ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本海食堂F.C.・自動車部コミュのお座敷席(雑談トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食堂の座敷席のように、ゆっくりしてかれちゃ(富山弁)。

コメント(331)

早いもので、今年も、あとわずかとなりました。
今年も、一年、いろいろと有難うございました。
では、良い年をお迎え下さい。

明けました。
本年も、宜しくお願い致します。
現在の天候ですと、3月下旬に最初のミーティングを出来るのではないかと思いますが、いかがなものでしょうか?
>>[297]
好天が続くようであれば、今年度最初のミーティングは今月20日〜21日辺りにと思っています。
>>[298]
では、天候が続けば、そのあたりで・・・
コミュ管理人のm-shimaです。

…今月9日に当方親族の不幸があって、来月26日の四十九日法要までの間、今・来月のミーティングへの参加を控えさせていただきます。
来週の四十九日法要で来年の一周忌法要まではなんとかひと段落付きそうなので、来月からのミーティングはいつ頃開きましょうか。
>>[301]
メッセを送ってあります。宜しくお願い致します。
>>[302] 先ほどミーティング告知のトピックをアップしましたので、ご確認をお願いします。
この間のミーティングで停めてあった2台のシャンテは、無事に引き取ってもらえたでしょうかね…。
発売中のカミオン11月号の特集記事「全国ドライブイン探訪記」に日本海食堂が紹介され、外観・店内写真も一緒に掲載されています。…書店で見かけた際は、購入をお勧めします。

http://geibunsha.co.jp/car/camion/17214.html
今年も、早いもので一年間が、あっという間に終わろうとしています。
今年も、ありがとうございました。それでは、よいお年を・・・
明けました おめでとうございます。本年も、よろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます。良い一年でありますように。どうぞよろしくお願いします。
今年度最初のミーティングの日程についてですけど、現段階では夏タイヤに履き替える頃合いと見られる3月18日か25日を予定しています。

…どちらの方が日程の都合が良いか聞いてみた上で、イベントトピに建てたいと思っております。
Favo金沢版2月号の「となりのFavoちゃんに訊け!」にて、ピストン姐さんが富山の昭和レトロをナビゲートしています。

…我らが日本海食堂をはじめ、地鉄ゴールデンボウル2階の軽食喫茶ゴールドや中央通りの缶詰工場、富山県庁舎などが紹介されています。
改めて今年度最初のミーティングの日程について…、今月29日(昭和の日)に「昭和の日の旧車ミーティング」と連動しての開催で宜しいでしょうか。

…もし別の日の方が都合が良いとあれば、コメントを頂けると幸いです。
>>[311]
久しぶりに来ました。
29日で宜しいかと。
>>[312]
了解しました。…追ってイベントトピを立てようと思います。
次回のミーティングの日程について、現段階では7/1か7/8の開催を考えています。…もし別の日の方が都合が良いとあれば、コメントを頂けると幸いです。
7月ですが、1日は、富山の環水公園がありますので、8日の方が良いかと思います。
>>[315] 1日は環水公園でのイベントがあるのですか。…追ってイベントトピを立てておきます。
次回のミーティングはいつ行いますか。…出来れば来週の小矢部までには日程の調整を行いたいです。
今年も旧車オフミーティングにご参加いただきありがとうございました。

…来年度最初の旧車オフミーティングは、'20年3月下旬頃の開催(詳細については後日改めて…)を予定しております。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態の解除を受けて、6月19日に全国での県外への外出が容認される方向になるそうです。

…そこで早ければ6月下旬〜7月頃を目途に、久々に集まれないかと思うのですけど如何なものでしょうか。

第2波に伴う更なる感染の拡大を防ぐべく、今まで旧車オフミーティングのようなカタチでは難しいかと思うのですけど、何か良いアイデアがあればコメントを入れていただけるとありがたいです。
TwitterのTLをチェックしていると、日本海食堂が6月30日いっぱいを持って閉店するというツイートが掲載されていました。

https://twitter.com/2894chang/status/1269938605100683264

…新型コロナウイルス・COVID-19の影響によるかは定かではないですけど、日本海食堂の公式Twitterによると「4月から店内が全面禁煙になった」という情報があったので、何とか持ち応えているのではと思っていたのですけど、今年が開店からちょうど55年という節目の年に閉店するのでは…という情報が入ったのには驚きを隠せません。

まだ公式SNSなどからの詳細な情報が発信されていないので、断片的にしかつかめていないのですけど、現段階では店長さんからの何か詳細な経緯などについてのお知らせを待つしかなさそうです…。
今日TwitterのTLを確認したところ、日本海食堂の公式アカウントより閉店を告知する書き込みを確認しました。

https://twitter.com/japankaishoku/status/1270358923195764736
…公式アカウントによると先月30日を持って閉店されたそうで、新型コロナウイルスによる影響も少なからずあったのかと思うと、開店から今年で55年という節目の年での閉店には驚きと一抹の寂しさを感じています。

当コミュニティも日本海食堂を12年応援してきた身として、オフミーティングなどの席を提供してもらい、とても感謝しております。…またいつか何らかのカタチで種口店長とお会いできることを心より願っております。
突然の事態に愕然と致しましたが、店長さんとしての今後の方向性が新聞で示されました。m-shimaさんは、どのようなお考えをお持ちでしょうか?現在のところ、8月上旬にピストン女史が集まりを企画中だそうです。
>>[322]
昨日メッセージが届くまで書き込みがあったのに気付かず、大変失礼しました…。

今後はコロナ禍などの関係もあって、これまでのような活動が難しくなることについては重々理解していますし、space wさんがメッセージで提案されている会費制での開催も視野に入れる必要があるとは思っています。

…来月上旬にピストン姉さんがイベントを企画されているそうですけど、当日は仕事があるのでイベント当日に行けるかは難しい状況です。
>>[323]
大丈夫です、ピストンさんの都合で8月上旬は無理そうなので。また食堂でお逢いしましょう。
>>[324]
具体的な日程など詳細が決まった際に予定が合えば、また食堂でお会いできることを楽しみにしております。
別のSNSのTLを眺めていたら、昨日射水市の太閤山ランドで「北陸ハチマルミーティング」が開催されたそうですね。

当日は世代交代を控える国鉄型電車に乗って七尾市への鉄旅に行っていて、コロナ禍の影響で近県の旧車イベントが相次いで中止となる中、無事に開催されたことには正直驚いたのですけど、入念な感染症対策を行った上でのイベントの開催と参加お疲れさまでした。

…11月には糸魚川でも「糸魚川ネオクラシックカーフェスタ」が開催されるそうで、対策を万全にして足を運んでみたいところです。
12月13日(日)に旧食堂が5月末の閉店以来、半年ぶりに開放されるそうです。

…当日の詳細な予定については非公表とさせていただきますが、今後の方向性を探ると同時に今年の締めくくりとしたいと思っております。
来月13日に予定されている旧食堂の開放時間は、午前11時30分〜午後6時30分頃を予定しています。
>>[328]
コロナで行くか迷ってます。かかったときのリスクがあまりにもデカイんだなぁ。
>>[329]
地域によってはコロナ禍の第3波にある中で、確かにこれからの時期は風邪やインフルエンザと混ざって罹ってしまうという、更に厄介なリスクもありますからね…。

…店内では出来る限りの感染症対策が行われるので、無理をなさらずひょっこり顔を出すぐらいでもお待ちしております。
今日は寒い中のオフミーティングへのご参加お疲れさまでした。

5月末の閉店から半年ぶりの店内の開放は、予想を超える人出に密が生じるのではないか正直心配だったのですけど、久々の再開と共に楽しむことが出来ました。

…来年はコロナ禍がなるべく早期に収まることを願うとともに、早ければ来春頃の開催が出来るようにしたいと思っております。

ログインすると、残り291件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本海食堂F.C.・自動車部 更新情報

日本海食堂F.C.・自動車部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。