ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パワースマッシュコミュのパワースマッシュ3 情報交換トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ついに稼動した「パワースマッシュ3」!!!

皆さんが使っている選手の情報
稼動しているゲームセンター

などなど様々な情報を交換していけたらと思います

コメント(263)

サーブはスライスにせよフラットにせよ読まれないのが一番よいと思います。  あとは自分のキャラの得意のサイドに相手が返球せざるおえない環境を作ればいいのでは?
サーブリターンはいい打点で浮かせないようにスライスで、と言うのが自分の基本です。センターに良いのが来た時は相手のバックに打たせる位置へ短いスライスを打つ。
サイドに良いのが来たら状況次第ですが基本クロスへ打って前へ出る。クロスで打ち合いになるとストレートに打つとナダルを除けば
大抵甘くなるから7割8割でもう一度クロスに来るので、そこで溜めてストレート打って前へ、って流れで動きます。
カウンターが恐いキャラ(ヒューとか)だと、正直ボレーキャラしか使わない俺は苦手です。
単純にどのキャラが強いとは言えないけど、明らかにボレーキャラとヒューイットは相性が悪い。ボレーは良い打点で打たないと
決定力に欠ける上、ヒューはその威力あるボレーさえ簡単に引っ繰り返すショットが打てる。
実力差がないとジリ貧に追い込まれて負けるケースが多い。
ヒューにも弱点はある(ショットの威力で打ち合いに持ち込めば
ブレークやフェレーロに勝つのは困難)が、ボレーキャラでは
その弱点をつく事が不可能に近いんだよね。
今日は今までキープ勝ち以外勝てなかったヒューに勝ちました。
当然デントでですが、内容を振り返ってみたら殆ど後ろでしたw。
やっぱり巧いヒュー使い相手だと厳しい、厳し過ぎる。
サーブショートスライスリターン。前へ叩いてクロス、相手はクロスへ強打、ミドルレンジでハーフボレーでストレート、相手は
バックの強打でまたクロス、こっちは下がってまたクロス・・
と延々20本近く粘ってやっと勝ちました。
ヒュー相手だとどうしてもこんな展開になるからメチャクチャ疲れる。せめて強力なドロップショットが確実に出せたらボレーヤー
強いんだけどねぇ。中途半端なのじゃ叩かれるだけだし。
>>228
立ち位置重要ですよ!物凄く。
サーブがキッチリ見えるなら思い切って下がって最高の打点で
強打するのが最適です。これが出来たら読まれてようが関係ないです。基本はサイドケアが7でセンターが3くらいですか。
僕はそこまで反射神経よくないので下がった位置からスライスで浮かないように角度を付けるだけ。デントはいかに前へ詰めるか?が勝負ですから。
ヒューイットならカウンターが一番無難でしょう。
今日はハードヒッターのヘンマンがいましたが、これが強い!
正直ビックリしました。今まで出会った中で最強だと思います。
大会で優勝した人よりずっと強かった。ハードヒッターなのに
足も速いしボレーも強い。ヘンマンなのにバックもフォアも強い。
なんか良いとこ取りみたいで卑怯臭いw。
カウンターも鋭いしヒューイットよりも強い感じを受けました。
流れ断つようで悪いんですが、ヒューイットってスローでは見せないけど、ちっちゃく「カモーーン!」ってしません?
二本指立てて。
見間違いでしょうかね?そのほかのガッツポーズは全キャラ一緒のようですが
気のせいじゃんなくてヒューはゲームとかポイント取ったときとかにカモンしてる!! 

自分がやられるとうざい!!

ヒューはフェレーロなら80%勝てるんよーー。バック伸びてこないし。

ていうかフェレーロやっぱり対戦で強いっす!! マジお気に入りーー。 ベースラインより少し後ろで戦うとこけないし強い。。 いやーよくできたゲームだこと。実際とのプレイヤーと同じ動きするし。。
>>シンジさん
使ってた人の強さもあるでしょうが、本来ヘンマンの最大の欠点は
言うまでもなくストロークの弱さ。トップで打っても伸びがないのでギリギリで追い付かれてカウンターを食らいますが、HHのヘンマンはブレークと同等の威力があるのに、足が速い。
カウンターの威力もブレーク同様最強クラスでした。
難点らしき点はストレートの精度はナダルには劣る位ですか。
ブレークはボレーはショボイですが、HHのヘンマンはボレーも
強いです。おそらく素の基本性能は大きく変わらないと思います。
自分で試して無いのでハッキリとは言えませんが。
スタイル変更しても元のキャラ性能はある程度影響あります。
デントでストローク系にしても威力はともかくコントロールは
イマイチつかないです。ヘンマンはアングルは元々付く方なので
威力が伴えば後ろでも充分戦えますからね。
>あり
コードボール打たれる…という事は相手にとって絶好球って事

打たせないために自分のパターンを変えるか

スライスを打つとか…
>ありさん
 うーん。俺もコード連発タイプなんだけど。
正確にいえばそのタイプだったんだけど。
コードボールはコードで返せばいいと思いますよ(笑
>>ありさん
そこそこ使うくらいですけど、
前に走りながらコマンド入力して打つとほぼ全部コードボールになるんですよね。
中途半端にドロップボール打ったり、甘い打球を前に落とすとコードボールが出ます。

高い球のコードボールはもう詰んでるんで2択しかないです。
コードボール打つコマンドってなんですか??
教えてください!!
ショットボタン押した後にインパクト時↓abボタン同時入力ですよ
ショートボール打つつもりで最初からレバー↓入れるもよし
今日試したけどできませんでした(泣)
ロブになってしまって・・・タイミングが悪いんですかね?
やっぱりコードボールのコマンドそうだったんですね。 前なって偶然かと思っていました!! でもあれ手前に落ちません??
コードは打点が難しいです。
フラットショットはまだ簡単なんですが。

体勢が良くも悪くもない状態で、ネットをギリギリ越す打球を打てる打点でコードを打つと決まります。

体勢が良いとネットにかかったりします
コードボール使うのは絶対成功するアプローチする(前に走りながら打つ)時だけで十分ですよ♪
それだって! アプローチコードボールしようとしたら、手前に落ちました。。。

ちなみにDUKEとかよくやるボレードロップショットはレバー下ABですよね?  あれむずい。
ついに、HPで大幅更新ですね。
http://powersmash3.sega.jp/ac/data_top.html
メダルは別にいらない。。。。。。かな。
ラウンジのコラムが気になりますね
http://powersmash3.sega.jp/ac/lounge_top.html

DataRoomはランキングを期待してたんですけどね…。
たしかに、メダルは
コードボールがどうしてもネットにかかります…(;_;)操作スティックを下にし過ぎですかね??で
スティックを上にするとロブになってしまいます(-_-;)

教えて下さいm(_ _)m
>ゆーちゃん
ボールの高さとキャラのボールに対する溜めも重要です

ロブになるのはAB押すのが早すぎかと…レバー上は関係ないです
ゆーちゃん
ためが足りないとネットしちゃいますよ〜!
ランニングショットのときにやると成功率があがると思いますので頑張ってください(^-^)
なるほどぉ〜!今からパワースマッシュしに行くんでチャレンジしてみます☆

ありがとうございますm(_ _)m
初心者なんで分からない事がまたあったら聞きに来ますんで!
よろしくお願いしますm(_ _)m
あのぉ〜。。。
コードボールなんですが成功すればネットに当たって相手のコートに入るって事ですかね??

何度か出来ました\(^O^)/
教えてくださった☆新輝さんNAOさんありがとうございましたm(_ _)m
>ゆーちゃん
そうそう、白帯に当てるのがコードボールさ♪
>こうすけさん
質問の意味がわかりづらいです…
ワンバンしてからアングルボレーを入力って、つまりショートクロスってことですよね??それはできますけど。
それとも、アングルドロップボレーのことですか??
ワンバンしたらアングルドロップボレーは打てませんよ。
>こうすけさん
あー、そのことですか。それ、ワンバンじゃないですよ。
ダイビングボレーのことですね。
ダイビングした方向と逆の方向に打つ瞬間にレーバーを入れて、ドロップボレーするんです。かなりの高等技術ですよ。
まずはCOMで練習したらいいですよ♪
がんばってください!!

ログインすると、残り232件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パワースマッシュ 更新情報

パワースマッシュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング