してZ125に乗換えました。
4stの原2でキャンプは使い勝手も良いし楽しいですよ。
乗入れOkのサイトとか大きいバイクだと大変だし。
なのでXTZ125は抜群だと思います。
体調良くなったら是非原2キャンツー楽しんで下さい。




完全に冬キャンシーズン、、
なかなかキャンプ場の予約が取れない、、、
本当にそんなにいるのか?この季節にキャンプする奴、、、www
ゆるキャン△やヒロシとかでそんなに冬キャンするような人増えるやなんて、、、
いいお値段のシュラフとかお金掛かるのに、、、
因みに2月の予約やっと取れたのでヤフオクでこれ買いました、、、( ̄▽ ̄)
年末納車でバンバン200を手に入れまして、冬キャン行ってました。
イザという時に高速乗れる200良いです。
そして改めて?バイク用の服装の良さ、パットだったり防風に防寒性に感心しております。
こういうのって効果が本当に有るんだろうか?
人一倍蚊に刺されやすいのだけど、、、
酒飲みでメタボ体型で体温高めしかもO型、、、www
効果を確かめるのに購入しちゃいました、、
スイッチ入れて5分程したらそれまでまとわりついてた蚊が居なくなった、、、
ただ、、180日持つかは知らないよ、、、www
範囲も風の向きや強さが影響すると思うので過信しない方が良さそう、、、
2020年10月7日の6:41にふもとっぱらキャンプ場で撮影した写真です。今年もダイヤモンド富士が見えることを期待して行ってみようと思います。2020年は閏年なのでちょっとズレてしまうのでしょうか?
久しぶりに大手100円ショップに行きました。それでいくつかの使い物になるモノと期待できないモノを買いました。
目新しかったのが「扇風機付きランタン」こんな小さなファンが灼熱のテント内で効果があるとは思えないし、モーターを回したら電池はすぐ減る。
でも、実際にダメだと分かるまではロマンがあります。

ログインすると、残り869件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キャンプツーリング愛好家 更新情報

キャンプツーリング愛好家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。