ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Felipe Massa フェリペ・マッサコミュの2010 シンガポールGP 第15戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SingTel Singapore Grand Prix
Singapore GP : Rd.15
Marina Bay Street Circuit, Singapore
9月24日〜26日 Super Soft/Medium

http://www.nzherald.co.nz/opinion/news/article.cfm?c_id=466&objectid=10674892
Cheats tainting winning formula
勝つための常道で堕落させるいかさま師たち(チートが汚すF1の勝利)
Sep 22, 2010 By Eric Thompson

シーズン初め私はF1について、奇跡的な何かでも起こらない限り
視聴者は観るのをやめるのではないかと書いた。

状況は特にウェットレースで好転し、上位集団が熾烈なタイトル争い。
ウェバーが187ポイントでリードそれにハミルトンが182で続き、
残り5レースで5人がチャンスを持って今週末シンガポールに乗り込む。

万年泣き言ばかり言い続ける男アロンソは二度の王者になぜなれたか
その骨の髄(訳注:チート)の片鱗を現して165の3位に浮上した。
続いてバトン165ヴェッテル163も背後に迫る。

レースが面白くてタイトルはオープンでもF1のいくつかは相変わらずだ。
長年続くのはごまかしの取引、スパイの主張、盗撮テープや
コンクリートウォールに車ごとキスするよう命じられるドライバー。
このスポーツは今も道徳的に破綻している。
それどころか、フェラーリはルールを破った後で脱獄許可証を手に入れた。

カナダの読者、Calは最近の私のフェラーリ批判に対し主張した。
"フェラーリはチームを所有していてドライバーに給料を払っている。
ドライバーズとコンストラクターズを取るためだ。
チームが金を使って誰が勝つかドライバーに決めさせるなど考えるのが愚かだ。
明白なことにカッカするのはやめろ。深呼吸に紙袋が必要なら言ってくれ"

彼の親切な紙袋のオファーには感謝する。しかし私は強く考えさせられた。
スポーツが無秩序に覆われたら規則はなくなるだろう。
やることも、取ることも仕切ることも払うことも製造も。それは地獄だ。

エンターテイメントとしては人を引きつけるだろうが、
オリンピック決勝100m決勝で3.786秒でゴールして
アスリートが薬物の過剰摂取で心臓を破裂させる光景を想像しよう。

特定の国で視聴率は跳ね上がろうともスポーツマンはやがて消え絶え
あなたは飽き飽きすることだろう。
その線で考えればレースカーはハブにスパイク装備で相手のタイヤを
切り裂き追い抜くデスレース2000とかそんなものになる。

部屋の暗闇でゲームをやりすぎるファンには好まれるかもしれない。
だが私は意見を変えるつもりはない。ルールを曲げてどん底に沈む気はない。

大好きなスポーツ、F1が、結果が決まっているクリケットや自転車レース、
常に新種の薬物を見逃す自転車レースのようになるのは絶対に嫌だ。

チームオーダーに関しては?もう一度戻ってくるなら私は観ない。

72周、フィニッシュの順番がすでに決めてあるレースを誰が観たい?
それはともかく、フェラーリのアロンソとマッサの件で
私はむしろレースオーダーの状況下でアロンソがどんな手段で
マッサの前を走るのか、を見るためじっくり観察する。
脇に避けろと言われ続けるマッサより、彼の弟の方が
まだレースに勝つ可能性があるというものだ。

By Eric Thompson

コメント(19)

エンジントラブルでまさかのQ1敗退orz
エンジンだったんだ!!・・タイミングチャートにタイムすら出てなかったから不可解に思ってました; アロンソがポールだし。。マッサんもトラブルが無かったらイケてたんだろうな(;ω;)
悔しすぎる…
明日の決勝はもうスルーしようかな…。
ショックすぎます…

でも、明日…頑張ってほしい!
放送開始直後にマッサのトラブル・・・
もう〜観る気ねぇな〜とか思いながらいると極めつけにアロンソのポール・・・
今年のマッサ…不運すぎる
悔しい〜!
正直、アロンソに起こって欲しかった。
アロンソはモナコで最後尾から6位まで上げれたので、マッサも頑張ってほしいexclamation

スタートが下手なアロンソは、マッサに直ぐ後ろのグリッドに来られると正直いってヤバイという感じだろう。

だからって...
自爆装置し掛けたってのは、考えすぎだろうか?(早く動作し過ぎ!)

フラビオのフェラーリ入り(!)なんて噂もある位だから、このチームが陰で何を考えているのか全く分からない。

しかし、イタリアGPだってマッサがしっかり三位に入ることで、ウェバーのポイントを削ったんだからマッサの役割重要と思うが。アロンソがマッサに迫られるの嫌がっている?そうだろうが、スタートでいつもチームメートに負けるようじゃチャンピオンの資格がないんだから、チームもアロンソに屈することはないと思うのだが。(というか願いたい)

本当にフラビオがフェラーリに入るようなことになったら、マッサはルノーに移籍が正解でしょうね。


massaがんばってくれましたね↑↑最後尾からのジャンプアップ!!個人的にはヒュルケンベルクとスーティルはかわしてほしかった(+_+)あの2台に引っかかってなかったらクビサよりもうえで7番くらいまでいったんじゃないかなーってwそんなに単純じゃないですかねwww でもほんと頑張ったと思います!!次はいよいよ鈴鹿!!!!今年は見にはいけないけどテレビの前でしっかり応援します。
去年は行けたのにマッサがいなかったんだよなー↓↓でも会場はマッサファンがいっぱいいてうれしかったのを覚えてます。
今年もまだまだ終わってないぞ!!GO!GO!massa!!!!
ポイントGETぴかぴか(新しい)
最後尾からお疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
タイヤ作戦成功なのかな!?
せめてヒュルケンベルグは抜ければよかったですね。
クビサにまであっさり抜かれて…
地上波ではマッチにまで擁護されるし。

また移籍の噂が過熱するんだろうな(苦笑

今年のタイヤがマッサと相性が檄悪なのが
諸悪の根源なんでしょうが…
それにしても
アロンソとポイント差開いたなぁ(しみじみ
SCが入るのが少し早すぎでしたね。
それでもスーティルらのペナルティもあっての8位は最後尾スタートを考えれば素晴らしい結果です。
鈴鹿ではトラブルフリーのいい週末にしてほしいです。
クビサに抜かれたのは悔しい…
でもあれはタイヤにグラデーションが起きてたからあっさり抜かれたの!

早くあの速いマッサが戻って
移籍だの解雇だのぐたらない噂を吹き飛ばして欲しい!
さらにアロンソなんかを蹴散らせ!!
スーティルとヒュルケンベルグがペナルティのようですね。
20秒加算によりマッサが8位となりました。
マッサ8位に上がったんですね。

それにしても、フジの実況マッサを軽視しすぎ!!
日本で結構人気のあるドライバーだと思うんですが・・・

なんだかマッサの来年のシートが危ういとか何とか噂されていますが、
私はいっそのことフェラーリ抜けた方がせいせいする気がするんですよね。

アロンソと組んでから、なんだかマッサが息苦しそうに見えて・・・
色々とがんじがらめにされて本来の走りができないなら、移籍してマッサらしく走ってほしい。
確かにワールドチャンピオンになる為にはフェラーリマシンは大切なんですけど
強いマッサだから好きってわけではないので。

とにかく私は応援し続けるだけです!!
クビサは新品のタイヤの力だよ!新品タイヤならザウバーの可夢偉だってアロンソを抜くことができるんだから、戦闘力のあるルノーに新品タイヤなんだから速いに決まってるよ。マッサは50週も走ったタイヤだからね。

セイフティカー出るの早すぎましたね。ヒュルケンベルグの後ろじゃ、どうしようもないね。攻めすぎてタイヤ傷める訳にいかないから、ミス待ちってことになったんでしょうね。

次回はアロンソ脱落で、マッサが伸び伸びとレースをするところを見たい!
> ふゆさん
同感ですね(´・ω・`)あせあせ(飛び散る汗)

たとえ、そこに強さが無くても
パドックをルンルンで歩いて、
コースをのびのびはしってる姿が
1番、彼らしいですよね(*'ω`*)ぴかぴか(新しい)
レースそっちのけで金土日とテストにいそしむマッサじゃ面白くないですよね!
クビサは自作自演なんで子供受けはよかったでしょうが。
RBもウィリアムズは抜けなかったのでタイミングですね。
移籍に関しては、あるとしたらRBRだと思います。
フェラーリ-サンタ-フラビオ-アロンソ-ウェバー。
うんざりですね!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Felipe Massa フェリペ・マッサ 更新情報

Felipe Massa フェリペ・マッサのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング