ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カーナビはECLIPSEコミュの質問です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
AVN687HDのナビなんですが、カロッツェリアのサブウファーを購入し付けてもらったんですが、サブウファーのコントローラーが使えないと言われたんですが、原因分かる方いたら教えて下さい。付けてもらった車屋の人によるとナビが古いからサブウファーのスイッチがないから出来ないと言われました。

コメント(16)

はじめまして。。。
どうなタイプのサブウーファーかわからないので
なんとも言えませんが、
KW−1277っていうオプション品を使えば
サブウーファー用の音声出力が利用できますよ。
取扱説明書の323ページ以降に
サブウーファーの設定の仕方が掲載されてますので
ご参考までに!
ただKW−1277を使わないと本体側では調整できません。
チューンアップタイプのサブウーファーなら
サブウーファー側に調整用のリモコンか何かついてませんか?
返答ありがとうございます。
調節用のリモコンは付いていると思います!
とりあえずkw1277を買ってみます!
ご親切にありがとうございました!
PARLIAMENTさん
パイオニアのサブウーファーの型式わかりますか?

遅くなりました!
パワードサブウファーシステム
TS-WX910A
です。よろしくお願いします。
PARLIAMENTさん

TS-WX910Aでしたら、接続方法はどうあれ
付属のリモコンである程度、調整できるはずですが…。。
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx910a/index.html#tab_menu

またKW-1277を使って、TS-WX910AとRCAケーブルで接続されているのなら
AVN687HD側でもTS-WX910A側、どちらでも調整できるはずですよ。

一度、取付したお店に聞いてみたらいかがでしょうか?
これが説明できないお店なら、ちょっと不親切かな?って思います。
分かりました!
取り付けた店に聞いてみます!
色々とご親切にありがとうございました!
また何かありましたらよろしくお願いします。
カー用品店でAVN-F01iを取り付けてもらいました。
オーディオメニューにiPodと書いてありますが,iPodはどこに繋げば聴けるのでしょうか?
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-f01i/index.html

AVN-F01iもそうですが、たいていの場合、IPC110などの別売りケーブルが必要です。
取り付け前に必要かどうか確認しましょうね。
> しゅがあさん

遅くなり申し訳ありません。

ご回答ありがとうございました!
質問お願いします。
今現在、AVN777HD(中古)を取り付け作業をしているのですが、パーキング線をイグニッションへ接続しテスターにて確認し、電気は来てるのですが、システムチェック確認画面では、パーキング信号が「なし」のままです…
接続は何度も確認しました。本体側の問題なのでしょうか?
長々と失礼しました。
> 11 チキンさん
外部出力はないみたいですよ。
> 13 みっちさん
パーキングをアースに落としてみてどうなるか確かめてみてください。
> 東北人@J30A アブさん
それも試しましたが、ダメでした…
故障でしょうか?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カーナビはECLIPSE 更新情報

カーナビはECLIPSEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング