ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭に潜む危険!コミュの窒息

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 この世の中に無尽蔵な空気も呼吸できなければ、人間は、ば生きて行けない!
 しかし、人間として最低限許された「呼吸」という行為を妨げる危険な要因は、意外と自分たちの周りに存在するのである。

1 ビニール袋
  スーパーなどで頂けるレジ袋やゴミ袋にも大きな落とし穴がある。子供がかぶって窒息する恐れがある。

2 食物
  圧倒的に高齢者のお餅による事故が多いですね!幼児のコンニャクゼリーや高齢者の刺身というのもありました。高齢者や脳の病気を患った方などで、嚥下(えんげ:飲み下すこと)が上手く行えず、気管の方に異物が入ってしまう例が多いです。その時のために、ハイムリック法と背部叩打法を覚えましょう!

3 衣服
  フードやひも付きの衣服が、何かの突起物に引っ掛かればそれで、首吊り状態になります。窒息以上に脳に血液が行かない状態は、かなりヤバイのです。水筒や肩掛け式の幼稚園かばんをしたまま、すべり台などの遊具で遊んでいて不幸な事故に見舞われることはよく耳にします。危険な要因を排除し、子供たちを護るのは親の努めです。
  例え、平面においてでも、ひもやコードの類は特に気を付けるべきでしょう。友だちや兄弟が引っ張るだけでなく、とれなくなった幼児本人がパニックになって引っ張ることがあります。苦しければ苦しい程、強く引っ張るでしょう?細いコードやひもでも、想像以上に強固で大人の力でもちぎれないものです。一度、お試しあれ!

コメント(6)

方法だけは知っていてもイザというときに
ちゃんと出来るか不安です・・・
機会があったら上級救命講習受けないとダメですね。
なかなか日程が合わずに今年は受講出来ずじまいかもしれません。
誤飲による物は見た目ですぐに判断できるのでしょうか?
(他の疾病と誤認することはないのかな?)
alainさんへ

 おはようございます。早速の登録、ありがとうございます。

 誤飲(ごいん:間違って物を飲み込んだ)の範疇に誤嚥(ごえん:誤って気管や空気の通り道に異物が入った)があり、致死的状態で、一刻を争います。

 消化器官に例えば毒物が入っても、多少時間のゆとりはありますが、誤嚥にはありません。
 その瞬間のすごいのは、見たことはありませんが、むせる・胸を叩く・のどをかきむしるなどの仕草をし、最初は、顔面紅潮か紫藍色(あおむらさき)に成るでしょう。そのあとは、意識停止・心臓停止で顔面蒼白になると思います。

 もし、異物を除去できなくても、心臓マッサージは、続けた方がいいそうです。
ニャー☆さんへ

 こんにちは、お元気ですか?

 そのとおりです。ハイムリック法は、後ろから抱きかかえるみたいにして、みぞおち部分に片手の握り拳が当たるようにして、両手で「ぐっ」と引っ張るものです。

* この方法は、成人に使用するものなので、幼児等は、背部叩打法を用いてください。幼児は、内臓損傷の恐れがありますので。

* 背部叩打法:逆さにして、背中の中央(肩甲骨と肩甲骨の間)付近を掌で数回叩いて異物を除去する方法。乳児ならば片手で逆さに持ち上げるか腕に乗せて、もう片方の手で叩くことができるが、幼児には困難なので自分の膝のうえにお腹を下にして乗せて、叩くとやり易いでしょう?

 物理的な原理は、栓のつまったゴムの風船に圧力をかけて、栓をとばすイメージです。

マイミクのみなさんへ

 お餅の美味しい時期になりました。高齢者と幼児は、くれぐれもお気をつけ下さいませ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭に潜む危険! 更新情報

家庭に潜む危険!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング