ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシカルハートコミュニティコミュのクラシカルハート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
σ(‐_‐)ワタシがパンヤのクラブであるクラシカルハートに入ったのはパンヤ初めて6ヶ月位経ったジュニAの時だったかなぁ〜6ヶ月も経ってるのにジュニAってあせあせ

むちゃへたっぴだったから野良で遊ぶのがいやだったしハンゲの友達もいつも遊んでくれるわけじゃないし・・・

クラブ掲示板をみてクラブマークがかわいいってだけで入ったのね。
クラブ初めてだし対戦部屋あるけど入っていいものやらわからず今のようにクラチャなかったしね〜

取り合えず当時のマスターにささ入れてなんとかクラメンと遊ぶようになったのが昨日のようだわw

それから2年ほぼ毎日のようにインして対戦メインだけど今はセミプロがまん顔
始めた頃ってセミプロって神のような存在だったのに・・長くやってれば誰でもいつかはなれるのね〜

今クラブの中で揺れ動いた事がありました。とても悲しいことですがクラシカルハートと言うクラブを見直すいい機会だとも思います。

パンヤにはそれぞれ個人で楽しみ方はいろいろでしょう。

クラブはその手助けになる存在だと考えています。
大会、対戦、クラマチ、チャットで会話するのが楽しければチャ部屋に篭るのも有りですね。

だからこそクラブで大切なのは交流だと思うのね。クラメンにはここで気の合う友達なり楽しめる友達を作ってほしいです。σ(‐_‐)ワタシも2年の間にリアルで忙しくなってイン出来ないで去った方も含めて沢山のいい友達が出来ました。親身になっていろいろ教えて頂きました。

自由になんの決め事もなく定例会だけしてきました。今マスターがなかなかイン出来ない状態ですのにいつもたくさんの参加頂き感謝しています。
しかし自由にやってきた事で弊害もでてきたように感じ始めています。すべてのメンバーが満足できるクラブなんて無理なのはわかっています。でもクラシカルとしての方向性は必要になってきてるように思います。ある程度のルールもあるほうがいいのかと。
まずみなさんの意見が聞ける場を設けてみたいなぁ〜と考えますのでマスターとも相談して近いうちに実現しますね。

コメント(25)

ささやかですがオイラも力になるぜ手(パー)

マスターとサブマスに世話になりっぱなしじゃ男が廃るってもんよ〜(^-^)

なんなりと申し付けを晴れ
あら…幽霊チェッタちゃんが1番コメしてるし(・∀・)ニヤニヤ

ん〜多少《幽霊化》してますが、色々あったみたいねぇ。
自由なら自由を追求するでも構わないんだけどね〜実際問題。
クラブとしての方向性を話し合いする事はいいんでねぇのかな。

まっ…クラブやめて無所属だったのが、姉に声をかけて入部した
人間なので、アシストはしますぜ〜高いけど(・∀・)ニヤニヤ
了解しました。
勤務が合うようでしたら是非参加したいと思いますので、
その時にはよろしくお願いします。
えーと、私がマスターに就任してそろそろ1年になるのかしら・・・。

私がマスターになった経緯は、
当時のメンバーはご理解していただけていると勝手に思ってます。

クラブの方向性については、
私自身が目的を持ってクラブを設立した立場ではないので、
何とかしたいと思ったり、私が方向性を出していいのかと悩んだ事もありました。

いまだに答えは見つかっていません。
今は所属していない身ではありますが、今までいろいろとお世話になってきているのでこれからの楽しいクラブになるようできる限り助勢いたします。
やはりルールというものは大事だと思います。
暗黙の了解的なものだと特に新しく入った人にとってはわからないだろうし・・・
人それぞれ行きたい方向性というものがあり、それが同じ仲間がクラブとして集まるというのがおいらの考えですから、今のクラメンで話し合ってクラブの方向性=ルールを決めるべきではないかと思います。
それで残るもよし、方向性の違いで抜けるもよし、やっぱりゲームですから前提として楽しまないとね。
普段のストは自由参加だけど、定例会はinしているのであれば参加し、参加したからにはそこでのルールに従う。
もちろん挨拶も忘れずにね。
おいらの中ではこれだけでもいいような気がします。
これは今のメンバとは違う意見になるかもしれませんが、元メンバーとしてこういう風に思っていたことを提示するとともに参考にしていただけるとありがたいです。
みんながこのクラブに求めるものって、いったい何なんだろうね?
私はこうやってみんな同じクラブになれたのも何かの縁だし
楽しくやって行きたいだけなんだ
良いことも悪いことも分かち合える、そんな仲間同士になれるといいなぁ
今回のことはホントにごめんなさい・・・・・・
色々お世話になったクラブだからとても良くなってほしいし一つ言えるのは定例の日にINしてるのに何も言わないで休む人、あれははっきり言って止めてほしいです。余りいい気分にならないんです。
昔お世話になってたこのクラブでこういうことが起きたのは残念です(´・ω・`)
特にルールはないとあってもそこにはマナーというか受け答えはやっぱりすべきことなんじゃないかと思いますね。挨拶もね。。。
何も言葉を発しない、それじゃ何のためにクラブ入ってるの?ってなるし。。。
一度メンバーを集めて話し合ってみるのがいいと思います。

ゲームなんだし、楽しくやらないとダメだにょ(´・ω・`)人によってはスコア優先って人もいるだろうけど、やっぱり楽しまないと>ω<

大人数になりまとめることが大変だと思いますが、早く今回のことが解決できるようになればいいですね。
他クラブになってしまいましたが協力できることがあれば申しつけ下さいませm(_ _)m 飛んでいきます
ルールは作った方がいいのかもしれないけどルールって縛るものだからやっぱりいらない気がする(;´д`)
最低限作るなら…
1、18才以上〜
2、クラブ員が一緒に遊ぶときは無言禁止ww(1人で遊んでる時はクラチャに反応するしないは自由〜)
3、とにかく楽しく!!!!

まぁおいら的にはこんな感じです(^-^;

ひとまず・・・こうやって、想い込めたスレッド書いてくれたmumuさんに深くお礼申し上げます。
ずっとずっと、あぁ、むむちゃ、辛そうだなぁと心苦しくしておりました。

それなりにも年輪を重ね、クラシカルへの深い愛、感じましたよ。

わたしも他所へ行くこと、度々考えましたが、むむちゃのそういうところに思い留めさせられてます。


まず、亜季マスターのゲーム内掲示板、メンバー募集要項、再度ご覧ください。
一度は皆さん、目を通したことがあるはず。
再度の見つけ方がわからない?では、タイトル「18歳」で検索してみてください。

わたしは、この可愛いカッコいいクリスタルハートと、マスターの落ち着いた詞に惹かれて、
クラブに入りました。そういうひと、多いと思います。

コンセプト、これで十分かと思っています。

・メンバー同士での対戦を義務づけしておりません。
・フリー対戦、大会がお好きな方はご自分のスタイルで。
・がっつり打つのも、まったり話すのもあなた次第。
等など。

わたしは、この内容、入部前に10数回読み直しました。
で、このコンセプトがいいと感じ、入部のボタンを押しました。
ルール策定として、またここ最近のゴタゴタの中で書かれたことに対して、コメントを。
#すみません、長文失礼します。

☆スカイプ等の使用
 否定的な意見が出て、少々心外な思いしています。
 使い方ではなく、道具を頭から否定的に話すひとまで出てくる始末。
 上手く活用して、クラブ活動に活かしているクラブだってあります。
 何十名ものスカで楽しめてるクラブだって存在するの知っています。
 技術的になにか詳しく教示するケースとか、いちいちチャットだと、
 時間的にも表現的にも難しかったりするので、詳細なところはスカイプでってのも、
 これまでよく聞いた話。

 クラシカルの中では、その可能性すらも無理ですか?

 クラシカルのメンバーとはストのとき、1,2回繋がしてもらったことがありますが、
 それはそれで楽しかったですよ。いや、結構おもろかった^^;
 
 別に、定例会だろうが、クラマチ中だろうが、一部の使用だろうが、いいのではと
 思いますが・・・。もちろん、同じく参加しているメンバーに不快な想いをさせないことも
 肝要ですが。また、それは参加しているメンバーの受け取り方にも依りますし。

 ほんと、そんなのは使い方次第。

☆挨拶
 クラブチャット機能、そのパンヤゲーム内の仕様上、読める話せる条件は、
 限られてるでしょう?
 不在時はもちろん、ログイン直後、ファミリーモード、チャットルーム外での
 マイルーム・BOX内、ゴーストモード時、ログ後追いすることすらできないのは
 周知の事実。
 不具合で全員、一部、伝達しないことはしばしば発生しています。

 加えて、大会にしろ、ストにしろ、真剣プレイしているとき、チャット停止、
 また、ROMになってしまうことも普通にあるでしょう。
 INしても、挨拶も含めて止めておきたい気分のときもあるでしょう。
 
 ルール的にそれを強いるのも、自分的には?です。

 第一、それに対して文句言ってるひとも、ご自信は?とも感じました。
 
 まぁ、「特定の人にのみしか挨拶すらもしないひと」が居て、どうかとは思いますが。

☆チャット
 クラブチャットするしない・・・いろいろな事情ありますよ。
 上記、チャットのゲーム内仕様によるところもあるし。

 ガチンコのチッパー視点から言うと、本当の真剣プレイ中なら、ほとんどチャット読めません。
 #アリンのパンチラですら、目にとまりません。

 狙い始めると、風読み角度1度単位で把握します。じっと風度計見て、30秒かかったりします。
 ボール傾斜読み、10回以上空打ちし、やっと読みだすときもあります。
 グリーン傾斜読み、残距離、高低差、ボールラフ%から割り出されるズレ、SP算出。
 そして、実際にそれを正確にずらす作業、SP合わせと正確なパンヤショット。
 チャットで話してたら、私なんかは劇的にパンヤ率落ちますし、真剣プレイのときは、
 話したくても話しません。
 時間的にも余裕的にも、難しくて止める場合もあります。

 大会とか、クラマチなら、特に調子悪いと上記状況になると思います。

 クラブ的にそれを強要するものではないと思います。

☆定例会の参加
 別にINしてても、参加したいひとが参加すればいいじゃないですか。
 定例会だけが、クラブ活動じゃないし。

 基本的にわたし、参加できれば、参加しますよ。
 ただし、土曜の夜、昼〜夜子供の相手をして、外出して・・・パパして食事して、
 そのまま、子供と一緒に、いや子供より早く寝息を立ててしまうことしばしば。
 22時からの定例会には、寝坊して間に合わないこと、結構あります。
 これは私の例ですが、それは個々の事情により異なるでしょう。
 IN率が低いし、土曜のあの時間が無理なひともいるでしょう。
 そのタイミングでクラブ外のひとと、遊びたいひとだっているでしょう。
 INしても、定例会、参加したくない気分(打ちたくないも含め)あるでしょう。
 その事情を説明するのも億劫なひと、ケースもあるでしょう。

 マスターの募集要項はそれすらも縛っているのですか?

一連、些細なことでトラブルになってると思います。
こうでないといけない的我がままを押しつけてるようにも思えます。
もうちょっと、自由で・・・寛容的なほうがいいな。。。

よく考えてください。
みんなクラシカルのことが大好きだもんね
よくしたいって気持ちは、みんな一緒だよねウインク

私はりょうちゃんやえーじさんの意見に賛成です
オトナのクラブに、そんな細かいルールが必要かなぁ?
スカイプだって、コミュニケーション手段の1つに過ぎないし
これそのものが悪いわけじゃないよ〜

まうみさんの言うように、みんなの気持ちを察してあげる事って大事だよ
誰もが楽しくワイワイしたくて来てるはずなんだー
誰にも寂しい思いをさせちゃ(・A・)イクナイ!!
私はその一点に尽きるとおもうんだ^^

そのためにはどうすればいいんだろう・・・
すでに出来上がっちゃってるグループの輪に、入りにくいなって感じてる人もいると思うの
おせっかいに感じられるかもしれないけど、私はいろんな人に声かけてみるねっわーい(嬉しい顔)

えぴさん、さくちゃん、他の人たちにも、ちゃんと心情察してあげれてなくてごめんね
個人的意見書いてみますかね〜長文失敬。

>まうみさん

みんなが思ってる事だと思うんだが、えぴちゃん・さくちゃんが悪いという
前提だけでの話でないと思うんだが?
ガンさんにしたって、その場でどういう会話を彼らとしたのかはっきりとは
わからないし、誰かのせいにして片付く問題でもないと思うけどね。
さくちゃん・えぴちゃが先に傷ついてた?それは後付の理由であって主張を
しないで放置してた面は彼らも否めないんだから、擁護に値しないと思う。
全員がオンラインゲームとはいえ、気遣い等足りてなかったから起きた問題
であって、そこまで個人に対して何か思いがあるんだったらはっきり書けば?
ここで、むむちゃが問題提起してるのは《今後含めての話し合い》なんだし。
それとついでに言わせてもらうが、今回の一件あった後mixi日記を色々見て
思ったのだが、クラブについて不満があるならはっきりと問題提起しようよ。
中途半端に書かれても、事情が全部見えないメンバーからすれば、何を発言
されてもわかんないし、問題解決にならんと思うが?



さて本題。
☆スカイプについて

りょうちゃんが言うように、スカイプも使い方次第では有効なアイテム。
ただし…パンヤと同時起動すれば、PCスペックに余裕ない場合、対戦では
他の人のプレイにも重くなる等、影響度が0ではない訳で断り入れるなどの
対策も必要なんじゃないかな〜とは思う。
仮の話で、対戦前に説明されてりゃ無言通されても問題ないっちゃないとは
思うんですけどね。
使用禁止って決めるのは個人への干渉になってしまうけど、配慮は必要ある
話かなって思います。

☆挨拶・加入後の行動

挨拶に関しては、りょうちゃんが書いてる通り《状況により変化》だと思う
ので、割愛。
チャット部屋での行動等は、チャ部屋にいるから会話に全部参加って訳でも
ないと思うので、干渉しすぎもいかがなものかと。

加入後の行動に関しては、クラブへの加入意図が各々違うと思うんだよね。
マークにあこがれた・友達探しにきた等さ。
大半のメンバーは友達増やしにとか、自己鍛錬の一環でとかだろうけども
そうでないメンバーはクラチャで話する事に意味見出せない人もいる場合
あるだろうし、判断は難しいと思うけどね。

☆定例会

定例会に関しては、りょうちゃんとはちょっと意見違うかな。
クラシカルの活動で決め事というか、何かをやりますってルールあるのは
唯一定例会だけなんだよね。
日々の活動は自己判断に委ねてる訳で、時刻が決めてある定例会において
INしてるのに、反応なしってのは悪いとは言わないが配慮は足らないと
思います。
出席・欠席は当然自己都合優先で…と拘束はしてはいないけど、クラブと
して大人数で活動する唯一の機会なんだから、INしてる場合の欠席とか
に関しては、欠席する側も気遣いは必要なんじゃないかな。



最後に。
ガンさんともmixiメールで少し話しました。
現時点でガンさん自身、冷静になられたとみえて後悔も多少はある発言も
私は聞いております。
自分が至らなかった点やこうしておけば良かった等、思いは色々持ってる
雰囲気であるのを感じましたし、結果としてですがクラシカルがいい方向
に変化してほしいとの気持ちもあるみたいです。
ですので《事件の犯人探し》でなく、どこまでを堅苦しい言い方してしま
えばルールとするか等、前を向いた発言をしてほしいものです。
当事者となった3人は各々思案されてるのは承知した上で発言させてもら
いました。
貴重なご意見頂きました。深く感謝します。
一期一会ネットの世界ではあってもパンヤというゲームを通じて集まった仲間です。
もっと皆さんが楽しく遊べる環境になる努力をマスターともども考えていきますね。

それとエピちゃんあやまることなんてないのよ〜
こちらではお久しぶりです、ふーるぐーりんです。
えーと、皆さんにカミングアウトしなければならないことができてしまいました。
実はこのわたくし、ふるーぐーりんは男。いわゆるネカマです。
最初の頃は女性キャラ使いたさから女性登録したのですが、
もともと中性志向なのも相まって、クラシカルハートでは女性を演じていました。本当にごめんなさい。
もし不快に思う方が多いのであれば、追放でも何でもしていただいて結構です。
あっぷるんさんや亜季☆@wanwan.comにはマイミクにまでなって頂いたのに、裏切るようなことをして申し訳ありません。
ぶーるぐーりんさんそんなのはパンヤでは日常茶飯事ですよ〜
人それぞれ動機はいろいろですがσ(‐_‐)ワタシはまったく気にしませんから・・
なんていうか、貫きたかったんです・・・
貫けばだれにもショックを与えずに済むからと思って・・・
そんなの重要な要素じゃナィ(´I`* = *´I`)ナィ
私はふーちゃんのことも大事な仲間と思ってるよ〜指でOK
これからも仲良くしてね^^
1人1人のコメントに答えていくのが筋なんですが取りまとめてコメントとさせて下さい☆^((o _ _)oペコ
元々亜季マスターのクラブ掲示板に惹かれて集まったメンバーですから
節度・良識のあるメンバーが揃っている事に感動しました。

クラシカルをほんとに好きで大事に考えているメンバーの気持ちが今回の事で改めて強く感じられ、去られたメンバーもいずれは帰ってきて下さると思っています。
金さんがクラブ掲示板の方がよかったのでは?σ(‐_‐)ワタシもそう思ったのですが掲示板は文字制限が少なく収まらない気がしたのとみんなあんまり見てないしねあせあせ
まだマスターとは詰めて話が出来てないのであくまでもわたしの感じてることなんですが
今のままでえ〜ちゃんの言うようにルールというような縛るようなものはいらないでしょう。

それぞれの遊び方で自由に楽しんでもらいながらメンバー同士交流を深めていければいいですしね。

でも今まで気になっていたのが新人の方の定着率が良くないってことなんです。
合わなければ去っていかれるのも仕方ないのですが何の交流もなくいつの間にかってのが多いような感じですもんね〜
せっかく数多いクラブの中からクラシカルに入ってくれたのにクラブの良さや楽しさをわかってもらってからの判断であれば問題ないんですが・・・

金ちゃんが言ってくれてるように新人のメンバーにはちょっと気配りしてあげて声かけたり誘ってあげてほしいなぁって
新人さん同士でほぼ同じレベルのほうが遊びやすいし友達になり易いんじゃないかと思います。

古いメンバーは2年もやってるとランクばっかり上がってるので気後れしちゃうんじゃないかと。ランクと腕前は別なんですけど初めて間のない人にはわからないじゃないですかぁ〜これは私の実体験です。アマやセミに囲まれて打つのはジュニには辛かった。ふらふら慣れるまでがね。

だけど新人さん同士仲良くできるにはよっぽど積極的な人以外難しいので希望者を募って新人さんを集めて勉強会などの場を作って上げてはどうかな〜
まぁ新人に限らずパンヤにかんして質問やもっとうまくなりたいとかあれば誰でもいいんですけどね〜家にはうまい人いっぱいいるしね。
チャ部屋である程度の質問など聞いて先生1人と生徒3人で対戦しながら回れば交流も出来ていいんじゃないかと。いつもやってる事なんだけど勉強会ってだけで呼びやすいでしょ。あせあせ

ねねちゃんには痛いとこつかれちゃったわwこれからは大人としてまったりするのはいいけどなあなあにならないようにしないとね。

改めて皆様ありがとうごさいました。


ウォォォ〜exclamation ×2クラシカルにはこんなにクラブの事を思っている人がいるのだ!
こんなクラブ辞めたくないし一人足りとも辞めさしたくないぞexclamation ×2
こんな素晴らしいクラブだ!みんな手を取り合って楽しんで行こうじゃないか〜ムード

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシカルハートコミュニティ 更新情報

クラシカルハートコミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング