ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セルビア代表(サッカー)コミュの【南アフリカワールドカップ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
南アフリカワールドカップ専用トピックです。

・本大会へ向けてのセルビア代表の情報。

・ドイツ、ガーナ、オーストラリアの情報。

・本番の実況

などに使ってください!!


【グループD】
ドイツ
オーストラリア
セルビア
ガーナ


【日程】
セルビアVSガーナ
セルビアVSドイツ
セルビアVSオーストラリア

コメント(117)

クラシッチよかったですねわーい(嬉しい顔)
イエローもらいすぎたのが少し気がかりですが……

これだからセルビア応援やめられませんね!
ウォォォォ!嬉しくて発狂してます!今日はフランクフルトとポテトを肴にビアで乾杯しまっす!ウォォォォ!
素晴らしい試合でしたぴかぴか(新しい)
特にPKを防げたのが大きかったぴかぴか(新しい)
この勢いで次戦も勝って決勝トーナメント行ってほしいです!
まじ良かった泣き顔デキがタンカで運ばれたのは心配ふらふら


次の試合は大勝でお願いしますハート達(複数ハート)

あの審判のカードの嵐はすごかったですねたらーっ(汗)
勝って良かった〜〜もう嬉しい気分が泊まらないですわーい(嬉しい顔)

システム変更してサイド攻撃が復活しましたね〜

今日の主審は、バックチャージや遅れていったファールには
容赦なくイエロー出すタイプだったので、セルビアにも退場者
出ちゃうんじゃないかとハラハラでしたが、クローゼの方が先に
退場してくれて助かりましたぴかぴか(新しい)

システム変更してサイド攻撃が復活しましたね。
ボールにも大分なれたのかトラップミスとか少なくなりましたし、
クラシッチも今日はよく切れてました指でOK

KINGさんや、96さんも言ってますが、欲を言えばもう1点ほしかったです。
ドイツが前掛りになってたので、もっとキッチリつなげれば点取れそう
だったんですけどね、、セルビアも消耗してましたし、厳しかったですかねがく〜(落胆した顔)

グループリーグ通過には予断を許さない状況ですが、次も勝って
進出できることを信じましょう手(グー)
マジうれしいっす。
審判とポドルスキのおかげとはいえ、デキもクラシッチも輝いてたぴかぴか(新しい)
もちろん、ストイコビッチ最高!!!

それにしても、旧ユーゴ頑張ってるなぁ。
昨日、NHKが試合後に「不適切な発言があり、謝罪いたします」みたいなこと言ってたけど、もしかしてハンドした時の早野さんの「セルビアはハンドの練習でもしてるんでしょうか?」みたいなことですか?

早野さん好きだから彼のジョークって思って笑ってしまったけど・・・

でも勝てて良かったです!

次のオーストラリアに勝って、決勝リーグへぴかぴか(新しい)
> Ricaさん
不適切発言はNHK女子アナが前日に「オランダ戦はBSでCMなしの生放送です!」的な発言したらしく、CMなしって言った事が問題になったらしいですよ。

ガーナ負けてくれ〜!
頑張れセルビア!

>よしまるさん

ありがとうございます。なるほど(笑) 私の杞憂でしたあせあせ(飛び散る汗)

やはりスポーツ中継はTVNHKが一番ですよね。 (でも松木も好きですが。。。)
民放は、先週までワイドショーでも殆ど触れてくれなかったけど、NHKは前から地味にBSで色んな番組やってくれてたし。
先日の『引き裂かれたイレブン−旧ユーゴスラビア』も何度も再放送してくれてるし♪

昨日は、ドイツもマルコマリン君(セルビア人)が途中から出てくれて、念願のセルビア対決が見られて嬉しかったです。
でも思ったより動きが悪くてちょっと・・・・でもそのお陰でセルビア勝てたし指でOK
このグループは、セルビアとドイツに決勝リーグ出て欲しいです。
ガーナvsオーストラリア戦、2−0くらいでオーストラリアが勝ってくれると、
最終戦引き分けでもグループ突破になるんで、
セルビアにとってみると一番都合いいですよね。

何気に日本vsオランダ戦より気になってるかも、、ですあせあせ

ふと疑問、同勝ち点になった場合、順位は当該チーム同士の対戦成績と
得失点どちが優先なんでしょう?


>Ricaさん
マリンは、気合が空回りしてる感じでしたね。
ルーツがあるセルビア相手だけに、いつもより力入っていたんじゃないでしょうか?
> 希流さん
(2)グループリーグを終えた時点で勝ち点が同ポイントで並んだ場合、得失点差、総得点の順に順位を決定する
(3)上記条件でも決まらない場合、当該チーム間の直接対決における勝ち点、得失点差、総得点の順に順位を決定する。それでも決まらない場合は、くじ引きで順位を決定する

らしいです。
昨日勝ったとはいえ、まだ一番厳しい状況でありますねあせあせ(飛び散る汗)

それだけに昨日はもう一点ほしかったですね・・・
ただ、負ければ終わりのとこからふんばりましたよ電球


一番はオーストラリアがガーナに勝ってくれればいいんでしょうが、ちょっと厳しいですかねあせあせ(飛び散る汗)
得失点差だとドイツが有利なので、オーストラリア戦では攻撃陣が爆発してほしいですね。
オーストラリアがガーナに引き分けた事でセルビアのチャンスが広がりましたね。何といっても次戦にキューウェルがいないことで負ける可能性は減ったし、ガーナードイツもガチンコ勝負だからどう転ぶか分からない。とにかくセルビアは必勝あるのみ!
今日のオーストラリアはよく頑張ったけど、オランダのように決定力のあるチームが勝ち進むって事が改めてよく分かってきた・・・
・ガーナ1−1オーストラリア

ガーナとオーストラリアは引き分け。

この結果により
セルビアが最終節「勝利」したとすると「勝ち点6」
・ガーナVSドイツ
?ガーナ勝利
ガーナ「7」、セルビア「6」、ドイツ「3」で2位突破
?ドイツ勝利
ドイツ「6」、セルビア「6」、ガーナ「4」で2位突破
?引き分け
セルビア「6」、ガーナ「5」、ドイツ「4」で1位突破

つまりオーストラリア戦に勝てば決勝Tには進めます電球

次に最終節「引き分け」だった場合「勝ち点4」
・ガーナVSドイツ
?ガーナ勝利
ガーナ「7」、セルビア「4」、ドイツ「3」で2位突破
?ドイツ勝利
「勝ち点6」、セルビア・ガーナ共に「勝ち点4」
ドイツが2点差以上の勝利でセルビアが2位
直接対決だとガーナ勝利のため、総得点等で並ぶとガーナが2位に
?引き分け
ガーナ「勝ち点5」、セルビア・ドイツ共に「勝ち点4」
得失点差でドイツ有利のため、ドイツが2位に

最後に負けた場合は終戦です。

くどいようですが、勝てば自力で決勝Tにはいけます!!
2つ続けて長文失礼です。

最終節セルビア、ドイツ勝利した場合は可能性薄ですが1位突破の可能性ありますね。


ちらっとオーストラリアVSガーナを見た感想。

オーストラリアは一人少ないにも関わらず、なかなか惜しいシーンもありました(この前のドイツのように・・・)
初戦ドイツに大敗してただけにガーナが勝つかな?と思っていたものの、良く立て直してきた感じです

この試合の結果を受けて
オーストラリアは次節キューウェル、ムーアの2人が出場停止です。
しかし、初戦で退場したケーヒルは復帰ですね。

オーストラリアにも予選突破の可能性はじゅうぶんあるので、なかなかタフな試合になりそうですね・・・

ただ、ガーナVSドイツの試合も、どちらかが流すことなく、ガチになったのは良かったと思います。

ファウルとペナルティエリアでのハンドに気をつけて勝ち点3を得てほしいです!!
勝たないと駄目な状況の方がセルビアにとっては良かったんじゃないかとウインク

オーストラリアは侮れないですねたらーっ(汗)

火曜日は寝て果報を待ちますぴかぴか(新しい)
ケーヒルはプレミアで絶好調だった時にヴィダがマンマークして潰してた記憶があるのできっと封じ込められますよね

オーストラリア相手なら普段のプレーすれば負けるはずはないと思いますが緊張しますね
> MTさん
信じたいと思います(笑)

とにかく勝つしかないexclamation ×2
あと少し…

勝って決勝トーナメント進出を…
今日は必勝exclamation ×2

勝ち過ぎずに是非2位通過で決勝Tへ手(パー)

ウルグアイ、韓国、アメリカのブロックなら、ベスト4以上も大いに狙えるはずぴかぴか(新しい)
> KINGさん

楽観視してすいません
ちょっと死んできます…
セルビア1−2オーストラリア


終わりましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
結局グループリーグ最下位で終了。

お疲れ様でした。
速攻は芸術的ですらあったのに、アタッキングエリアに入った後の工夫のなさといったらなかったですなあ。

かなり残念な結果だった。

お疲れ様でした。
俺達のワールドカップが終わった…

やっぱりストライカーだよ…
列強にあってセルビアにないもの

勝負強さというか攻撃力ですわ

とりあえずEURO頑張れ
あからさまに後半怪しい判定があったみたいで審判にやられちゃいましたね泣き顔


やっぱりアフリカ勢を全滅させるわけにいかないですしダッシュ(走り出す様)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)アンティッチはどうするんでしょうexclamation & question
今日は監督の采配ミスでしょダッシュ(走り出す様)

何でドイツ戦と同じフォーメーションで来たのか分からないー(長音記号2)

序盤こそチャンスは作れたものの、そこからいいとこなしで明らかに機能してないのに、システムを変えない衝撃

そうこうしてる間に連続して失点台風

そこで2トップに変えても手遅れ炎

まぁ、こんなチームじゃ決勝T行っても話しにならないだろうなという試合ばかりだったし、この結果は妥当だと言えるでしょうねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

これで日本も敗退したらマジ鬱になりそうげっそり
オーストラリア戦はオフサイドにハンドの判定がなかったり、微妙な判定があったみたいですね。
ただもうどうしようもないですねたらーっ(汗)


大会前から言われてましたが、やはり決定力の弱さが目立ちましたねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
3試合とも内容は決して悪くなかったと思いますし、それだけに試合を決めれなかったことが悔やまれます。
監督は「ベスト16に値する」と話していたそうです。
確かに力を示せたのではないかと・・・。指でOK
これからのチームにまた期待しましょうぴかぴか(新しい)

唯一勝利したドイツには、上位進出して頂きたい!!サッカー
もちろん、岡田JAPANも手(グー)
PKになるハンドを見逃されるのは悔しいですし、受け入れ難い結果です…。
だがドイツに勝ったのは事実ですし、セルビア代表は誇り高いサッカーを見せてくれました。すぐにユーロ予選が始まりますし、下を向くことなく突き進んでいって欲しいです。
近年のセルビアは本番に弱く、代表チーム崩壊かと思わせる結果が続いていましたから今大会は一定の収穫もありましたし、まぁ、ツキもなかったのかなと思います。

個人的には、失点が少なく、ディフェンスラインの強さばからがフォーカスされているセルビアではなく、圧倒的に相手を支配しゴールを決めるセルビアが見たいです。

EURO予選までに劇的な変化があるとは思えませんが、とりあえず予選を勝ち抜き、トップの位置に超新星の登場に期待を持ちたいですな(笑)

みなさんお疲れ様でしたm(_ _)m

因みに誰か目ぼしい若手ストライカーはいますかね冷や汗
本番に弱いのは僕と同じ。やっぱりセルビアはこれからも応援し続けます。そして4年後のORLOVIに期待しましょう!
ユーロはセルビアの実力を見せつけてくれ!!!!

トシッチ見れてよかった、上手かった(^ω^)
負けたのは残念でしたが、お疲れ様でした。

予選敗退となってしまいましたが、ドイツに勝った事は今後絶対にプラスに働くと思います。

フィニッシュの精度を上げてEURO予選を勝ち上がって欲しいです。

今後も応援し続けますサッカー

本当にお疲れ様でした!!
敗戦から随分たって、YouTubeでやっとハイライトを見ることができました。

ハイライト見るかぎり決定力が問題ですよね。
決定的なチャンスが、あれだけあって決められないと流石に厳しい。。

期待の若手ストライカーとしては、アレクシッチ、レキッチ、シュチェポヴィッチ
あたりでしょうか?
スレイマニがアヤックスで伸び悩んでるのが痛い><
MFはある程度揃っているので、ストライカーとして使ってくれるクラブに
移籍してほしい所です。

余談ですが、ハンド見逃した主審は、ドイツvsイングランドの主審だったらしいです。

ログインすると、残り80件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セルビア代表(サッカー) 更新情報

セルビア代表(サッカー)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング