ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE VENTURESコミュのNokie like that!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はザ・ベンチャーズは1965年の来日公演からの大ファンです。(年が分かる)
中でもノーキー・エドワーズの大ファン
昨年亡くなるまでの活躍を見届けることが出来ました。
彼の若いときも好きですが1981年、1984年の円熟した演奏に惚れ込んでいます。
一番良く聴いたり見たりしているのは1984年のオクラホマ・シティでのライブです。
動画(DVD)1種、CD2種が出ていてどれも頻繁に再生して楽しんでいます。

相変わらずシャイで無口なノーキーは例によって隅っこで演奏しています。
ライブの間、ドン・ウィルソンが時々ノーキーの名前を呼んで讃えています。

カメラワークと照明が良くありませんが演奏は抜群の動画
Stars on guitars


演奏が終わったところでドンが「Nokie like that!」「He was Wonderful!」と賞賛し
Mel Taylerも追随しています。

このライブでは「EL BIMBO」「CLASSICAL GAS」の演奏が素晴らしく
ドンも観客も讃えていました。
特にEL BIMBOの後にドンは「Thank you, Nokie thank you, thank you so much!」と
3度も讃えています。

演奏中一言も声を発しなかったノーキーですが彼の演奏は非常に雄弁でした。

尚このライブではボブ・ボーグルに代わって
Paul Warren(当時31歳)がベースを担当しています。
非常に優秀な演奏者でその後自分のバンドで素晴らしい演奏と歌唱を披露しています。
2008年にはロッド・スチュアートのライブで華麗なギター・ソロを披露して
ロッド・スチュアートを喰ってました。

コメント(5)

西部警察さん、この演奏です。
もう神業です!
この演奏を聴かない日は無いくらいです。
寝るときもベッドで掛けています。
オクラホマ・シティでのムービーはないのですが
1991年ヤクルトホールでのクラシカル・ガス


オクラホマ・シティでのライブでのクラシカル・ガス
私の作った音楽フォトシネマで

名演奏です。

西部警察さん、情報ありがとうございます。
1992年の日本公演での演奏CDは持っています。
Both Side Of Nokieはレコードですね。残念ながら手に入りませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE VENTURES 更新情報

THE VENTURESのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング