ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

@[ライアル・ワトソンを考える]コミュの@【 百匹目のサル 】 を考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 取り敢えず、関連リンク:

 ○百匹めのサル
http://www.geocities.jp/wakashimu/yota/saru.html

 ○"The Hundredth Monkey Phenomenon" by Ron Amundson
http://www.uhh.hawaii.edu/~ronald/HMP.htm

 ○ついに 【百匹目のサル】 の真相が判った!!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/redirect?tag=ii-22&path=tg/listmania/list-browse/-/31GEJ5P89SV0U/

 ○The Hundredth Monkey -- The Hidden Truth
http://homepage3.nifty.com/kadzuwo/monkey.htm
 (英文ページも機械翻訳による対訳で読めます \(^o^)

 ○百匹目のサル―河合雅雄先生インタヴュー
http://www.t3.rim.or.jp/~yoji-t/oshaberi/oshaberi019.html

コメント(9)

 100匹目の猿祭り、ジョークかと思っていたら本当にやるんですね・・ヒバゴン祭りに負けないようにがんばってほしいものです。個人的には「100匹目の猿音頭」希望。
 これがホントのモンキー・ダンス (^^)。
考えてみると「100匹目のサル」というのはUMAの一種かも・・・
それとも鼻行類とかと同じ範疇に属するのかな。
サルのニュータイプかもしれません。
「未知動物を求めて―存在しなかった100番目の猿―」
というタイトルで。
コンティンジェントシステム!
世界同時多発進化!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

@[ライアル・ワトソンを考える] 更新情報

@[ライアル・ワトソンを考える]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング