ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

杉良太郎コミュの杉さまニュース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
40周年コンサート
 歌手で俳優の杉良太郎(60)が芸能活動40周年記念コンサートを9日、東京・中野サンプラザで開催した。今年は40周年に加え、舞台活動35周年のダブルの節目。「40年めげずにやってこられたのは、随分傷ついたことがあって、それを忘れずきたから。40年悔いなしです」とキッパリ。以前から、来年7月を最後に座長公演を終了すると公言しており「ちょうどいいところで身を引くのがいい」。10月には「杉良太郎の演劇」を自費出版する。

スポーツニッポン 2004年9月10日



>来年7月を最後に座長公演を終了すると公言

・・・困ります。

コメント(6)

本名 山田勝啓

▼1944年(昭19)8月14日、神戸市生まれ。血液型O

▼高浜海員学校中退

▼65年「野郎笠」で歌手としてデビュー。
同年テレビ東京「燃えよ剣」に沖田総司役で出演し注目される。その後ドラマ「文五捕物絵図」で一躍スターに。
「大江戸捜査網」「遠山の金さん」「新五捕物帳」など人気時代劇に多数主演。
“流し目”で女性ファンをとりこにする。歌手としても「すきま風」などがヒット。
「清水次郎長」など座長公演も多くこなすが、04年の還暦を機に舞台から“卒業”することを宣言している。

▼99年3月、26年間連れ添った信子さんと98年に協議離婚していたことが発覚。
同年秋には歌手・伍代夏子と再婚し、翌年招待者1000人を超す披露宴を行った。
長男は俳優の山田純大。


スポーツニッポン タレント名鑑より
杉良太郎「マツケン」超え狙う

 今年、芸能生活40周年を迎えた俳優の杉良太郎(60)が、1980年にフジテレビ系主演ドラマ「大捜査線」の主題歌として発売した伝説の曲「君は人のために死ねるか」を29日にリニューアル発売する。

 遠藤実氏が作曲し、杉自らが作詞した「君は―」は、殉職した若い刑事の生きざまをテーマにしたハードボイルド歌謡で、セリフのような歌い回しや「―あいつの名はポリスマン!」と叫ぶサビのフレーズなど、強烈なインパクトを誇る異色曲。

発売当時は爆発的ヒットとはならなかったが、平成に入って、ダウンタウンとウッチャンナンチャンがバラエティー番組のコントで歌ったほか、奥田民生がオムニバスCDに選曲したり、大槻ケンヂがラジオで紹介したことで“杉様ファン”以外の一部お笑いマニアや音楽マニアの間にも浸透していた。

 29日発売のリニューアル盤はCDとDVDの2枚組み。二枚目ベテラン俳優の異色曲といえば、松平健の「マツケンサンバ」が大きな話題となっているが「君は―」は「マツケン―」に負けず劣らずの衝撃度。

“ヨン様”ブームが猛威を奮う中、同曲にのって“杉様”が再ブームを起こすか。


ウェブ報知 2004年9月25日
はじめまして。
懐かしの忍者モノ=ドラマやマンガ=関連のトピ主をしております。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31598270&comm_id=12460

同トピ関連で「大江戸捜査網」のオープニング画像を観ていて、
杉良太郎さんの殺陣を、僅かですが拝見バッド(下向き矢印)安定感と品格ある立ち回りを堪能いたしました。
             入会させていただいたご挨拶…リスペクトを込めて
> 中山來未(組長)さん 初めまして 遅くにごめんなさい。 杉様の遠山の金さんのセリフ いつ聞いてもしびれるね〜 私も大大大ファンです。これからもず〜と応援し続けてます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

杉良太郎 更新情報

杉良太郎のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング