ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

YouthJam2008 青年スタッフコミュの活動報告 after YJ08

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教区、地区での活動がそれなりに続いてると思うんで、その報告の場があると良いかなって思って、トピック立てます。

コメント(3)

長介@熊谷です。

今日、武毛教区青年の交わり会and来年度の活動について話し合いをしました(@栃木教会)。

1.GW
5/3,4と栃木教会にて宿泊を含んだ教区青年交わり会
内容:バーベキュー、その他は未定(プチ修養会みたいなのにするかも)

2.6月ライブ
バンドなどで参加はなし。でも見に行きたい。

3.10月?三多摩ジョイント修養会
許可あれば、長倉以外にも参加予定。準備会にも参加。

4.ジャム12に向けて
いろいろと意見:
今度は教区として何か出来たら良い
「恒例行事」になりかけてしまっていることがちょっと
大人数で盛り上がることは、もうあきた
「実り」のある交わりが欲しい
「ホーリネスの青年がこんなにもいるよ!」というインフォメーションはもう十分
YJの実質が問われるのがYJ12
YJの「本体」は、YJ当日ではなくて、YJ08と12の間の期間。
12の時は、04と08で出来上がってしまってる輪の中に入っていけるか不安

などなど、結構な意見が出ました。
ご参考までに。
長介@熊谷です。

先週、5月3日4日に、武毛教区の青年の一泊交わり会をしました。
ざっと報告します。

5/3
だいたい16時に栃木教会に集合。集まったのは、栃木教会から信徒2名プラス牧師1名、熊谷教会から信徒5名プラス牧師1名、都合9名。

教会の近くの川原でバーベキュー。
川原にあずまやがあって、ちょうど良いロケーション(教会から徒歩5分)。
なかなかゴージャスなバーベキューが出来た。
夕暮れの時間を計算してなくて、途中から懐中電灯の明かりの中で食事してました。

お風呂は近くの『ゆうゆうプラザ』という町営の施設。大人一人300円。
閉館30分前に滑り込み、あわただしく入浴(女性の方、すいませんでした)。

だいたい9時半から、御言葉の時間。
今回は実験的に、「説教を読んで聞く」ということを試みました。
「日ごろ説教を聴いていて、よく分かっても分からなくても、そのまんまで終わってしまうのではないか。
説教者を目の前にして『難しい、よくわかんない』とは言いにくい。
だったら、関係のない一信徒が説教を読んで、それについて感想を言ってみたらどうか。」
こんな思いでやってみました。
テキストは高橋誠師(那覇ホーリネス教会)の説教(説教集『立ち上がり、歩きなさい』より)。
長倉が朗読し、他の参加者が聴くというかたちで行いました。
個人的には、もうちょっとリアクションがあったらなと感じましたが、それなりに良かったと後で聞きました。

5/4
朝7時起床。
7時半からディボーションの時間で、男女別で行いました(箇所はヨハネ福音書21章)。
朝食を終えて、朝のメッセージの時間。平野信二師(熊谷教会)からのメッセージ。
その後、祈祷課題を分かち合い、共に祈る時間を1時間弱とりました。
片付けそうじをして、お昼に解散しました。

反省点としては、のんびりやれたとも言える半面、時間的に難があった点(食事、入浴)。
企画が司会者(長倉)の意思が入りすぎていた点。
参加者が限られていた点。

こんな感じでした。
こんばんは。面白いですね。
数年前に、東西青年でも、お泊まり会をしましたね。
紅葉シーズンで、ドライブ&ツーリングがてら。

集会が終わった後に、夜通し?語り合いがありました。
若めの牧師が4名ほど参加していたのですが、
どうして牧師になられたのか、いきさつを聞く機会になりました。
なかなか、これが盛り上がりました。
みんな興味津々で質問が多くて。
動機は、いろいろでしたけど、それがユニークなのもあり。

仕事をしていた方がよかったのか、牧師になってよかったのか、
もちろん牧師になってよかったのだけど、
仕事でやりたいと思ったことが実は牧師になってから
できる機会が与えられた、など。。。

お泊まり会だと、ざっくばらんに話し合いができる
環境が与えられるので、とっても有意義ですね。

キャンプの醍醐味かな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

YouthJam2008 青年スタッフ 更新情報

YouthJam2008 青年スタッフのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング