ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

医療系学生コミュの宣伝失礼しますm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様お疲れ様です。私が参加している学生ゼミの全国企画がありまして、ここで宣伝させていただきます。
管理人様、不都合な場合は削除お願いします。申し訳ありません。
以下転送大歓迎です。

□■□■□■□

(以下転送歓迎)
こんにちは。私達は、B型肝炎訴訟を支える学生の会、「オレンジサポート」です。主に医療系の学部と法学部の学生で構成されており、定期的に学習会を行っているほか、裁判傍聴・集会への参加や、街頭での広報活動をしています。
この度、10/17(日)に、B型肝炎訴訟の問題、そして日頃のオレンジサポートの活動をより多くの方に知って頂き、B型肝炎についての正しい知識を学ぶ機会としまして、北海道・東京・大阪・福岡の4会場で同時にシンポジウムを開催することとなりました。

10・17B型肝炎訴訟全国一斉シンポジウムin東京
(東京以外の情報につきましては、下記アドレスまでお尋ねください)
★開催日:2010年10月17日(日)
★場所:四谷 主婦会館プラザエフ9階(JR四ツ谷駅麹町口徒歩1分)
★時刻:13:30開場
    14:00開会
    17:00終了
(終了後、懇親会を開催する予定です。)
★タイムテーブル
13:30 開場
14:00 開会式
14:15 学生発表〜B型肝炎とは何か?〜
14:30 弁護団報告〜訴訟の現況等〜
14:50 原告の話
15:10 休憩
15:20 学生発表〜朗読劇〜
15:50 学生発表〜活動報告&学生からの提言〜
16:30 来賓挨拶
16:45 閉会式
17:00 終了

オレンジサポートの学生が自らB型肝炎訴訟を学び、その成果を発表するほか、弁護士より訴訟のリアルタイムな状況もお知らせします。また、学生が脚本から作り上げた朗読劇も行います。
このシンポジウムに向けて、少しでも多くの方にB型肝炎訴訟を知って頂きたいと思い、私たちオレンジサポートでは、9/20から「山手線ラリー」を開催してきました。これは、山手線の全ての駅で、チラシ配布・宣伝活動・署名集め・募金活動を行うという企画です。「山手線ラリー」の様子は新聞・テレビなどメディアにもとり上げられました。また、国会議員の方も参加して、ともに政府を動かそうと行政への働きかけもしてきました。
少しでも多くの方のご参加を、オレンジサポート一同お待ちしております。
何かご不明な点があれば、遠慮なく以下のアドレスまでご連絡下さい。
ostokyo82@gmail.com

コメント(3)

はじめまして、こんにちは。
この度、LSVTのコミュニティhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5494142をたちあげました。
ぜひご覧ください。
貴重なスペースをありがとうございました。
はじめまして(^^)

新しく『医療・福祉系学生の集い in 東海』というコミュ立ち上げましたるんるん

東海地方で医療・福祉系の学校に行っている、行っていた、行きたいって方是非参加しちゃってくださいぴかぴか(新しい)

http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5666508&guid=ON


不適切な場合は削除お願いします。
貴重なスペースありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

医療系学生 更新情報

医療系学生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。