ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

志ん丸組コミュの桜を眺める部活動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
文章にある、カッコ数字は、
http://mixi.jp/view_album.pl?id=13185058

こちらのフォトアルバムの写真の順番です。
判りづらくてごめんなさい。

突然決まった桜を眺める部活動
今日の参加者は
はずれさん、アムロ波平★恋心大島さん、私manaが最初からの参加。
そして部活動初顔合わせの亀ちゃんさんと、
部長のすなふ金さんがそれぞれ途中から参加してくださいました。

今日の集合場所は、浜松町駅。
せっかちな私はかなり早い時間に浜松町駅到着。
まず、花見第一弾は、浜松町駅のホームにいらっしゃる小便小僧。
桜を背負っています。(1)

1時半の集合だったのに、1時すぎに起きた人身事故により
若干スタートが遅れてしまいました。

でも気を取り直して駅を出発。
いつも私が通勤で使う道沿いにある桜並木を眺めます。(2)

そして少し歩いて辿り着いた日の出桟橋。

すごい人でした。びっくり。
色々雑談しながら並んでいるうちに、
船が到着。乗り込んで出発したのが14時48分。
浜松町駅を出発してから1時間が経過していました。

まるで難民船のような、沢山の人たちが乗り込んだ船は
レインボーブリッジを背に(3)出発。
私達三人は後方デッキで立ち見となりました。

最初に現われる桜は、浜離宮の桜。(4)
そして船は大川へと向かい、勝鬨橋の手前に桜。(5)
勝鬨橋を越えて(6)、聖路加病院の辺りに桜。(7)(8)
佃大橋を越えて(9)その先にまた桜。(10)(11)
中央大橋を越えて(12)川が二つに別れるところもまた桜。(13)(14)(15)

船は進みます。永代橋(16)・隅田川大橋(17)・清洲橋(18)を越えて
新大橋(19)を越えたところでまた桜。(20)

両国橋(21)を越えて、JR総武本線の橋(22)の下を越えて
国技館を右手に見ながら船は進みます。
この辺りにくると、桜を眺めにきたんだか、
ただの橋フェチなんだかわかりません。
蔵前橋(23)厩橋(24)駒形橋(25)と過ぎたところで
とある船を追い越しました。
漫画・アニメ界の巨匠・松本零士氏がデザインした宇宙船のような船「ヒミコ」です。(26)
通常の水上バスであれば、次の吾妻橋(27)を越えたところで終点ですが、
今の時期は特別企画、お花見船です。
右手に、アレみたいなものを乗っけた変わった形のビルを見ながら
船はまだ先に進みます。
この先、大川の両側には「隅田公園」があります。
左右に桜を眺めながら、(28)(29)(30)(31)
船はどんどん進んでゆき、言問橋(32)も越えて
ずっと続く桜を見続けながら、(31)〜(43)やがて引き返して、吾妻橋到着です。

部活動なのに、顧問のことはひとつもでてこないまま、続きます。

コメント(2)

浅草について、我々三人は雷門へ向かい、
初天神を思いだしながら、団子を食べ、
浅草寺でお参りをして、おみくじをひいて、
浅草公会堂の手形を見て、
やがて亀ちゃんさんと合流。
4人になって、池袋へ向かい、
軽く食事をした後、向かったのは池袋演芸場。
三遊亭金八の会 に顧問が出演するのです。

写真のサイズを修正して、ここまで載せることで力尽きてしまいました。

続きは他の出席された部員が報告してくださることでしょう。

顧問の演目は「お菊の皿」でした。

その後、金八師匠が踊りを踊られたのですが、
踊りが始まる前に
「何もない淋しい舞台の為に
 ながい道具店に道具を頼みました」と金八師匠が仰って、
(言葉がちょっと違っていたかも…記憶が曖昧でごめんなさい。)
その直後に出てきたのは
手ぬぐいで顔を隠し、丸めたござを手にした夜鷹…に扮した顧問でした。
(丸めたござではなく、
 楽屋で着物を畳む時に使ものだと仰っていました。)

なんだかとても色っぽくてどきっとしたのはあたしだけでしょうか…。

顧問が舞台の両端に桜を飾りました。
それはそれは華やかで美しい舞台ができあがりました。

というのとはちょっと違っています…。
100円ショップで売ってるような造花の桜の枝を1本づつ
舞台の左右の端に挿しただけ…。
その時のノリや雰囲気で
金八師匠とは親しくされているんだなぁと言うのが感じられました。

落語会が終わっても部活動は続きます。

九段下で部長のすなふ金さんと落ち合って、
千鳥ヶ淵を目指そうとしたのですが、
ライトアップはあと30分ほどで終わり、
だけれども千鳥ヶ淵まではあと1時間かかります…と言われて
千鳥ヶ淵を諦めて、靖国神社へ向かい、そこの屋台で宴会でした。

後半駆け足になってしまいましたが、
部活動報告でした。

なんだか文章ぐだぐだでごめんなさい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

志ん丸組 更新情報

志ん丸組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング