ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奇天烈料理〜災の料理人〜。コミュのオリジナル料理の紹介。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(題字:オダワラジョー。)

蘇れ、アイアンシェフ。
時代がまったくついて来れてなさそうなオリジナル料理を紹介してください。
レシピ・画像大歓迎。

☆記入のルール
見易さ確保のため次の要領でお願いします。
1行目は【(料理名)】としてください。
2行目は空白行とし、3行目から説明を開始してください。

面倒だったら別に構いません。

コメント(16)

【生ハムたくあん】

酒のつまみに作りました。
歯ごたえのない生ハムになんとか歯ごたえを、と。
これが一番合うと思って本気で作りました。
絶対に美味しいと思います。自分は。

<レシピ>
■材料
 生ハム・・・食べれるだけ。
 沢庵 ・・・生ハムと同じ枚数。できれば薄味のがいいです。

沢庵を生ハムで巻きます。食します。以上。
絶対美味しいと思います。自分は。
【タコ焼きの煮物】

僕ではなく、うちのママンの独走的独創料理です。

<レシピ>
というほどのことはありません。
煮物の具材として勇気を持ってタコ焼きをチョイスするだけです。
うちでは冷凍タコ焼きを使ってました。
焼きたては煮崩れる可能性大です。正しい選択だったかもしれません。冷めて固くなったタコ焼きでもいいかもしれません。(ソースがかかってない場合のみ)

これは美味しい。ママンが繰り出すミラクルクッキングの中でもこれだけはうっかり美味しかった。考えてみたら明石焼きだってダシにつけるんだから、煮物にして不味いわけはありません。
【酒トースト】

酒盗(魚の内臓の塩辛)をフランスパンに載せたものです。
和とフランスのミスマッチ。と自分では考えるものです。
酒盗をレバーペーストの魚版と考えたものです。
カナッペと考えると不自然ではないと思います。
なのでクラッカーでも代用可です。

<レシピ>
・フランスパン・・・食べれるだけ
・酒盗(マグロでもカツオでもOK)・・・300円分
・カイワレ大根(なければオニオンスライスでもOK)・・・少量

フランスパンを適度な厚さに切りし、トーストします。
酒盗を載せ、その上にカイワレ大根を載せます。
小麦の香りが酒盗の独特の臭みとあいまって、むしろいい香りになります。
フランスっぽいですが、ワインと酒盗は絶望的にあいません。
ウイスキーとか日本酒をお勧めします。
【さつま揚げトースト】

TOMOさんのハンペンサンドイッチと似てます。
これは小田原かまぼこ祭りの屋台に出る「かまぼこドッグ」(これも十分なんかアレですが)を参考に作った物です。

<レシピ>
・食パン・・・食べられる分だけ
・さつま揚げ・・・食パン1枚に対して1/2個。
・とろけるチーズ・・・食パン1枚に対して1枚。
・めんつゆ・・・小さじ2杯強
・おろし生姜・・・微量
・醤油・・・少々

さつま揚げを短冊切りにし、食パンの上にランダムに並べます。
めんつゆとおろし生姜を混ぜ、色が少し濃くなる程度に醤油を入れます(ほんの少しです。醤油味が強くなると美味しくありません)。これをパンがびしょびしょにならない程度にさつま揚げの上を狙って掛け回します。
チーズを載せてオーブンで焼きます。
絶対うまいと思います。僕は。
【柿と鮭とキノコの超秋味おこわ】

フルーツ入りのおこわです。
醤油味には柿が一番合うと思っております。

<レシピ>
・もち米
・柿(固めのもののほうがよい)
・鮭ほぐし身(鮭フレークOK)
・しめじ
・三つ葉(多め)
・白ゴマ
・こんぶ
・鷹の爪
【あわせ調味料】
・めんつゆ
・醤油(少々)
・日本酒
・みりん

通常もち米を炊くときよりも少なめにします。
柿は大ぶりの短冊切りにします。
鮭のほぐし身も適当に。
しめじも大き目にきります。すべてが大雑把です。
あわせ調味料を全部合わせますそれぞれの料はお好みで。醤油は少々です。みりんは入れ過ぎないように。
合わせ調味料、鷹の爪、こんぶを全部釜に投入して炊きます。

炊き上がったらおこわを蒸らし、よく水を切ってざく切りにした三つ葉を混ぜます。
好みで白ゴマを振ります。

出来上がりです。
ポイントは必ず鷹の爪を入れること。甘味が引き締まります。

おいしいと思います。少なくとも僕は。
【ぺぺろんうどん】

昔ブログにも載せたものです。
唐辛子風味のうどんです。
スパゲッティではありません。炒めないので独特のちゅるちゅる感が特長です。

<作り方>
うどん茹でます。塩水でやや固めに茹でてください。
食べられる分だけ茹でてください。

茹で上がったらオリーブオイル適量と黒胡椒たっぷりをからめてください。

次にとんがらしを入れます。僕は八丈の島唐辛子を使いました。1人前1.2本入れました。製法上、鷹の爪では辛さが十分に出ません。島とんといわれる島しょ地域で作られる唐辛子がよいです。ハバネロはやりすぎです。

次に醤油、みりん、白だし、おろしにんにく、万能ねぎ、そして茹で汁を入れてさらに混ぜます。あれば万能ねぎより断然かいわれ大根の方がおいしいです。

色といい形といいフォトジェニックな感じに仕上がったら、最後に青海苔を振りかけてください。バジルじゃありません。青海苔です。あればアオサの方がおいしいです。焼き海苔はダメです。舌ざわりが悪くなるからです。

そしてこれがポイントです。「炒めないでください」。基本的にうどんですから。下手に乾いてねばっこくなり、舌ざわりが悪くなります。うどんのちゅるちゅる感がなくなります。
何より、洗い物が増えてしまいます。

完成です。

この手順で作りますと、ちょうど島とんがハードバップな感じにいい感じの辛さになります。

うどんがなければスパゲティでも構いませんが、太めのうどんの方がおいしいです。

以外ですが、非常にさっぱりおいしいです。

騙されたと思ってやってみてください。

騙してますから。
【バナナチーズ春巻き】

割と普通です。

バナナとチーズが具の春巻きです。

<作り方>
バナナを輪切りし、2・3個をとろけるチーズで巻きます。
好みでフルーツジャムを入れてもOKです。ブルーベリーがお勧め。
これを春巻きの皮で巻き、揚げます。
(餃子の皮代用可。その場合はミックスチーズとかでもOK)
砂糖をつけて食べます。
【ブリのはちみつレモン煮】

ブリを「はちみつレモン」で煮たものです。
はちみつとレモンではありません。「はちみつレモン」です。
調味料がなくなったので苦肉の策です。


<作り方>
ブリ・・・一切れ
オリーブオイル・・・少量
大根・・・1/4
ネギ・・・1/2
サ●トリーはちみつレモン・・・1缶
醤油・・・適量

はちみつレモンと醤油以外をオリーブオイルで炒めます。
その後全材料を鍋にぶち込み、煮ます。
以上。

香料は熱するとトビます。
したがって、柑橘系の匂いほとんどしません。
つまり、失敗作と思われますが、日本のどこかにおいしいと思ってくれる人がいるかもしれません。
【胡瓜のぬか漬けの牛肉巻き】

僕、牛肉あんまり好きじゃありません。
特にサシの入った霜降り肉はどうにもダメですが、長く生きてるといただきものとかで消費しなきゃいけない局面に出くわします。
で、牛肉をさっぱり食べるために考案したのが、これです。

<作り方>
牛肉・・・食べられるだけ。
胡瓜のぬか漬け(1本漬け)・・・1本か2本
塩・胡椒・・・少々

牛肉を塩と胡椒だけで焼きます。
それを胡瓜のぬか漬けに次々に巻きます。
3〜4cm幅の食べやすい大きさに切ります。
盛ります。

ぬか漬けの味・こりこりした食感と牛肉の脂の甘味(僕はこれがダメですが)が見事にマッチ。お勧めの一品です。

なお、ピクルスを使うとちょっと小洒落た感じになってしまうので、禁止です。
あくまでも、ぬか漬けでやるのが重要です。
【・・・味噌ラーメン?】

私の最高傑作「・・・味噌ラーメン?」です。
「味噌ラーメン」ではありません。
なぜこれが「・・・味噌ラーメン?」か。
レシピを御覧ください。

<材料>
・スパゲティ 食べられるだけ
・コンソメスープの素 1人前あたり2個
・もやし 1人前1袋
・辛子味噌 たっぷり(田舎のお土産物屋とかで売ってるクラッシュ胡桃と辛子味噌が混ざってるやつを使うとおいしいです。)
・塩 大さじ3杯
・オリーブオイル 少々
・青のり
・おろしにんにく(お好み)

まず普通にパスタを茹でます。
鍋いっぱいのたっぷりの水に塩投入、オリーブオイル少々投入

パスタをアルデンテにゆで上げたら、大きめの深いボール皿に固形スープを入れ、多めのパスタの茹で汁で溶かします。

皿にパスタをあげ、そのスープと絡めます。(スープパスタです。)

パスタの茹で汁でもやしを茹でます。モヤシは1袋たっぷり食べてください。

ゆであがったもやしをパスタの上へ。

モヤシを茹でた後の茹で汁を大さじ1〜2杯分お皿にいれます(これ重要)

もやしの上に小さいスクープでもった辛子味噌をのせ、青のりを振ります。

お好みでおろしにんにくをそえてください。

辛子味噌を崩してスープに溶きながら、できれば麺ともやしを同時にいただきます。


さて、一口食べてみてください。
どうですか?

「・・・味噌ラーメン?」って呟きたくなることでしょう。


そりゃそうですよね。
基本的にスープパスタですが、よく見ると分解すれば味噌ラーメンと同じ素材なわけですから。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奇天烈料理〜災の料理人〜。 更新情報

奇天烈料理〜災の料理人〜。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。