ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

倉敷古城池高等学校コミュの心に残った名言集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古城池高校の恩師の今でも心に残っている名言、
みんなを笑わせた迷言、いろんな言葉をなんでもどうぞ。

「いいんですか・・・? いいんです。古城池はいいんです!」

平松校長の名言。あのカリスマ性はすごかった。

コメント(46)

のぶかね先生と言えば・・・

うちのクラスの女の子が彼の授業中,フツーにパン食ってて,
のぶかね先生に

「オマエ,なめてんのか?」

と言われて

「なめてません.食べてます」

って答えてたよ.
うまい!
そして勇気ある…。

生徒の名言ですな!!
特に名言ではないですが、あたしは、河田先生(岡村似の数学の先生)の

『めんどくせーなぁ』

が大好きでしたっ◎◎

質問すると必ず『めんどくさい』と言われ、しかし、分かるまで教えてくれる、そんな河田先生が大好きでしたっ(*^ー^*)
ふじこさん!ネコちゃん聞いたことあります!

てかあだながネコちゃんになってたとか?

harimakuさん!のぶかねこわーい・・・

その女子wの勇気に乾杯・・・
河田先生のだるだる感は今でもよくおぼえてますw

授業中みんなの反応が乏しいので、
「みんなわかりょんかのぉ〜〜??」
と言ったあとに、さらに反応ないから、

「まぁわしゃ給料もらえりゃえーけど…」

とボソッとぶっちゃけちゃったので、
(先生言っちゃったよーっ!!)みたいな感じでみんな爆笑してましたw
河田センセの口癖は

「わかりょんかのー?わかりょーらんのじゃねー?まぁ、ええわ(笑)」

でしたねー。
しかも全部の授業が終わったら、すぐに帰る。
変わった人だったなぁ。憎めないけど。。。
梶谷先生話題が出てる( ´ ▽ ` )

猫ちゃん3匹。
餌。
物理100点人生バラ色。

ふぅ、怖い授業だったw
私の中で古城池の名言と言えば
Futoshi先生の
「勉強やこー、どーでもええ!
 掃除をせー、掃除を!」
ですな。

さらに付け加えますと
「わしが本気を出したらおめぇの腕ぐらい
 簡単に折れるわ」(対harimaku)

僕の中でFutoshi先生は絶大です(笑
名言ではないけど、ミヤサコ先生にあだ名をグッシーてつけられた。(具志堅用高から)いまだにジモるとグッシーと呼ばれる(ノ_・、)シクシク
みやりんもやる気なかったなー。毎日17時帰宅…。
>皇さん

梶谷先生!!めっちゃ懐かしいです( *´ ▽ ` )

猫ちゃん3匹。
物理100点岡大合格。

始めは怖いし意味分からんかったですけど
今思えば愛すべき先生!?
迷言ばかりなので(笑)、ここらちょっと名言を☆

確か楠本先生だったと思うケド、、、
「受験勉強は人生の夏休みを勝ち取るための修行だ」
これ聞いて頑張ろうと思ったもんね♡♡

思っただけ。。。

そして、教員となった今、生徒たちに同じコトを言ったら、、、


「修行せんといけんのんだったら、夏休みいらんし」


おいっ!!!!
永原先生が小テストで合格点とれなかった人の回答を
ゴミ箱に捨てたのにはかなりダメージをうけました。

>具志堅先輩
なんと!名付け親はあのミヤサコ先生でしたか!!
「〜」をにょろにょろって読むのが好きだったなあ。
>とりっこ。ここでもグシケン書いとるがな。つーか永原先生のは名言じゃねーじゃん!!w
あ〜ミヤリンに会いたい!!『ぐっしぃ〜、なんしょ〜ん』って言われたい!!
>物理100点人生バラ色。

梶谷先生の人生がバラ色だとは思えませぬ。。。
>シュンペーさん
すごΣ( ̄д ̄)あの先生にたてつけるとは・・・。
梶ちゃんにそんなこと言うなんて・・・おそろし。
ぐっしー>あたしも、ミャーリンに会いたいっ↑↑


そういえば、『はやしば』の名付け親もミャーリンでした↑↑

授業中『じゃぁ次ぃ〜はやしばぁ。おっと間違えた、はやしぃ〜』

衝撃的でしたw(☆o◎)w絶対わざとやし(≧д≦)

『おまえ、はやしばって間違われたコトなぁ〜ぃ??』
「いや、、、ないケド、、、」
『ほんまぁ??まぁえぇわ、はやしば、次、答えて』


その日から、あたしは『はやしば』となりました☆彡
愛すべき先生です(*^ー^*)
名言ではないけれど、現国の坂本ちゃん(現、高槻先生)が

「あまりにも掃除をしなさすぎて、
 ホコリがたまっとたんかしらんけど
 電源付けたコンポから煙がでたんよ〜。」

あの先生の雑談をよく覚えてるw
24期です。
僕の中ではやっぱり、梶谷先生とノブカネ先生ですかね。           
 梶谷先生の「帰ったら30分チャート、夕食ご30分物理」は忘れられません。今年度までらしいのでちょっとさみしいです。
                             ノブカネ先生は3年で担任してもらいましたが、言葉よりも行動が印象に残っています。特に他人のノートで授業しようものなら…恐ろしい(汗)。
21期生です☆
池上先生の「もー立っときなさい!ちゃんと予習してこんといけんがな。じゃー次○○」って語尾をあげながら汗をかいてるのが忘れられません。
22期がいるぅ〜ヽ(´∀`)ノ☆
宮迫先生大好き!!
宮迫先生に会いたいな♪
会えたらきっと「なにしょん。」と一言。笑。
私も宮迫先生の「秘密」好きでしたvv
?A年で宮迫先生担任だったので…
学年で最初に終礼終わるのも良かった(´∀`)
宮迫のぶよし・・・のぶ・・・やす?
そんなかんじだったはず!
22期生でーす☆
みやちゃこ先生懐かしい〜!(´∀`*)//
あの微妙なガニ股歩きは今でもよく覚えとります☆
そして名言と言えば私はやはり「ご本尊様」ですね〜。
福森先生、1年だけ物理ならったけど全然身に付きませんでした。ホンマごめんなさいです。。。の割にあの黒板右上の「ご本尊様ご本尊様〜」だけは今でも時々思い出しマス☆この台詞他に覚えてるひと居たら嬉しいなぁ〜♪♪
ご本尊様しってます!!あのおじぃちゃん先生素敵★★「あーさんがの」っていつもゆってた気がします(>_<)

宮迫は。。。なぜか私を見ると「バナナ牛乳」といって馬鹿にされてました(笑)

名言じゃないけど、1年ときの世界史の里見(??)先生は生徒以上に遅刻してたのを覚えてます(笑)
池上先生の講義の後が風早先生の講義だった時。

風早は無言で池上の筆圧で折れたチョークの残骸を掃除し、
池上の汗で濡れた机を拭いて・・
ため息をついて、自分の講義に入る。
潔癖なのか、単にガーミが嫌いなのか判りません。

15期生ならわかるかしら?
>ゆうみんさん
21期生ですけど、めっちゃわかりますっ!!!!!!!!
ほんと、直接言葉にしない感じがとっても意味深でした!
一年生のころは衝撃的だったなぁ。。。
ゆぅみんさん>
香織も21期生ですけどわかります!!
必死に黒板消してた!笑
ぁん時の顔が忘れられん…(笑)
>あかつかさん
>きゃおりさん
共感して頂いて感動です☆
すっごい懐かしくて・・・
思い出しても笑いが・・・ 
懐かしい名前いっぱいですね・・。
17期生ですが、英語の嘉本先生ってもっとクールな
イメージだったんですがw
何があったんでしょうね・・・。
皆様若いですねーー><私1○期生です…orz

永原先生の「あめぇ汁じゃ!」が好きでした。よく言われてました。
甘いことばっかりぬかしてたんでしょうね(^^;
ねこたろう様

ワタシなんか9期生ですよ(汗)
永原先生の「あめぇ汁じゃ!」
そういえばそんなこと言ってたなぁ〜と思い出しましたw

29期生です☆

英語の女性の先生で、
名前は忘れたんですけど、
Tの発音が苦手な教員がいて、
その先生が
「はい皆さん、ここは"too...to〜"構文ですね」
っていう度に笑けて、授業にならなかったな〜

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

倉敷古城池高等学校 更新情報

倉敷古城池高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング