ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Def Tech 世界を変えれる男達コミュの音楽ファンが選ぶ・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
音楽ファンが選ぶ! 今年気になり始めたアーティストBEST20

 初夏の日差しとともに間もなく6月に突入!音楽シーンではこの半年の間に衝撃のデビューを果したアーティストや異例のロングヒットを記録する楽曲の誕生など、さまざまなトピックが飛び交っている。そんななかORICON STYLEでは、2006年の半分が過ぎ去ったところで、今年気になり始めたアーティストBEST20( ランキング )をアンケート調査。感度の高い音楽ファンが選ぶ、今年の音楽シーンで気になる聴いておくべき、知っておくべき要注目アーティストのBEST20とは!?

一位はレミオロメン

そのほか、2位にはソニー・エリクソンの携帯電話のCM出演やフジテレビ系『めざましテレビ』のテーマソング企画参加など、幅広いメディア露出でもおなじみのDef Tech。3位には、衝撃の3冠デビュー(シングル、アルバム、DVD)で音楽シーンに大旋風を巻き起こしたKAT-TUNがランクインした。
 
Def Techは、映画『キャッチ ア ウェーブ』の主題歌を収録するニューアルバム『Catch The Wave』が2週連続の1位を獲得し、現在売上は87万枚を突破。

コメント(13)

PVでお祈りのポーズしてたから祈りましょうとか??
きょろすけさんへ

今の今の今まで〜って曲は、Quolity Of Lifeって曲です。
このことについてある本にMicro君がコメントしていたので、抜粋しておきますね!!!

『女性や外国人にやマイノリティの心を訴えていきたいんです。
 たとえば、この曲は女性をテーマにした曲。本を読んでい て「女という字は祈る姿」って言う言葉を目にした瞬間、イメージがどんどんふくらんで出来た曲なんですよ。
 ぼくは高校時代、男子校にいたんですけど、“オレはみんなとは違う自分でいたい”って、強烈に個性をアピールしてきたから、先生や同級生から“生意気だ”って思われてきたんですよね。でも、こうして大人や男性にいじめられてきたから、社会で虐げられている人たちや女性の気持ちが分かるんだと思います。
 21世紀がやってきて、今はホントに“女性の世紀”ですよね。でも、競争社会の中で、女性が男性に勝とうとして“女”を捨ててがんばってるのは苦しそう…。突っ張らなくても女性の強さや優しさをそのまま生かして、もっと自然体で、女性本来のすばらしさで戦うことのできる人がどんどんでてきてくれるように、ぼくも応援していきたいですね。』って。

私は、ライブとかいって、人柄にも惹かれました。奥深いテーマに音楽で入っていけるって素晴らしいことだと思います。ぜ私も大学のゼミで人権をテーマに勉強していましたが、いろんな社会的背景で今までずっと苦しんできた人、弱者に対する少数派に対する意見をもっともっと尊重していきたいと思うって、そういう観点からみると今回のアルバムはまとまってきているんじゃないでしょうか。ともこの前、ラジオでも語っていましたよ!!

 私もこれからも、ずっと応援していきたいと思います。

長くなりましたが、参考までに・・・以上です。
3rdアルバムの中では、Catch The WaveとIrie Gotを抜いたら、Lift UpとBroken HeartsとYamiagariが好きです♪
きょろすけさんへ

私も、Lift Up好きです。なんかノリノリの感じも!!あとは、屋久島ライブの“ありがとうの詩”後、最近テレビでよく歌ってくれる“Power in da Music”も熱い曲だと思う。

“No Complaints”も好き。不平不満を言うのをやめよう!って愚痴ってても何も変わらないし、まずは自分が変わろう!って、そして、人を褒めようって、そんな人間になりたいとつくづく思うんだよね!!
Quality Of Lifeは、かなり好きです♬
それに「女という字は祈る姿 形からできた文字」ってはじめて知りました。
「戦争好む男バカどもの家庭を守ったのもあなたのおかげ」
の部分も好きです♪

「No Complaints」もいいですよね♬

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Def Tech 世界を変えれる男達 更新情報

Def Tech 世界を変えれる男達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング